goo blog サービス終了のお知らせ 

FINAL FANTASY XI 27World Report

株式会社スクウェア・エニックス:『プレイオンライン』のMMORPGゲーム
日記とReport Asura

FF11魔法VU20100909

2010-09-09 10:21:41 | FF11
新しくて効能わからないもの

悪事千里の策
 標的のパーティメンバの敵対心を上がりやすくする。
暗中飛躍の策
 標的のパーティメンバの敵対心を上がりにくくする。
エンライト
 光の付加ダメージを与える。
リフレシュII
 標的のパーティメンバーのMPを徐々に回復する。
ケアルラII
 範囲内のパーティメンバーのHPを回復。ハートオブミゼリ:回復量にボーナスを得る。
アディバイト
 範囲内のパーティメンバーのVITアップ。
アディマイン
 範囲内のパーティメンバーのMNDアップ。
ゲインバイト
 自身のVITアップ。
ゲインマイン
 自身のMNDアップ。
ブレイク
 敵を硬直させて行動できなくする。
エンダーク
 闇の付加ダメージを与える。
ストンジャ
 範囲内の敵に土属性のダメージを与え、さらに重ねて使用すると効果アップ。
ウォタジャ
 範囲内の敵に水属性のダメージを与え、さらに重ねて使用すると効果アップ。
ファイナルスピア
 残りHPに応じたダメージ。使用後はHPが1になる。TP:ダメージ修正。
ゴブリンラッシュ
 3回攻撃。TP:命中率修正。
バニティダイブ
 TP:ダメージ修正。
マジックバリア
 魔法バリアの効果。
怒りの旋風
 範囲攻撃。追加効果:スタン。TP:ダメージ修正。
ベンシクタイフーン
 追加効果:物理防御力ダウン、魔法防御力ダウン。TP:ダメージ修正。
オーロラルドレープ
 自身の周囲の敵に静寂と暗闇の効果。
オスモーシス
 HPを吸収し、さらに良いステータスを1つ吸収する。不死生物には効かない。
四連突
 4回攻撃。TP:ダメージ修正。
ファンタッド
 自身の物理攻撃力と魔法攻撃力をアップする。
妙手の術:壱
 忍び道具:花弁蝋。自身の与TPを減らす。
幽林の術:壱
 忍び道具:沈香。敵のTPをたまりにくくする。
魔道士のバラードIII
 範囲内のパーティメンバーのMPを徐々に回復。
警戒のスケルツォ
 範囲内のパーティメンバーの大ダメージを軽減する。
魔物のララバイII
 敵を睡眠状態にする。

FF11エンピリアンVU20100909

2010-09-09 10:19:40 | FF11
あとで整形

戦士
RVマスク+2 頭 Lv85
 防38 STR+8 VIT+8 命中+14 攻+14 クリティカルヒット+3% ダブルアタック+4% コンビ
ネーション:ダブルアタック性能アップ
RVクウィス+2 両脚 Lv83
 防54 攻+15 ダブルアタック+5% ヘイスト+7% フェンサー+1 コンビネーション:ダブル
アタック性能アップ
RVカリガ+2 両足 Lv81
 防27 命中+7 ヘイスト+5% クリティカルヒットダメージアップ リタリエーション効果
アップ コンビネーション:ダブルアタック性能アップ

モンク
TTクラウン+2 頭 Lv85
 防36 STR+7 モクシャ+10 ヘイスト+7% 絶対カウンター攻撃力アップ コンビネーショ
ン:蹴撃性能アップ
TTホーズ+2 両脚 Lv83
 防49 命中+10 攻+10 ストアTP+6 ヘイスト+6% 蹴撃+7 コンビネーション:蹴撃性能アッ

TTゲートル+2 両足 Lv81
 防25 STR+8 命中+8 蹴撃攻撃力アップ 猫足立ち効果アップ コンビネーション:蹴撃性
能アップ

白魔
ORキャップ+2 頭 Lv85
 防30 MP+50 MND+10 ケアル回復量+10% 女神の慈悲効果アップ コンビネーション:属性
耐性魔法性能アップ
ORパンタロン+2 両脚 Lv83
 防41 MND+7 回復魔法の詠唱時間-12% ケアル回復量の5%をMPに変換 ディバインベニゾ
ン+1 コンビネーション:属性耐性魔法性能アップ
ORダックビル+2 両足 Lv81
 防18 HP+30 MP+30 MND+8 強化魔法スキル+20 オースピス効果アップ コンビネーショ
ン:属性耐性魔法性能アップ

黒魔
GTペタソス+2 頭 Lv85
 防29 INT+8 精霊魔法スキル+15 精霊魔法の詠唱時間-12% 敵対心-6 コンビネーション:
コンサーブMP性能アップ
GTショウス+2 両脚 Lv83
 防41 MP+55 魔法命中率+7 魔法攻撃力アップ+7 相乗効果魔法効果アップ コンビネーシ
ョン:コンサーブMP性能アップ
GTサボ+2 両足 Lv81
 防17 INT+10 暗黒魔法スキル+15 敵対心-10 マナウォール効果アップ コンビネーショ
ン:コンサーブMP性能アップ

赤魔
EQシャペル+2 頭 Lv85
 防31 MP+40 INT+8 MND+8 魔法命中率+7 魔法攻撃力アップ+7 弱体魔法の詠唱時間-12%
コンビネーション:コンポージャー性能アップ
EQフュゾー+2 両脚 Lv83
 防42 MP+65 INT+9 魔法命中率+6 魔法攻撃力アップ+6 リフレシュ回復量アップ コンビ
ネーション:コンポージャー性能アップ
EQウゾー+2 両足 Lv81
 防19 MND+13 強化魔法スキル+15 敵対心-7 強化魔法の効果時間延長 コンビネーショ
ン:コンポージャー性能アップ

シーフ
RDボンネット+2 頭 Lv85
 防36 命中+12 トリプルアタック+3% ヘイスト+6% アカンプリス&コラボレーター効果ア
ップ コンビネーション:トリプルアタック効果アップ
RDキュロット+2 両脚 Lv83
 防48 DEX+7 クリティカルヒット+4% ヘイスト+5% ぶんどる+5 コンビネーション:トリ
プルアタック効果アップ
RDプーレーヌ+2 両足 Lv81
 防23 AGI+15 回避+11 トレジャーハンター+1 ぶんどる効果アップ コンビネーション:
トリプルアタック効果アップ

ナイト
CDアーメット+2 頭 Lv85
 防44 HP+40 MP+40 盾スキル+7 ファストキャスト効果アップ 被物理ダメージの5%を
MPに変換 コンビネーション:時々被ダメージ吸収
CDクウィス+2 両脚 Lv83
 防58 HP+50 ヘイスト+4% 被物理ダメージ-5% 被物理ダメージ時に敵対心が下がりにく
い コンビネーション:時々被ダメージ吸収
CDサバトン+2 両足 Lv81
 防30 命中+14 敵対心+7 ヘイスト+4% 神聖の印効果アップ コンビネーション:時々被ダ
メージ吸収

暗黒
BLバーゴネット+2 頭 Lv85
 防42 STR+7 DEX+7 両手鎌スキル+7 ダブルアタック+3% ヘイスト+6% コンビネーショ
ン:時々自身のHPに比例した攻撃力修正
BLフランチャー+2 両脚 Lv83
 防53 STR+12 命中+15 攻+15 暗黒魔法スキル+15 ネザーヴォイド効果アップ コンビネ
ーション:時々自身のHPに比例した攻撃力修正
BLソルレット+2 両足 Lv81
 防27 STR+9 INT+9 MND+9 魔法命中率+8 魔法攻撃力アップ+8 マジックアキュメン効果
アップ コンビネーション:時々自身のHPに比例した攻撃力修正

獣使い
FRカバセ+2 頭 Lv85
 防37 DEX+8 CHR+8 命中+8 ヘイスト+6% ペット:モンスター相関関係効果アップ コンビ
ネーション:時々ペットのHPに比例した攻撃力修正
FRキホーテ+2 両脚 Lv83
 防51 CHR+10 命中+7 攻+7 ヘイスト+7% スタウトサーヴァント+1 コンビネーション:時
々ペットのHPに比例した攻撃力修正
FRオクレア+2 両足 Lv81
 防25 STR+7 DEX+7 命中+8 ダブルアタック+3% きばれ効果アップ コンビネーション:時
々ペットのHPに比例した攻撃力修正

FF11メリポ4+魔人印章5

2010-09-09 08:56:15 | FF11
ブンカールへの移動
公式に載ってるよ

ジャグナのopから川渡って虎穴方向
過去ブンカール出入り口が現代に解放かなあ


魔人印章はアビセアの通常ドロップ
通常エリアでもだす
敵の強さで以下みたい
獣人<‥Lv50…獣神
魔人<‥Lv80?…魔神
空と海岸の鳥は出す
空の鳥ってLv76~かも

ジラートとプロマシアエリアぽい?


(^o^)下でも
新バトル『バスティオン』
アビセア内の敵に対抗している抵抗軍および冒険者が参加する防衛戦。
発生エリア
(A)アットワー、(A)ミザレオ、(A)ブンカールの3ヶ所。
バスティオンでは報酬として
経験値またはリミットポイント
+クルオ
+『抵抗軍戦績』がもらえる。
『抵抗軍戦績』はエンピリアン装束やテンポラリアイテムと交換可。
当然アビセア内での活動なので残り時間がなくなると退出。
参加方法はカンパニエと同じ流れ

気になる点
・AF3の一段階目のはクルオで交換できる
・トラ石の残り個数確認ができる。
公式では無限に累積
見たら63個ある
・メイジャンの天候緩和
対応天候時に倒すと+5点
…‥>エンピリアン武器対応


新アビセアにて20000クルオで85のジョブ頭
10万クルオで月のジェイド…‥>アートマを2つにできる。

FF11スキル上げモード

2010-09-07 12:36:25 | FF11
狩場と武器スキル


新しい狩り場(死闘編)は、Lv80~Lv85レベリング
敵はもはやHNM級のLv90~
Lv75でのスキルからは、武具は紙製ですよ


×アットワー地溝
ここのジラート?の狩り場二ヵ所だった
ティアマトとコースNMと低レベルの東側広場以外の地図の八割は使えない場所
追加でも五ヶ所(T_T)
○ブンカールとミザレオ
ブンカールは最初の門開けの移動が時間かかりそう


武器スキル
一般的に、レベル×2.6が当たる実用武器スキル
まぁ、命中ね
実は、スキルがガンガン上がり始めるスキルでも有ります。(^^)v
普通パーティーは敵とレベル差8くらいだからね
前衛Lv75で新エリアの参戦は無謀
スキルもの、大体低い武器スキルだとなかなか上がらないしね

(^^;
0.5スキルが上がったは、まぐれ当たり(クリティカルはスキル1でも発生する)
アビセアのスキル判定は、ものすごく渋めで上がらない。
前衛なんかは、スキル青だと参加激減しますしね。

攻撃的実用は
レベル×3.0(高レベル補正済み)
◎Lv80~Lv85レベリング
レベル×2.6
スキルは208~221
スキル(A)上げ適正の敵はLv61~Lv63(Lv60超えるとスキルに+補正と命中計算補正が2かります)

レベル×3.0
スキル240~255
スキル(A+)上げ適正の敵はLv68~Lv71

白門からなら強いコリブリがソロで行ける。
それ以上は、現実ミザレオ海岸の鳥でパーティー


(@_@)
スキル250はLv71だから敵はLv86超えると実用にならない。
早目に上げましょう。
空いてるのは、火山のカニなどは安全ですよ

FF11サポ召喚終わり?

2010-09-06 18:56:34 | FF11
先週日曜の朝9:00から土曜23:00
レベル1…‥>42
アライドリングは途中まで使いました。
良く考えたら、サポ召喚をLv37…‥>Lv49に上げる必要性はない。
リフレ性能面ではしたになる。
白/召のLv50…‥>Lv69
白/学、Lv70…‥>Lv81
白/赤、Lv82…‥>Lv99

ただ、乱獲で自分たちのパーティーとアライアンス2へのプロシェル、ヘイスト考えたら
白/学、Lv70…Lv80‥>Lv99
机上演習は、6分あるからリフレシュより頻発に使用でなく、詠唱時間に硬直化がなくて移動狩りにもいい。

経験値ブースター
アニバーサリーリング
+3000で100%×10、総計30000、毎1時間
女帝の指輪
+1000で50%×7、総計7000、毎16時間
アライドリング
+9000で150%×6、総計54000、毎36時間

リングは、アライドリングだと常時500(とて強で200の時)入ります。
大体、経験値4000~5000ですからFoVを1セットで上がりますね
上がり方の加速が重要です。
(^o^)b
美味しくないレベル帯を素早く超えることが重要ですね。


昨日の午後~夕方
2キャラ目の白/学
レベル75@35000…‥>レベル80のカンストまで

アライアンスには、白/黒が居ましたが、頻繁に座ってましたね
ヘイストは3人で仕事量は変わりません。


(@_@)
召/学もありかな、ストナは使えませんが、プロシェルは、サポ白とかわりない。
ヘイスガが基本
ET0:1:30(90S)は、VT0:37で半端です。
VT**:00…‥>VT**:30の繰り返しで良いでしょう。

(^^;
バージョンアップでヘイスガ延長ですが、キャップは+3分で5分にはなりませんね(4:30って感じ)
召喚スキルは、すぐに白になり90秒に落ちます。

プレデタークローの1分縛りでは無理な相談
MP消費も馬鹿にならないからクローかエアロ2でいいかも
(^o^)スキル上げていいかはアライアンスメンバーに確認しましょう。

9月27日 月曜 第61話午後6:00~6:25 必見です

2010-09-04 00:14:43 | FF11
9月27日 第61話 さくらとカードとプレゼント  
【BShi】毎週月曜日午後6:00~6:25 放送中!!
必見です
是非予約してみてくださいね
実は、ミラーのカードは有名なカード、エピソード回数が多い
かならず、桃矢にいちゃんとの絡みがある
カードの中でも、こころを言葉にできる

61回はクリスマス前の設定で、2つのストーリーがある
お兄ちゃんは、ミラーとは25話からの長い付き合い
『お兄様とお買い物』というフレーズからかわいい感じがします
桃矢さんも、デートの中で、『いつも、ありがとうな』とつたえる
ワンシーンもあります
ミラーは各クールごとにサブキャラとして出てきます
連続で見てみると楽しいかもしれません


ミラーシリーズは、完結する。いいシーン満載です
クリスマスとはいえ、実際の放送日は6/1になっていますね




第6話 「さくらとおかあさんの思い出」からのさくらのお母さん。撫子シリーズもいいですよ
第10話  「さくらと花の運動会」
第16話 「さくらと思い出の虹」




以下は、NHKさんから
第3期 さくらカード編
第61話 さくらとカードとプレゼント
さくらは藤隆のクリスマスプレゼントを買いにいくため、桃矢と待ち合わせの約束をする。
学校でもエリオルが聖歌をピアノで練習しており、クリスマスムードがいっぱい。
放課後、強いクロウの気配がしたため、さくらは小狼と様子を見に行くことにし、
桃矢との買い物には、自分と同じ姿になれる『鏡』に行ってもらうことにした。
その夜、さくらは『鏡』にカセットテープを差し出した。





第1期 クロウカード編
第25話 「さくらともう一人のさくら」
文具店の棚を倒したり、積んであったぬいぐるみをめちゃくちゃにしたり、
さくらにそっくりな子が街でいたずらをくり返しているらしい。
目撃した苺鈴と千春は、さくらにたずねるが身に覚えのないさくらはとまどうばかり。
奈緒子から「世の中にはもう一人の自分がいて、それを見ると死んでしまう」とこわい話を聞く。
そしてさくらは学校の帰りに自分そっくりな子を見てしまう…

桃矢さんの優しい一面が出ます。
実際、カードは桃矢さんの物でもいいくらいですね
ミラーの素直さもでています



第2期 クロウカード編
第39話 「さくらのふらふら熱曜日」
ある雨の朝、さくらは熱で体がふらふらして元気がでない。
学校へ行ったが熱は下がらず、帰宅することに。
しかしカードの気配を感じ、桃矢に気づかれないよう
「鏡」(ミラー)のカードで自分の分身をつくり、カードの封印に向かう。


61話の複線かな
薬を下げるシーンがいいですね
ここでも、ありがとうな なんですよ
あかーさんシリーズでの最大の見せ場でもあります。

エンピリアンウェポンAF3-①

2010-09-03 20:53:19 | FF11
エンピリアンウェポン
特設サイトより
入手は、メイジャンの試練のD値強化ルートから派生
アビセアエリアに棲息する称号持ちNMのドロップ品(Ex属性)が50個必要

VU20100909以降
さらに強化できるようになり、武器でのみ放つことができるウェポンスキルが実装
AF1-① LV40武器扱い


固有WS
格闘 固有WS モか ビクトリースマイト
 ウルスラグナ D+27 隔+51
短剣 固有WS シ吟踊 ルドラストーム
 トゥワシュトラ D42 隔176 <‥…No.1093でカルティカから派生
片手剣 固有WS 赤ナ青 シャンデュシニュ
 怪傑ゾロのマークだそうだ
 アルマス D52 隔224 <‥…No.1201でノビリスから派生
両手剣 固有WS ナ暗 トアクリーバー
 カラドボルグ D98 隔430 <‥…NO.1247でアルビオンから派生
片手斧 固有WS 戦獣 クラウドスプリッタ
 ファルシャ D61 隔276 <‥…No.1293でボーンバイターから派生
両手斧 固有WS 戦 ウッコフューリー
 ウコンバサラ D109 隔482 <‥…No.1355でボーンスプリッターから派生
両手鎌 固有WS 暗 クワイタス
 リデンプション D113 隔502 <‥…No.1463でアルティメイタムから派生
両手槍 固有WS 竜 カムラン
 ロンゴミアント D111 隔492 <‥…No.1401でオースキーパーから派生
片手刀 固有WS 忍 秘
 神無 D47 隔210 <‥…No.1509で百舌から派生
両手刀 固有WS 祖之太刀・不動
 正宗 D97 隔437 侍 <‥…No.1555で螺鈿の太刀から派生
片手棍 固有WS 白 ダガン
 ガンバンテイン D67 隔300 <‥…No.1601でキュラキュラから派生
両手棍 固有WS 黒召学 ミルキル
 フヴェルゲルミル D87 隔390 <‥…No.1647でスレーインから派生
弓術 固有WS 狩 ジシュヌの光輝
 ガーンデーヴァ D89 隔490 <‥…No.1789でアストリルドから派生
射撃 固有WS 狩コ ワイルドファイア
 魔法陣~放つ初めてのWS
 アルマゲドン D58 隔582 <‥…No.1759にて、マグナトゥスから派生

FF11ジョブ調整 その2

2010-09-03 20:06:58 | FF11
ジョブ調整 その2 (2010/09/03)

ジョブアビリティなどに関する調整について


・戦士のジョブアビリティ「リストレント」が、効果時間中にクリティカルヒットが発生するように変更されます。
・シーフのジョブアビリティ「ぶんどる」の成功する確率が調整されます。また「ぶんどる」が成功した際に、モンスターに与える状態異常効果がログウィンドウに表示されるように変更されます。


歓迎
・獣使いのジョブアビリティ「よびだす」により呼び出せるアイテムが新たに4種類追加されます。
遅咲きの血潮汁/ゴブリン風蟲汁/煮え立つ腐肉汁/響めく飛蝗汁


これは、ひどい
・獣使いのジョブアビリティ「いたわる」で使用する、以下のペットフードに装備可能レベルが設定されます。これに伴って、装備可能レベルの高いペットフードほど、回復効果がより大きく引き上げられます。
 ・ペットアルファ(レベル12)
 ・ペットベータ(レベル24)
 ・ペットガンマ(レベル36)
 ・ペットデルタ(レベル48)
 ・ペットイプシロン(レベル60)
 ・ペットゼータ(レベル72)


歓迎
・吟遊詩人の呪歌「チョコボのマズルカ」および「ラプトルのマズルカ」が、フィールド以外でも効果を発揮するように変更されます。


この下は●ごく普通
・忍者が遁術を使用した際のダメージが引き上げられます。
・竜騎士のジョブアビリティ「スピリットジャンプ」が、メリットポイント「ジャンプ使用間隔」の効果を受けるように変更されます。
・竜騎士のジョブアビリティ「スピリットジャンプ」発動時に、ワイバーンがいることによる効果が引き上げられます。

・竜騎士のジョブアビリティ「コールワイバーン」で呼び出せるワイバーンが、アビセアなどで得られる経験値でもレベルアップできるように変更されます。


◎以下は全部歓迎
・レベル76以上の召喚士が、召喚獣を維持するために必要な消費MPが引き下げられます。
・以下の「契約の履行」について、スキルの上限値に達しているかどうかにかかわらず、召喚魔法スキルの値に応じて効果時間が延長されます。
ルビーの輝き/ルビーの煌き/ヘイスガ/紅蓮の咆哮/凍てつく鎧/雷鼓/雷電の鎧/上弦の唸り/下弦の咆哮/ノクトシールド/ドリームシュラウド
・召喚士のジョブアビリティ「エレメントサイフォン」で吸収できるMPの最大量が増加します。


これは、ひどい、なんてひどいんでしょう
・青魔法「バッテリーチャージ」について、回復するMPの総量が引き上げられます。これに伴って、単位時間あたりのMP回復量を引き下げ、効果時間を延長するよう調整が行われます。


●ごく普通
・青魔道士以外にジョブチェンジした場合でも、セットした青魔法のリストが記憶されるようになります。


歓迎
・コルセアのジョブアビリティ「クィックドロー」でモンスターにダメージを与えた場合にTPが溜まり、さらに射撃スキルがアップするよう変更されます。


●ごく普通、時間管理が分からなくなる
・コルセアのジョブアビリティ「ダブルアップ」について、出た目の合計がXIとなった際のロールの効果時間が5分に見直されます。
※出た目の合計がXIとなった場合のボーナスについては、次回以降のバージョンアップにて追加すべく、さまざまな効果を検討しています。楽しみにお待ちください。


●意味あるように思えない
・からくり士にジョブアビリティ「応急処置」が追加されます。
 ・応急処置(からくり士Lv5使用間隔:1分)
 オートマトンを不完全な状態で呼び出す。
・からくり士がレベル制限を受け、オートマトンが強制的にディアクティベートされた際に、オートマトンのHPが全回復に近い状態の場合に限り、ジョブアビリティ「アクティベート」がすぐに再使用可能となります。


歓迎
・からくり士のジョブアビリティ「リペアー」で使用する以下のアイテムについて、HPを瞬時に回復する効果が追加されます。またこれらのアイテムの販売価格が引き下げられます。
ルブリカント/ルブリカント+1/ルブリカント+2


FF11帽子のアーティファクト3

2010-09-02 18:44:28 | FF11
えっと
正面から見たら?

からくり
鉄のマスク付き、シャーアズナブルになる
隠し芸大会のシャーアズナブルさん


学者
右目に老眼鏡つき
アルセーヌルパン
魔法命中?
かもしれない。


コルセア
なんと左目にアイパッチ
飛命かなぁ
おもいつかない
訊きました。
キャプテンハーロック、クィーンエメラルダスのキャラらしい

(^o^)b
リアル射撃では、アイパッチはダメ
片側暗くすると、開いた眼の虹彩が開き良くないそうです。
視線を遮る程度


青魔
目からしたは、黒のベールですねよ
キリッとした感じ
妖艶かも知れません


白魔
イチゴぽくない
胴とあわせると、ワンピースぽいかも知れません。

ナイト
ネコ耳です
他の前衛はAF1とかわらないかなぁ
モンクもティアラ
羽くらいつけなさいよ(^^;
わたしの口調は嘘です


獣使い
羊の角からブガートに変わりました。
リアルにかぶると、自分の両肩にザックと刺さります(>_<)


また、禁断の地アビセアではエンピリアン装束に属すると思われるジョブ専用アクセサリが入手できるが、実際に関連があるかは不明。

エンピリアン装束/FF11用語辞典

正式、エンピリアン装束
「アビセアの死闘」特設サイト