goo blog サービス終了のお知らせ 

FINAL FANTASY XI 27World Report

株式会社スクウェア・エニックス:『プレイオンライン』のMMORPGゲーム
日記とReport Asura

FF11限界

2011-12-16 08:53:14 | FF11
限界アイテム

■eさん開発流行り

とて2でトレハン8
丁度はトレハンゼロ
レベル91~(クエスト発生条件)
オリジナルエリアのダンジョンのみ

ソロ不可
(後衛は無理)
ガチガチ装備必要
サポはイレース系が在ると便利
(@_@)
香味石はEX
クエスト発生に1つ

弱体化アイテム作りに、もう1つ

2つ

だよ
まったく、狩り場が重い

魔人印章
の以上に混む

FF13-2戯れるな!

2011-12-16 08:30:58 | FF11
キャー
ライトニングさんカッコいい!


『戯れるな』

冒頭からのムービーな戦闘は20分ほど

バハムート対ダークバハムートの空中戦ば半分かな
時間を感じさせない

出来が良いです



さて
本編はセラとノエルの男女二名かカスタム可能キャラ
なに風…‥>■eさんのアレ(キングダムハーツ)


残り過去キャラは、イベントムービー戦闘だけの 友情出演 ですね



モンスターが 仲間 に出来ます。育ちます
これ風…‥>女神転生 と言う有名なファミコン・カセットゲーム風


いや○なのか
最初からイージーモード有り
これか…‥>2倍のゲーム容量必要そう
普通いままでぇ~は
再ゲームでは有った。




×なくなった
アクアリウム
成長方式、在るけど複数分岐ない模様

ロール?
パラダイムシフト
キャラ2なんで、パーティー編成ガナイからカスタマイズ不能



テレビ見て
ええ
ファイナルファンタジーの最終

てイベント
説明してましたね

FF11これは、ひどい

2011-09-21 08:09:15 | FF11
青魔法
ベンシクタイフーン補正

『効果なし』が実装
ダメージ計算されない。

さらに、初弾も『効果なし』



(@_@)
■eさん、テキストのミスでしょう
◎レジストした。
○ダメージ0

発動は格下でも発生
敵によっては80%も『効果なし』が出る

例、スノール(アルカナ)

大体
ベンシクタイフーン
物理攻撃
属性、突
範囲攻撃

追加効果に物理と魔法防御ダウン

追加効果に『効果なし』ならわかる

FF11、VU20110920 東方の秘術!と魔法

2011-09-20 17:17:07 | FF11
東方の秘術!

FF11
バージョンアップでLv95に~限界突破クエ



ミニゲームに何回か失敗したけれどそのままアイテムもメリポもなくならないままリトライOK

受けれる場所
ル・ルデの庭のいつものモーグリ

必要なもの
魔人印章1個
メリポ10
@昔懐かし&モグ祭りの夜のエクレアアイテムの何か

受ける人によって違います

・ダルメルの唾液、★一気にアライアンスガチロットモードです
・呪われたサレコウベ、★★★一気にハードモード必死です
(バルクルム砂丘・ブブリム半島・グスゲン鉱山・シャクラミの地下迷宮・ホルトト遺跡のGhoulからドロップ。)
※シャクラミ知らない人多いよ

・太陽砂、ダングルフの奇岩石、☆順番待ち
・セイレーンの涙、変色クリスタル、☆☆☆楽勝

・ヤグードパテ、ト占甲、獣人系アイテムなどなど
クゥダフの背甲部品
 パルブロ鉱山のクゥダフかダングルフの涸れ谷のゴブリン(奥はLv95の敵います)
・オーキシュアクス
 西ロンフォール、東ロンフォール、ゲルスバ野営陣などにいるOrcish Fodderが落とす。
・オークの装甲板
 ユグホトの岩屋のオーク、龍王ランペールの墓のゴブリン(奥はLv95の敵います)
・ヤグードパテ
 ギデアス、内ホルトト遺跡のゴブリン




魔法の追加は
召喚
契約の履行:験術「スタンガ」 (Lv92)
範囲内の敵を短時間行動できなくする。
契約の履行:験術「ルビーの安らぎ」 (Lv94)
範囲内のパーティメンバーの状態異常を複数個回復。



白魔法
ケアルガV 白Lv91
アディスト 白Lv93
 標的のパーティメンバーのSTRアップ。
ゲインスト 赤Lv93
 自身のSTRアップ。
ストライ 赤Lv95
 時々2回攻撃をする機会を得る。
ホーリーII 白Lv95

黒魔法
アブゾアトリ 暗Lv91
 敵の良いステータスを吸収する。
サンダーV 黒Lv92
ブリザジャ 黒Lv93
コメット 黒Lv94
 敵に闇属性ダメージ与え、さらに重ねて使用すると効果アップ。
ブレクガ 黒Lv95


オーラ 学Lv5(連環計)
標的のHPとTPを徐々に回復し、さらに攻撃間隔を短くする。
メルトン 学Lv5(連環計)
敵を闇属性のダメージがじわじわ蝕む。
※学者の魔法「オーラ」、「メルトン」は連環計使用時、最大MPの20%消費する
メインジョブがレベル5以上の学者の状態で、エルディーム古墳〔S〕(J-8)のNPC"Erlene"に話しかけることで習得できます。

呪歌
恋情のノクターン 吟Lv92
 敵の魔法命中率をダウンし、詠唱時間を長くする。
耐寒カロル第二楽章 吟Lv93
魔物達のララバイII 吟Lv95

忍術
活火の術:壱 忍Lv93
忍び道具:竜脳。自身のTPをたまりやすくする。



・牙門 Lv91、強化、マーリド
15%カットのファランクス 効果60秒 / 追加特性: HPMaxアップ
・モータルレイ Lv91、タウルス
死の宣告、カウント1分、レジあり / 追加特性: 二刀流
・水風船爆弾 Lv92、ポロッゴ
範囲水属性攻撃、追加効果:静寂。ダメージ低め / 追加特性:コンサーブMP
・重い一撃 Lv92、ゴーレム
TP:ダメージ修正 貫通 / 追加特性:DA->TA(DA特性をすべてセット)
・ダークオーブ Lv93、ガーゴイル
闇属性攻撃 / 追加特性:カウンター
・ホワイトウィンド Lv94、回復、プーク
詠唱者の最大HPの約3割を範囲回復 / 追加特性:オートリジェネ
・サドンランジ Lv95、レディバグ
TP:ダメージ修正。追加効果:スタン。 / 追加特性:ストアTP





ノートリアスナレッジ Lv95 特定の青魔法が詠唱。5分アビ
サンダーボルト Lv95、ベヒーモス(ノートリアスナレッジ専用)
範囲雷属性攻撃 追加効果スタン
=>ダメージはホイスカーと同じくらい
甲羅強化 Lv95、強化、アダマンタス(ノートリアスナレッジ専用)
防御力2倍 効果時間90秒
=>キャノンボールが強くなる。

FF11これは書きたい。ノートン落ち無し

2011-09-07 12:53:57 | FF11
いぁ~♪
長い間の悩み
宿敵、シマンテック、ノートン(インターネットセキュリティ)の勝手な起動で落とされるやつ



(@_@)
検索にかかって欲しいので実名出す。


シマンテックサイトやググ(google)ってもまともな対策にならない。
・システム完全スキャンを一回限りで過去日付で登録
・全画面検出させる。
バージョンにより言い方が違うけど
(^o^)b
FF11も全画面じゃないと意味ない。
ウィンドウモードもいいけど、ノートンの完全スキャン停止まで1分かかる

ソロだと死んでる。

・pol.exe筆頭にFF11のプロセスでdllが呼び出すものまで除外登録する
・アイドルタイムスキャンを停止と起動時間を各種20分や30分まで検出停止にする




(T_T)
それでもノートンは勝手に動く

さらに
レジストリにノートンのバイナリ・イニシャル・ファイルまでSMに許可もらい。
システム監査・解析プログラムで探査で考えられる対策も無視して勝手に動く。

バージョンアップしないししたくない。ソフトウェアがノートンになる。

買い替えてやる
FF11はファイルが傷む程度だけど、CADやビデオ編集に3Dレンダリングがとんでもない事になる。

投資システムもフリーズする。
本番でないからまだしも、本番なら大損する。


他のバスターやカスペルはシステム全体が重いけど
意図しない起動はない。
買い換えるか?

指示を無視して動いたりしないプログラム
しかし、当然危険な攻撃には弱い。

シマンテック、ノートンやインターネットセキュリティ、アンチウィルスのポリシーは正しい。


(^O^)だけど
ポップアップはいらない。
デーモン起動でいい。


(^O^)/
完全スキャン実施させたあとにFF11する分では落ちない。
酷く重くもない。



(^o^)
本当に目から鱗です

昨日、勝手に落とされファイル修復したから悩んでいると


『勝手にはシマンテックじゃなくてWindowsじゃない?、スケジューラーとか』
(@_@)
唖然
会社のもタスクスケジューラーにgoogleが勝手に追加されてる。
他にくだらないファイルがいつのまにか。


有るわ、有るわ
シマンテックサイトに書いてない。
大体、ノートン・インターネットセキュリティがWindowsに渡して書いた命令履歴ぐらい保存しなさいよ♪

セキュリティソフトウェアならスケジューラーの監視も仕事じゃん


(^O^)/
勝手にシステム完全スキャン
もうしませんよ

FF11対策されたダンジョン?

2011-09-05 18:20:27 | FF11
怨念洞
ウガレピ寺院
水路

各、宝のカギはドロップ早いかな

8月中の古墳はなかなか出なかった。



ドロップ率は1000回検証は出来ないので省くとして

水路の宝の箱
位置は安全位置になってます。

宝の箱の解錠はスニークが切れますが、Lv90クラスの宝の箱出現位置に敵はルート回避しています。

単にノンアクかも

ただし、以前アクティブのスライムがいた水路内の末端

排水口かな
数十回だけだけど出現しない様子

フラグをいじった感じィ~♪
がします。



オカルトとか都市伝説な
1ブロック内にカギは一個在るときはドロップ率激減

裏パッチ・業者シーフ対策

1マップ内にカギ同時存在は数個以上はドロップ率が超激減


モンスター配置とルート、移動タイミングが安全系になってます。
(^^;
たぶん


召喚や青のAF1は優秀なステータスが在ります。

AF3(S)が揃えば預け入れでだいじなもの
にするか棄てるか
それまでは使えますね


流石に
超危険ダンジョン全部は調べてません(>_<)

FF11楽しいバグ

2011-09-02 20:02:51 | FF11
ソロのドミニオン

珍しいので書きます


まず一戦目
経験値青箱
1250

次も青箱でて
700


さてはて、バグはいいけどいい気分(^o^)


見覚えある石がでる出る。
出続けます

150分まであがり、青光255になるまで120分キープ
ヒーリング確認はオールゼロからは確認済み(^O^)/


普段は何かと時間が減り述べて2時間30分残り30分ですが多いです。


0時まで遊んで4時間30分あったことになります。
なぜか空いていた。
例の■eさんアカウントで遊べない人でも多いのかな


(@_@)
・前日ドミニオンや普通に遊んで全色フルについていた。
・同じドミニオンはオファー状態
・途中倒し(1/5とか)にしている
・EARTHタイム0時以降はドミニオンのキャンセルはしてない
・前日ついでに戦績稼ぎした
・前日と遊び場が違う


検証したいですね。(^^)v
バグは、発光データ履歴が残る裏フラグが有りそう
(^O^)

データリセットができてない

お洒落着、暗黒騎士AF

2011-08-18 12:57:07 | FF11
突然な話題の訳は入手場所が変更ですよ
アナウンスないなぁー

LV50から? まあ、Lv60からLv68まで着れます
LV59ホ-バージョン
LV68フォースブリュネ系 回避装備
LV70バンパイアクローク
LV78ペルルオーベル系

頭 Lv60 カオスバーゴネット
防23 HP+12 STR+4 暗黒魔法スキル+5 暗黒効果アップ
胴 Lv58 カオスキュイラス
防46 HP+20 VIT+3 攻+5 弱体魔法スキル+5
両手 Lv54 カオスガントレット
防12 HP+11 DEX+3 耐闇+10 ウェポンバッシュ効果アップ
両脚 Lv56 カオスフランチャー
防31 HP+15 INT+3 避+5 受け流しスキル+10
両足 Lv52カオスソルレット
防10 HP+15 MND+5 アルケインサークル効果アップ




黒の伝承
もらったらすてる
ライバート(Raibaht) / バストゥーク大工房・シド研究室(G-8)
1.バストゥーク大工房2階の(G-8)にいるRaibahtに話しかけてオファー

2.同マップ1階の(G-9)にいるMighty Fistに話しかけて 黒鉄工房からの紹介状を入手。
3.ウィンダス水の区の北側(F-8)にある西側図書館に入って右奥にいる
Cochai-Monchalに話しかける。
不要★4.ギデアスの2枚目のマップ(G-6)にいるQoo Bokyeに話しかけた後、ヤグードチェリーをトレードする。
不要★ヤグードチェリーこのクエストで合計2個必須、競売>食品>食材で購入するか、3国のコルシュシュ特産品で購入できる。
5.同マップ1枚目の(H-14)の南西側にある???にヤグードチェリーをトレードするとNMが沸くので倒す。
行き方は1枚目のマップ(H-7)の南西側にある落とし穴に落ちた後、地上に出て進行すれば到着可能。
6.NMを倒した後に???を再度調べると 黒鉄鍛冶の秘術を入手。
Vaa Huja the Erudite(黒魔道士タイプ)魔力の泉を使用
7.Raibahtに話しかけるとイベント、
レイヴンサイズ [両手鎌]終了となる






暗黒の虜囚
1.バストゥーク大工房2階(H-8)にいるCidに話しかけてイベント。

2.ラテーヌ高原(F-6⑥)からオルデール鍾乳洞(F-7⑥)からに入るとイベント。
※ここから3~5は途中でエリアチェンジしてしまうと、3の最初からやる事になるので注意。
東ルートで南へ、マップは切り替わるけど目的地は(I-8①)
 I-9⑨から南下すると元のマップに戻る
3.同マップの(I-8①)にある???にダークインゴットをトレードすると
Gerwitz's Axeが沸くので倒し、 ゲーヴィッツの斧を入手。
※旧 穴を落ちた3枚目のマップの(H-12①)に???はなく、ノンアク甲虫LV90がいる

lv50: Gerwitz's Axe (イビルウェポン族:戦士) マイティストライク使用
通常攻撃TP吸収、旋風をつかう、キャラLV90でも回避できない
青魔道士/忍・獣>>忍/踊>踊/忍・シ/忍

4.東穴(H-12)を落ちた3枚目のマップからマップ2枚目のマップの(H-8⑥)の通路
にある???に ゲーヴィッツの斧をトレードすると
Gerwitz's Swordが沸くので倒し、 ゲーヴィッツの剣を入手。

lv52: Gerwitz's Sword(イビルウェポン族:暗黒騎士) ブラッドウェポン使用
5.同マップの(H-10)にある???に ゲーヴィッツの剣をトレードするとGerwitz's Soulが沸くので倒す。

lv54: Gerwitz's Soul(ゴースト族:黒魔道士) サイレスに完全耐性、ディスペルもレジスト
6.同マップの(G-10)から徒歩で鍾乳洞から出ようとするイベント、
カオスソルレット [両足]終了となる
●ちなみに出口途中のH-9にヴァイドストーンBCの入口があります。

デジョン等で出ると発生しないので注意。
ただし、出口を間違い最初入って来た入り口に歩いて出た場合は、フラグが立っているのでそのまま正しい場へ行けば報酬を受け取ることが出来る。



●このまま、Topaz Qudavが落とす EXクゥダフ魔道士の血
を取りに行く
Wikiの言う自動オファーはされない
●ダボイとオズトロヤ城の鍵がないならとったほうがいい
LV90-95がいる場所がある到底LV50程度では取る前に即死しかねない







死神の刃は黒く輝く
PT、アライアンスに有効なので、希望者が複数いても倒すのは1回で良い。
攻略
1.暗黒騎士で、ベドーにエリアチェンジするとイベント。

★2.ベドー1枚目マップ東側平地にいるTopaz Qudavが落とす クゥダフ魔道士の血を入手
3.デルクフの塔中層4枚目のマップ(7F)の(J-6)にある装置で3枚目のマップ(6F)の(J-6)へワープ。
ルート
1Fから認証キーで最上階へ
上層10F北西ワープから中層9F
中層9F南西から階段で下へ
中層8Fを東 (H-10)穴から中層7Fへ
中層7F北東 目的地唯一のワープ

中層6F(J-7⑨)???

4.ワープ装置のすぐ側に???があり、 クゥダフ魔道士の血をトレードするとNMが沸くので倒す。
NM
Gerwitz's Scythe (アルカナ類:イビルウェポン族:暗黒騎士)
Scythe Victim×2 (アンデッド類:スケルトン族:黒魔道士)


5.NMを全て倒した後に装置からワープするとイベント、
カオスバーゴネット [頭]入手終了となる


Lv54カオスガントレット 古墳 両手
鍵はTomb系骨、ゴーストHaunt、Sprigan、落とす


暗黒騎士で鍵をあける必要がある
Lv56カオスフランチャー ダボイ 両脚
鍵はOrcish Farkiller、Orcish Dreadnought、Orcish Dragoon、Orcish Champion

Lv58カオスキュイラス オズ 胴
鍵はYagudo Conducter、Yagudo Flagellant、Yagudo Prelate、Yagudo Assassin

VU2011529

2011-05-30 00:21:16 | FF11
マトンが魔法攻撃しなくなったんですけど・・・

ケアルとウィルナは打ちますが

黒の魔法戦、赤の魔法戦
精霊なし

白の魔法戦
ディアなし

なぞのスキャナー効果をいじられたか
敵の魔法防御の補正でしょうか
昨日の敵には打てたものが打てませんね