迷うと、
ワイルドオーパーツが底をつきます
ワイルドオーパーツはゲーム商品の場合が多い
面倒なゲームをしなければならなくなります
///////////////
コロシアム
↑コロシアム(DL.配信)
2011年12月22日~2012年1月10日まで無料でダウンロードできる。
オメガを倒して仲間にすることができる
///////////////
●

↑
ネオ・ボーダム AF003年『★グラビトンコアα』
ビルジ遺跡 AF005年『★グラビトンコアβ+チョコジャンプ』
↑巨兵のオーパーツ(ネオ・ボーダム AF003年にいるボスを倒す)
●
サンレス水郷 AF300年『★グラビトンコアγ+チョコジャンプ』
↑再会のオーパーツ(ビルジ遺跡 AF005年の宝箱)
●
コロシアム
↑闘争のオーパーツ(サンレス水郷 AF300年)
-------------------
*********メインルート
サンレス水郷 AF300年
↑再会のオーパーツ(ビルジ遺跡 AF005年の宝箱)
●
新都アカデミア AF400年『★グラビトンコアδ』
↑再臨のオーパーツ(サンレス水郷 AF300年にいるボスを倒す)
アガスティアタワー AF200年
↑巨塔のオーパーツ(新都アカデミア AF400年にいるボスを倒す)
●
新都アカデミア AF4XX年
↑新生のオーパーツ(アガスティアタワー AF200年にいるボスと戦う前)
ヴァイルピークス AF010年
↑ワイルドオーパーツ
●
●
死にゆく世界 AF700年
↑漂泊のオーパーツ(新都アカデミア AF4XX年でグラビトンコアを全部渡す)
ビルジ遺跡 AF100年
↑ワイルドオーパーツ
●
ネオ・ボーダム AF700年
↑死にゆく世界 AF700年のイベント
新都アカデミア AF500年
↑箱舟のオーパーツ(ネオ・ボーダム AF700年でモーグリハントで見つける)
-------------------
******コアルート
新都アカデミア AF400年
↑
ヤシャス山 AF100年『★グラビトンコアυ』
↑ワイルドオーパーツ
サンレス水郷 AF400年『★グラビトンコアη』
↑ワイルドオーパーツ
アガスティアタワー AF200年
↑
ヲルバ郷 AF300年
↑ワイルドオーパーツ
ヲルバ郷 AF400年『★グラビトンコアζ』
↑ワイルドオーパーツ
******ザナドゥ ルート
ビルジ遺跡 AF005年
↑
ヤシャス山 AF010年
↑日蝕のオーパーツ(ビルジ遺跡 AF005年の宝箱「16」)
ヲルバ郷 AF200年
↑虚空のオーパーツ(ヤシャス山 AF010年にいるホープから受け取る)
●
ヤシャス山 AF01X年
↑黎明のオーパーツ(ヲルバ郷 AF200年にいるボスを倒す)
アガスティアタワー AF300年
↑ワイルドオーパーツ
ヤシャス山 AF01X年
↑
逸楽の宮殿ザナドゥ
↑夢想のオーパーツ(ヤシャス山 AF01X年の宝箱)
******後日談ルート
ビルジ遺跡 AF005年
↑
ビルジ遺跡 AF300年
↑ワイルドオーパーツ
ヤシャス山 AF110年
↑ワイルドオーパーツ
******ヴァイルピークスルート
サンレス水郷 AF300年
●
↑
アルカキルティ大平原
↑乱雲のオーパーツ(サンレス水郷 AF300年)
ヴァイルピークス AF200年
↑ワイルドオーパーツ