一昨日の台風は、埼玉でも強風が吹き荒れました、
畑の作物たち大丈夫かな~と様子を見に行ってきました。
トマトの枝が一本だけ折れていましたが、あれだけ風が強かったにも関わらず、けなげに踏ん張っていましたよぉ(T_T)
まだ実がほとんどできていないのも幸いしたのかな。
トマトの赤ちゃんは、着々と育っています。
カラスにやられないよう、ストッキングタイプのネット(排水溝のネット)でくるんでおきました。
このアイデア、同じマンションの畑の先輩から教わりました。
小松菜に台風の前にトンネルをかけておいたけど、葉っぱは相変わらず虫に食べられ、穴が開いています。(T_T)
やっぱり、種まきの段階からトンネルかけとかないとダメですね。
トンネルをかけたんで、ニームオイルを撒くのも大変になったし。。。
まあ、これも勉強と思って、次に生かそう~。(高くつく勉強だけど

)
今週末は、土・日とも都内に出かける用事があり、畑に行けません。
車で行くので、詰みっぱなしの畑道具を降ろして、旦那に管理頼まなきゃ。
この前、畑仕事を手伝ってくれたお姉が言った一言。
「車の中、犬仕様から畑仕様に変わってる!!」その通り!!!爆