goo blog サービス終了のお知らせ 

Lilie's Diary

日々の色々を♪
楽しい事・面白い事に挑戦して過ごしたいです♪

面白い!ブラシノキ!!松尾や嵐山を歩く!

2021-05-22 | 小旅行・お出掛け
嵐山まで東海自然歩道で歩きました。
虚空蔵さんは階段が多いけど、
東海自然歩道は、高低差は余りないです。😄 

↑嵐山でリンクしてるのは、観光メインのスポットです。😅 
実は、マニアックな面白い所はホントは一杯ありますよ~!😄 


松尾大社ブラシノキで驚き!😍 😆
帰宅してから、思わず家にある瓶洗いの写真を撮りました。
ホントに似てるわ~~~!😅 あはは!
カリステモンキンポウジュ(金宝樹)などの別名も。
松尾大社の山門の入口右側に木はあります。


東海自然歩道を歩き、
(ワタシは小さい頃から虚空蔵さんと呼んでます)
新緑がとってもキレイでした!😍 
十三参り(かぞえ13歳にお参り)の家族が2組いただけ!
かなり空いてました!😅 

昔々、私が学生かOL時代に自転車か原付バイクで来た時、
拝んで戻って来たら、自転車の座席でが寛いでた事😅 
が他に来てたおばさんのバッグを奪い取った事😱 
子供の小さい頃十三参りで来てご祈祷や書道もしてた事😄 
などなど思い出しました。(厄除けや勉学向上など)
電機電波の神様も!夫クン仕事関係もあって拝んでます。
近くにモンキーパークもあるので、
はかなり色んな所に、我が家の近所にも現れます。😅 

虚空蔵さんでは、上の展望所から渡月橋嵯峨野界隈などや、
大文字焼きの鳥居や、双岡比叡山大文字京都タワー
京都市内の色々を眺められました!
保津川は一昨日昨日の雨の影響で、
川の水がかなり増水してて😰
保津川下りボートなども中止になってたようです。

帰りは、子供が小さい頃一緒に自転車で走ったり、
お弁当を持って出掛けたり、ボール遊びや水遊びをした
川沿いの自転車&散歩コースを歩き松尾大社まで、
そして買物して帰宅しました。

近場でうろうろ歩くのも、懐かしくて、新しい発見もあって、
面白いです~~~!😄 😍 
かなり歩いた~! 20000歩くらいです!

最新の画像もっと見る