goo blog サービス終了のお知らせ 

Life Line

18年続いたteacupでの活動をこちらへと引き継ぎました

日々を綴ります 生きている限りにおいて

Facing You

2015-05-10 20:45:00 | ECM
きょうはひさびさにアルバム一枚を通しで聴いた。

iPodでだけど。

1971年発売? 44年前?

本当に清冽なピアノ。

In front は本当に楽し美しい曲だね。
コメント

アイヒャー氏

2011-09-21 12:10:00 | ECM
ECMの総帥 Manfred Eicher氏の活動を追ったドキュメンタリー映画のDVDを注文した。

このひとも、自分のこだわりを貫徹して、世界を席巻した人。
コメント

エバちゃん

2010-12-04 17:46:00 | ECM
Eberhard Weber(b)のくっそ長い曲が、聴けるようになってきた(笑)。
長い音楽が聴けるようになってきたのは、やはり精神が回復してきた証拠だな。
クラシックでもジャズでもない、良く分からんジャンルの音楽ですが。
どういう経緯でこういう音楽を作るようになったのだろうか。


長いから最後までみてもらえないだろうけど、
一応動画をはっておく。

Sand Glass part2



Yellow Fields



1975年の作品とはぜんぜん思わなかった。



ひとり&リアルタイム多重録音&ソロ  


なんぞこれ・・うまい・・・



パルコのタワーレコードに、この"Yellow Fields"があって、
『おお。欲しい』と思ったのだが、2700円したので、あきらめた。
輸入版なのに妙に高いぞ。大抵1890円くらいなのにさあ。。


コメント

またアズダ

2009-12-16 19:27:00 | ECM
西友でまたASDAワインを買ってきたので飲む!
ワインを買うなら西友へ。いまなら1月3日までさらに
値引きキャンペーンやってました。いいのか西友。

ああ、もちろん1晩で2瓶も飲んだりはしないよ・・


赤 2006 Claret Bordeaux フランス
さわやかな渋み。悪くない。
ボルドーというのは、もっと重厚な感じを
イメージしてたんだけど、虚を突かれたー。


白 2008 Sauvignon Blanc チリ
香り豊かな辛口。微妙に炭酸が含まれてるみたいで、
ピリピリ感が舌に心地よい。これ美味しいぞ!やはりASDAすごいなあ。
カール・フィリッパさんのセレクトに感謝。




それからASDAではないですが、王様の涙という銘柄のスペインのワインも美味。
特に赤の方。草原を吹き渡る風のような軽やかな味で。


安くて美味い酒を飲もう。
ああでも極上の酒が飲めるなら高くても別にいいけど。
コメント (2)

(無題)

2009-12-12 22:18:00 | ECM
Eberhard Weberの音楽は冗長だが、

休日に酒を飲みながら聞く彼の作品は最高だ。

改造エレクトリックベースの魔術師です。




Silent Feet を買いましょう。

コメント