goo blog サービス終了のお知らせ 

僕は名もない凡人でいたい

バイオリン オペラ 文芸 旅行 絵……そして、日常。白血病闘病記も

念願の小笠原(計画)

2018年11月01日 | 旅行記
特別な何かがなければ、今の小笠原に行くのは難しい。
ご存知、ヨーロッパより遠い東京都。
片道25時間の船旅。
空港ができる前に行きたい、行かなきゃ、と思い続けて20年。
気づけば、世界遺産にまでなっている。

年末年始の予約開始日である7月30日に予約を入れ、10月29日に確約メールが来た。
第1希望の船室と宿が取れて一安心。

しかし、のんびりはしていられない。
急いで各ツアー予約を入れなくてはならないのだ。
自然保護のため、観光客が自由に歩ける場所は限られているので、ツアー参加は必須である。

海も山も、アクティビティは体力勝負。
年齢制限もあり、病歴によって診断書を必要とするものもある。
たとえば、初心者がイルカと泳ぐのに40代はギリギリである。

イルカと泳ぎたい!
でも、

「シュノーケルで一気に水深10m潜れるか」

と聞かれたら、

(シュノーケルって水面でプカプカ浮くやつだよね?)
(魚に夢中になってうっかり背中だけ焼けちゃうやつだよね?笑)

なんて思ってるあたり、私の技術もたかが知れている。

「繁忙期なので初心者に教える余裕はない。内地で練習してきてください」

と言われても、練習場所もない。
いや、ダイビングスクールに通……って、ええ!? 
なんてハードルが高いんだ。

私が悩んでいたら、

「冬の海、寒くない?」

夫の一言で、

「そだね」

と。あきらめた。
でも、南島は上陸予定。

あとは山。
トレッキングも

「アップダウンのあるところを普通に5~6時間歩ける体力」

が求められる。
大丈夫ですか、自分。
鍛えなくては。
固有種が見たいので頑張る!

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2018-11-01 18:28:42
楽しみですね
返信する
欄さん (liberta)
2018-11-01 19:57:27
行けるだけでも夢のようです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。