goo blog サービス終了のお知らせ 

古き新らし京都を歩く

昔から変わらない風情に新しい風が吹き込まれ・・・
新旧融合した『京都』をwalkerplus京都編集担当が歩く散策日記

「NU chayamachi」へ行ってきました

2005-10-19 10:44:30 | その他
大阪ネタです。
梅田の阪急茶屋町の付近に「NU chayamachi」が2005年10/20(木)にオープンします。昨日、一足先に見てきました^^
B1F~9Fの木の温かみを感じれる外観が特徴で、ショッピング施設や飲食店が入る複合施設となっています。(関西初22店舗、梅田初27店舗、新業態1号店8店舗、インショップ初2店舗、大型デビュー3店舗)
私の大好きなイタリアのデザイン雑貨、関西初の「ALESI SHOP」があり、海外旅行好きの私がいつか手に入れたい「トロッター」のスーツケースが並び、人が並んでいて食べれなかった「糖朝」や、南森町のイタリアン「ビランチャ」が入りと・・・。最近、梅田で遊び場所を探していた私としては、とても嬉しい限り。他にも関西最大級のタワーレコードが完成し(前の同僚が、25日に浜村淳さんがくるイベントをするそうです。)、地下にはAM2:00まで楽しめる飲食店もあり、梅田の夜は少し遅くなりそうです。

「NU chayamachi」
詳しくはHPにて確認してね


「RAAK」でお買い物

2005-09-28 15:02:08 | その他


「RAAK」ってご存知ですか?
京土産の定番、復刻絵柄手ぬぐいの「永楽屋」の新展開だそう。京手ぬぐいと言いながらも、モダンで斬新な柄の商品がたくさん^^/ 持っているだけでちょっとおしゃれなワンポイントになりそう。帽子やバッグなど、もちろん定番の手ぬぐいもあるから、最初はこのアイテムからRAAKを知るものいいよね!って言いながらも、手ぬぐいって高いものなんだな~と思いました。

「RAAK」
京都市中京区室町姉小路下ル役行者町358
075-222-8870



「ルーブル美術館展」へ行ってきました

2005-09-26 10:37:17 | その他


週末に「京都市美術館」ルーブル美術館展を観に行ってきました。
10/16までの開催で、ちょっと早めの芸術の秋を堪能してきました。

今回は、フランス革命、ナポレオン帝政から二月革命にいたる激動の時代のフランス絵画を、ダヴィッド、アングル、ドラクロワ、コローらの作品でたどる。初めてフランス国外で展示されるアングルの《トルコ風呂》など、膨大なルーヴルの所蔵品の中から傑出した73点を展示。

3連休だったので、人が行列を作っていました。(愛知万博でヒドイ行列を体験済みだったので、あんまり苦にならなかったです!)確かに普通は、ン十万旅費支払って観に行かなくてはいけないのに、電車賃だけですばらしい歴史的作品をマジかに見れるのは、価値がありますよね~。

私は、芸術が大好きで(詳しくはないですが・・・)関西に来る展覧会へ良く足を運びます。パリ大好きっ子の私は、もちろんルーブル美術館へも何度か行きました。そこで見る絵画もすばらしいけど、どこで観ても素晴らしいものは素晴らしい!と実感しました。芸術ってやっぱりいいですよね~(描けないから余計にそう思う私ですが。)心が和むし、綺麗なものを見ると感動しますよね。オマケにここの建物もステキだし


京都市立博物館
京都市左京区岡崎公園内
075-771-4107



愛・地球博へ行ってきました

2005-09-20 16:12:38 | その他


最後の駆け込み需要のように、やっと行きましたよ「愛・地球博」
同じ事を考える人が多いようで、どこへ行っても人・人・人・・・(^▽^;)
前日18日の入場者数が281,441人と入場規制がかかったとニュースで聞いていたので覚悟の上での愛知入りだったのですが、どこのパビリオンにも、長蛇の列・・・待ち時間はなんと「280分待ち」とかで(汗)
滞在時間6時間の私は、そんなんに並んでいたらそれだけで終ってしまうと思い、みたいパビリオンはほとんど見れませんでした。でも冷凍マンモスは絶対に見たかったので頑張りました。頭の大きさに驚き、角のでかさにまたびっくりし、その上何万年前の生き物なのにまだ毛が生えていた事でさらにびっくりしました。

あとイタリア館も入りました。働いている友達に会えなかったのはとっても残念でしたが楽しみました。

これはフィアット500の実寸大モデル、金属製車体にホワイトチョコレートで塗装したもの。床張りもビターチョコレート。イレーネ・ブラガとアンナ・チェロッキのデザイン。近くによるとおいしそうなチョコレートの香りに幸せな気分になりました。

今回は金額的にお得だったのでツアーに参加したのですが、そのツアーに66歳のおじいちゃんがひとりで参加していました。そのおじいちゃんは、出発時間に現れず、1時間探したのにもかかわらず見つからずで、結果ひとり足らずで大阪に帰りました。あのおじいさんはどうなったのでしょうか。とても心配です。

「およばれファッション2005」特集

2005-09-16 11:18:21 | その他

「およばれファッション2005」
の特集が本アップいたしました

秋にかけて気候が良くなると、ウエディングシーズン到来です。およばれされている女性の方は多いのでは?そんな時参考にしていただけるとうれしいです
ネイルでおしゃれを楽しむ女性が増えてきている中(最近は男性もネイルサロンへ通うそう)、素敵なネイリストがおすすめするネイルもたくさん紹介されています もちろん毎日のファッションに取り入れてもOKです

それから結婚が決まり、関西で会場を探している人に朗報です^^/
9月中に指定のホテルの下見へ行くと抽選で(私も泊まったことのない(;○;))素敵な豪華ホテル宿泊券が抽選で当たるチャンスです!
 
 ↓(クリックしてね!)

「下見キャンペーン」

ぜひ^^/