goo blog サービス終了のお知らせ 

Les petits macarons blog

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

7日目ランチH・kitchen

2018-04-27 11:53:00 | 子連れ海外旅行パリ
H・kitchen 。

こちら、美容師さんの紹介で。
絶対行きた~い!と、思っていた
日本人シェフのお店。
シェフが美容師さんのお友達。

店内で、Mさんと待ち合わせ。

本日の前菜が、牛タン!
迷わずオーダーしましたが、
フランス人店員さん、
「焼いただけだけど。」
ってー。


私上、最高の牛タンだった!

娘の前菜。

話しに聞いていた、
長ーいマカロニぐるぐるに、
鴨。

メインにタルタルがあったので、
こちらも迷わずオーダー。


美味しかった~。

娘のメイン。


魚介のリゾット。

小3女児で、
前菜、メイン、ふつうに食べれるんだ…
と、Mさんびっくり。

言われてみれば。

でも、本当に美味しかったー。

ほんとは、デザートまで行きたかったのだけど。



7日目午前ノートルダム

2018-04-25 15:56:00 | 子連れ海外旅行パリ
7日目、朝日が昇る。



幸せ~。

私は、MちゃんとMちゃんを引き合わせたかったので、
10区のMちゃんを16区のMちゃんちに呼び出す。
自分ちでもないけど。

で、二人を引き合わせたあと、
そのまま10区のMちゃんを道連れに、
前回、娘が登りたいと言って登れなかった
ノートルダムへ。

今回も登る列には、並べない!
と、判断し、中へ。
前回は、中も入れなかったから。

並びすぎてて。

晴れていたので、
ステンドグラスが綺麗。

ほんとは、サントシャペルのステンドグラスも
見せてあげたいけど。時間ナシ。









相変わらず、荘厳で綺麗だったけど、
なんか人が多くて騒がしかったなー。


それから、セーヌ川沿いをお散歩しながら、
住んでいた懐かしのRue Dauphineを詣でながら、
メトロ駅Mabillonへ。







やはり増水気味。

ほんとは、この界隈もっとゆっくり
懐かしみたいところ。。。

Mちゃんとはバイバイして、
お次は、Mさんとランチの約束をしている
Durocへ。(また別のMさん登場)

オレンジジュースプレッセ

2018-04-24 12:12:00 | 子連れ海外旅行パリ
レッスン終わったら、
雨も上がってて、
テンション上がりまくり。

私も、もう、この頃には、
住んでるんじゃないかと、
思い込む感じ。

モノプリ寄って、
気になっていたオレンジジュースにトライ。

どうやってやるのかな~?
と、思ってたのだけど、
ちょうどおばあちゃんが、やっていたので、
どうやるの?って聞いてみたら、
すっごい詳しく説明してくれた。



一口飲んだ娘…

ちっちゃい目を丸く
見開いて、
身体がびびびって、なった笑笑

美味しすぎー!!

それから、帰国までに、
このジュース何本飲んだかわからない。


テンション高めのまま、
お散歩しながら、帰宅。









バレエレッスン

2018-04-24 11:35:00 | 子連れ海外旅行パリ
前回同様の
以前私が通っていた、スタジオ。

このスタジオがある17区の
雰囲気も好き。

先生「ママも入って」
って言ってくれたので、
レッスン見学。



一人の女の子が、
すぐに近づいてきて、
自己紹介風な感じなことをしたら、
めちゃくちゃ娘をリードしてくれて、
問題なくレッスンに入って行った。

あとで聞いたら、
ママが日本人で、
日本語で話してたと。

ぜーんぜんそんなふうに見えなかった。

先生、
「土曜日もおいで」と、
言ってくれたのだけれど。

せっかく例外で
受け入れてもらっているのに、
申し訳なくて、
行けないとわかっていたけど、
「ちょっとまだわからない」
と、言って帰ってきた。