goo blog サービス終了のお知らせ 

Les petits macarons blog

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

8日目夜ご飯

2018-05-02 17:03:00 | 子連れ海外旅行パリ
8番線Créteil から戻ってきて、
オペラのモノプリが見たかったのと、
前回泊まったアパルトマンの下のカフェの
クレープが食べたいってので、
ピラミッドへ。

そしたら、なんと、クレープがなーい!

代わりに、
セバスチャンゴダールで
ケーキを買って、
チュイルリーで食べる。





そのころには、すっかり天気が良くて、
リボリ通りが綺麗だった。

チュイルリーからメトロに乗って、
帰宅。

夜ごはんは、生ハム入りラビオリをトマトソースで。

ラビオリ、いっぱいあって、選ぶのいつも迷う。

と、ピカールのコルドンブルー。

美味しかったー。

この日は、月とエッフェル塔がきれいで。
写真撮りながら。






8日目午後Creteilショッピングセンター

2018-05-02 15:14:00 | 子連れ海外旅行パリ
オルセー美術館をあとにして、
Mちゃん達と別れ、
どうしてももう一度行きたくなった
Primarkプリマークへ向かう。
(イギリスのブランドなので、
きっとイギリスでは、読みはプライマーク。)

やはりもう一度行きたくなって、
8番線の終点にもう1店舗あるという情報を得て、
再度行ってきたMの話聞いたら、
私もやっぱり行きたくなって。

他に、サントシャペルとかマルモッタンとか
連れて行った方がいいところは、
山ほどあるのに。


Primarkの為に、
Créteil soleil という、
巨大ららぽーとみたいなところ。




安すぎてみんな爆買い。
両手に持ってる紙袋の量ハンパない。

私達が買ったのは、これ。

拡大して値段見て。

他に、
Du pareil au même で。


Verbaudet で。


あー、そうそう。
Primark でお土産に買ったパジャマ。

これは、5ユーロだけど、
娘は3.5ユーロで、可愛いパジャマ買った。
すでに使ってて写真ナシ。

8日目午前オルセー美術館

2018-04-30 09:02:00 | 子連れ海外旅行パリ
8日目、朝日が昇ってるー。
と、毎回思わず写真。



この日は、
Mちゃんがオルセーの年パスを持っていて、
年パス保持者との入場はタダになるっていうので、
一緒に行ってくれることに。

バスで。

エッフェル塔は、何度も写真を撮っちゃう。

ソルフェリーノ橋から行けば近いんだけど、
署名求めるタイプのスリ集団が見えたので、
もう一個先のバス停で降りて。


で、船にバイバイするものだから、
なかなか進まない。



頑張って歩く2歳のSちゃん。



セキュリティのせいなのかな、
どこも入るのに混んでるなーと、
思ったけど。

中もこみこみ!ざわざわ。
なんか、昔来ていた時とは違う印象。

見せたかったのは、コレ。







思わずカフェでお茶。
シューケットくれた~。






レンヌからサンジェルマン、ボンマルシェ

2018-04-29 23:01:00 | 子連れ海外旅行パリ
モンマルトルを下り、
12番線でレンヌまで。

ここで、Mさんとお別れして、
馴染みの界隈をお散歩。

ウィンドーに目を輝かせて
入ったおもちゃ屋さん。



そして、La vaissellerieに、お土産探し。

この辺にあった電話ボックスで、
学校に行く前によく日本へ電話してたんだけど…
懐かしの電話ボックスなくなったかも?!

それから、恒例のパリのマツキヨ。

アガタもちょこっと見て
懐かしのサンジェルマンの
モノプリ。

オレンジジュースでパワーチャージ。

モノプリをでたら、雨が降ってたので、
バスに乗ろうと思ったのだけど、
娘、歩けるというので、
歩いて、ボンマルシェへ。

途中、行きたかった本屋さんを
通り過ぎてしまったのが残念。
雨だけじゃなくて、風も強くて、
必死に歩いてたから。

ボンマルシェでも、
おもちゃ売場に行って、
ちゃっかり、人形の服を買う。
プリマークで売ってる子供服よりも高い。

グランエピスリーは、相変わらずすごかった。
とりあえず、マカロンを食べて、
またパワーチャージ。

ウロウロしてるうちに、結構な時間になっちゃって。
10番線Vaneauから帰る。

またモノプリ寄って買い物して。


近所のシノワで、
ボブンと焼きそば。



食べ始めたの21時くらい。
結構歩いた1日。
万歩計は、18000。

娘、ポジティブに良く歩くから、助かる。


さて、パリのマツキヨで買ったもの。

MARVISマービスの歯磨き粉、安い!

La vaissellerieで買ったもの。
普段使いのカトラリー、
INOXイノックスとBUGATTIブガッティのナイフ。

レジ横にあって可愛いと思って見てた、
てんとう虫のマグネットももらって、
よろこんだ娘。

7日目午後モンマルトルとジルマルシャル

2018-04-28 19:40:00 | 子連れ海外旅行パリ
ランチ後は、久しぶりにモンマルトルへ。
前回、連れて行けなかったので。
それから、やはり、あそこから
パリを見下ろすのが好きー。

Durocからsevrés Babylon セーヴルバビロン、
そっから12番線でアベスまで。

サクレクールにたどり着くまでに、
いかにもパリなお土産屋さんにハマる。
エッフェル塔グッズが可愛いくて。



久しぶりのこの景色~。
嬉しい。




それから、もう一つの目的は、

Gilles Marchalジルマルシャル。




美味しかったよ~。
マドレーヌも!!

生地屋街に行く時間は、
残念ながらナシー。

ちなみに、アベスの駅のエレベーターには、
おばさんスリが居る。

モンマルトルで買ったパリグッズ。
ハンドスピナーは、世界的に余ってるようで、くれた。