
昨日お邪魔したおもしろ友人宅で
ロゼワインを入手。
このロゼ、友人が去年、
わざわざ、山梨のワイナリーまでで行って手に入れた物。
しかもひとりで。しかも電車で。
おそらく、お子さんが宿ったか宿ってないかの頃。
そのお子さんに現在授乳中なので、くださった。
昨日の夜から、このロゼに会う料理を考えてたが、
グッとくるメニューが浮かばぬまま、
とりあえず、散歩にでると、
石井で鮮魚大市に遭遇。
美味しそうなカキを発見、迷わず購入。
そして、留守にしている夫の実家の冷凍庫から海老を拝借。
義父の仕事の関係で、ものすごい美味しい海老が手に入る。
これが、海老好きの私が夫と結婚した理由の
ひとつになるくらいだと思う。
そして、決まった今日のメニューが
海老のプロヴァンス風白ワイン(ちょっとロゼ)の蒸し焼き。
と、焼きガキ。
夫の好きなルッコラ入り、サラダ。
ドレッシングはもちろん、バルサミコ。
鬼奴さんじゃないけど、
30ヶ月熟成パルメジャーノ・レッジャーノを
たっぷりかけて。
ワガコのために、
にんじんとトマトのポタージュも。
にんじんが甘みがすごい。
そして、今日久々に行ったラマンキパンスのパン。
イチジクとくるみのパンが超美味でたまらない。。。
イチジクのパンはVIRONが日本で一番好きだったけど、
私の中では、ここのパンはとっくにVIRONを超えた。
で、ワガコ、私の海老好きDNAをしっかり受け継ぎ、
私に負けずと、海老好き。
海老を見ては、「びっびー。びっびー。」
ものすごいスピードで食べる。
その姿を見て、夫が
「ママが死んでたら、泣いてかも。」と言い出す。
ちょっと切ないけど、そんな場合ではなく、
海老が全部食べられてしまいそうな勢いなので、
ワガコから海老を隠し、私も負けないスピードで海老に集中!
ロゼ、超フルーティーで美味しかったデス。
<