goo blog サービス終了のお知らせ 

海がある 山がある♪ 

「海がある、山がある・・」愛媛の歌。当たり前のようだけど当たり前でないんだなー。愛媛の自然は素晴らしい。

八十八カ所 51番石手寺

2015年02月25日 | へんろ道
道後温泉にも近い、

51番札所 熊野山 石手寺へ。

広い。

道後温泉から車で5分程度。

街にも近く賑わっている。

▼石手寺の裏山にお大師さん。


▼門前の小川。




▼土産物屋の並ぶ、参道へ続く。


▼国宝、仁王門。


▼仁王門の大わらじ。4年に1度編み替えられる。


▼鐘楼。


▼重要文化財、三重塔。


▼重要文化財、本堂。合掌。










八十八カ所 50番繁多寺

2015年02月21日 | へんろ道
浄土寺から車で10分程度、

東山、繁多寺へ。

淡路山の中腹にある。

一遍上人が、学問修行した寺として知られる。

山が近いとホットする。

山はいい。

▼山門。


▼緑が多い。桜が咲くともっと風情がでる、もう1カ月。


▼鐘楼。


▼深い緑の山を背景に立つ本堂。


▼合掌。


▼奥が大師堂。緑の多いお寺は気持が地着く。



八十八カ所 48番西林寺

2015年02月14日 | へんろ道
清滝山 西林寺へ。

田園風景の中に立つ。

伊予の関所寺といわれる寺。

罪のある者が仁王門をくぐると地獄に落ちるといわれている。

罪・・・・・。

うーーーーーん。

▼西林寺へ。山門が印象的。


▼太鼓橋の先の仁王門。


▼仁王門を無事くぐり、地獄へ落ちろことなく境内へ。明るく、ゆっくりした境内。


▼本堂。合掌。