ホスピスも追い出される!?

2019-05-21 | 健康
私は毎月アフラックに4000円ほど支払っている。40歳すぎで子宮がんになった際にアフラックから総額300万円ほどもらったので、支払った保険料を差し引いてもまだ黒字だ。(なんちゅう計算だ!) 

もし今後ガンになっても、もう治療はしたくないと思っているが、痛みでのたうち回るのはイヤなので、ホスピスにはいりたいと思っている。そのために入院中は3万円/日支払われるアフラックに未だせっせっと貢いでいるというわけだ。

しかし2018年の診療報酬の改定で、30日を越えて入院した場合に他の入院患者も連帯責任で入院費=病院の収入が引き下げられることになった。病院にとって収入減は死活問題なので、実質的に「30日間の入院制限」が設定されてしまうことになる。

中には、「30日以内に退院しない(死亡しない)」見込みの患者の受け入れを制限するようなことも始まっているらしい。仮に入院できても、30日以内に死亡しなかったら追い出されるなんてあんまりだ(>_<) この国はどんどん非情になっていく。


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 認知症ではなかったオバ | トップ | 老人ホームで入居者が孤独死 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ホスピスの場合 (みどり)
2019-05-22 10:41:04
本当に死の間際の人しか入院させないのではないでしょうか。
一月も生きるのであれば自宅のように思います。
自宅に末期がん患者専門の訪問医師を呼ぶこともできます。(母はそうした。)
フェリシアさんの場合、ブログを読みましたが、ケアマネが無能過ぎ。
弱っていると自分の行動力も無くなってしまうし、不運だったとしか言いようがありません。

それにしても300万円!
そういう加入者もいて保険会社はトントンなのでしょうか。
10年前 (にゃんころりん)
2019-05-22 21:22:15
みどり さん こんばんは。

私の父は末期の肺ガンでしたが、病院からホスピスを探すよう言われ、自宅近くのホスピスを尋ねました。
その際の話では余命三ヶ月をメドに入院してもらっていますということでした。
父はなにも治療をしておらず、亡くなる1ヶ月前ほどから胸が苦しいと言うようになり、入院した病院で亡くなりました。
父の例からも結果的にホスピスは1ヶ月でもOKかとも思うのですが、長い方が精神的には安定すると思います。
特に独居の人は在宅だけでは厳しいのではないかと、フェリシアさんをみて思いました。

私のガン保険は「ガンと告知されたら100万円」という条件だったのと、入院が2ヶ月と長かったために300万円になりました。
実は他にメットライフからも200万円もらっていて、こちらは5年前の保険料の値上げの際に解約して、県民共済に乗り換えました。
最近は入院期間が短くなりつつあるし、その上ホスピスが30日制限ならガン保険を解約しようか悩むところです。
高齢化がすすむとガン罹患率も上がるので、保険会社は厳しくなるかもしれませんが、保険料も値上げして損はしないような仕組みになっているのだと思います。




長居したくはないけど・・・ (pukariko)
2019-05-22 23:42:08
こんばんは。
>「30日以内に退院しない(死亡しない)」見込みの患者の受け入れを制限するようなことも始まっているらしい。

そうなんですか? 
30日で退院できない重病患者はいっぱいいると思うけど。
これは主に社会的入院と思われる人を減らし、
本来入院すべき人のためのベッド数を
確保しようということなのでは。
確かに入院日数は短くなってきてますね。
まぁ長居したいとは思わないけど、
あんまり早く帰されても困りますね。
娘は前置胎盤で出産前1か月半入院し、出産後は5日で帰され、
NICUに残った赤ん坊のところに約2週間通いましたが、しんどかったです。

ホスピスぐらいは制限なしで好きなだけ入れるといいのにね。
長すぎず短すぎず (にゃんころりん)
2019-05-23 15:15:22
pukariko  さん  こんにちは。

入院日数はどんどん短くなっていますね。
確かに、医療的に不要な入院もあるかも知れませんが、誰も彼もを一律に区切らないで欲しいですよね。
独居の人だとある程度身辺整理をしてからホスピスに来るかと思うので、「予定オーバーなんで一旦は退院してね」と言われても、ヘタしたら帰る家もないかも知れません。
死ぬときぐらいゆっくりさせて欲しいと思います。
長生きするのも (mio)
2019-05-23 20:42:56
大変な世の中になりましたね。私は県民共済しか入ってないし、同じ掛け金で、70歳になった途端入院が半額死亡も半額になりました。
35年前最後のお産をして、エコーにベビーと卵巣膿腫が、仲良く並んで写りまして、出産後4日で開腹手術約20日入院して、お産も手術も一緒くたになって、保険会社から40万位、社会保険から出産費用40万円で、支払ったのが確か6万位で「モウカッタ」記憶がありますw

人生100年時代 (にゃんころりん)
2019-05-25 08:14:55
mio さん こんにちは。

先日、政府が「人生100年時代の蓄えは? 年代別心構え、国が指針案」というのを発表しました。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6324241
年金だけでは足りないから自分でがんばってねという内容に唖然としました。
モデルになっているのは公務員では?と思います。非正規社員にはまずあてはまらないでしょう。
さっさと死んでくださいと言われている気がします。

コメントを投稿