goo blog サービス終了のお知らせ 

菜の花が咲いた

2020-01-31 |  Gardening
ここ数日の暖かさで菜の花が咲き始めた。もともと寒咲の菜の花だけど去年は2月になってから咲いた。2週間ははやい気がする。そのせいか、やや小ぶりだ。というより貧相だ。肥料がいるのかな。


隣のラベンダーももうすぐ咲きそうだ。こちらこそ去年は4月に咲いた記憶がある。はやすぎる~(笑)

こんなペースなら、種の春蒔きも2月から始めてもいいかも知れない。となると、夏はどうなる!?
また酷暑なのだろうなと考えると、今からげんなりだ。



最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
酷暑が恐い (みどり)
2020-01-31 22:25:38
やはり暖かいですね。
いつも冬はつけている電気毛布も、寝ている内に暑くなってスイッチを消したままです。
1月で菜の花が咲くのも異常です。
夏が恐いです。
返信する
ラベンダーも!? (pukariko)
2020-01-31 22:58:13
こんばんは。
今日はちょっと風が冷たく、
しばらくは冬らしい日になるそうですが、
もう季節がぐちゃぐちゃですね。
そういえばこの冬はまだマフラーしてないし、
家でもモコモコソックス履かずに済んでます。
地球全部がおかしくなってます。
返信する
1月の菜の花 (にゃんころりん)
2020-02-01 12:03:40
みどり さん こんにちは。

先日、テレビで淡路島の菜の花畑が紹介されていました。
WEBでは「3月上旬から咲き始める」と紹介されているのでやはり早いのでしょうね。
南向き斜面でさんさんと日が降り注ぐ淡路島と違って、
我が家は北向きの庭で咲いているのですからおかしいです。
返信する
ラベンダーおまえもか!? (にゃんころりん)
2020-02-01 12:09:26
pukariko さん こんにちは。

ラベンダーは花先が膨らんできました。
さすがにまだすぐ咲くとは思えないですが、準備万端に見えます。
普通は4月頃に咲くのでやっぱり異常ですよね。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。