goo blog サービス終了のお知らせ 

巣立ちの朝

2019-07-06 | 独り言
今朝ゴミだしのために玄関に出ると、なんと車庫の壁にツバメが一羽はり付いていた!!! なんとなく小さめだったので子ツバメか???と思いながら、スマホを取りに中に戻ってでてくるともういなくなっていた。残念!!!

ツバメの雛はどうやら2羽いるようだとはわかっていたが、私が車庫に入ると巣の中に引っ込んでしまうので確認できずにいた。ただ成長に伴い、頭や尾の一部が巣からはみ出していたのでどうやら2羽らしいと思っていた。

もう巣はカラなのかとそーっと近づいてみてみると、まだ一羽残っていた(^-^) 随分とおおきくなって頭も尾もはみ出している。でも昨日までは親鳥がエサを運んでいたのに・・・。


来年は高機能カメラ付きスマホがいるかも

我が家の前の電線では先に巣立った子と親が飛行訓練?をしている。残っている子も今日中には巣立つかも知れない。無事に育ってくれてヤレヤレだ。来年もまた来てくれるかな。来年に備えて巣の下にフン受けの棚を設置しておこう。



最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
巣立ち (みどり)
2019-07-06 15:29:40
いよいよ巣立ちですか。
無事に育って良かったですね。

昔、ある街のツバメの巣の調査に同行した時、調査する人が長い棒の先に小さな鏡を角度を付けて取付け、卵の数や雛の数をチェックしていました。
その棒、人が見たら怪しいおじさんに思われるから、人ごみのなかでは持ち歩かないようにと他の人から冗談交じりに言われていました。

来年も来てくれると良いですね(。・ω・。)ノ♡

返信する
来年もきますように (にゃんころりん)
2019-07-07 11:48:05
みどり さん こんにちは。

今日は車庫の床においたフン受けを撤去しました。
1ペアのツバメから2羽の子供では少子化がすすむなぁと思いながら掃除しました。
来年もきてもらえるように棚をつけようと思います。
あと、高性能カメラ機能付きスマホと自撮り棒は検討課題です(笑)
返信する
よかったですね (pukariko)
2019-07-07 14:15:36
こんにちは。
無事に巣立ったんですね。
これからちょっと寂しくなる? 空の巣症候群(^-^)

親ツバメはお疲れさま。
ここはいいところだと覚えていて、来年もまた来てくれますよ(^-^)

返信する
ホッとしました (にゃんころりん)
2019-07-07 20:43:23
pukariko さん こんばんは。

ずっと気になっていて、特に卵が落ちて割れていた時は本当にビックリしました。
あれから数日で巣立ちしているので、あの卵は無精卵だったのかも知れません。
とにかく無事に巣立ってくれてホッとしました。来年も来てくれますように(o_ _)o
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。