毎回、金鳥のCMは面白いですが、この「金鳥の渦巻『さされる・かまれる』」篇も楽しいです。
定番の?なのですが、「で、結果はどうだったの?」と知りたくなってしまいます。ちなみに、関西人の私は「噛まれた」派です。
実際には、蚊は刺しているのであって、ノミやダニのように噛みはしません。わかっているのに、なんで関西では「噛む」んでしょうね。どうでもいいけど、境界線より言い回しの由来の方が気になりました(笑)
定番の?なのですが、「で、結果はどうだったの?」と知りたくなってしまいます。ちなみに、関西人の私は「噛まれた」派です。
実際には、蚊は刺しているのであって、ノミやダニのように噛みはしません。わかっているのに、なんで関西では「噛む」んでしょうね。どうでもいいけど、境界線より言い回しの由来の方が気になりました(笑)
CM KINCHO 金鳥の渦巻「さされる・かまれる」藤原竜也 長澤奈央
どこかの言語学的陸の孤島のようなところでしょうか・・・。
私も 「食われた」 言うてますよ。
それでハマっ子の子どもたちに笑われたこと、あります。
ネットで「蚊 食われる」を検索してみました。
Jタウンネットというところでのアンケート結果がヒットして、それによると「食われる」は39.8%の多数派でした。
ただ関東圏に多いようです。ご先祖様は関東or四国ご出身ですか?
http://j-town.net/tokyo/research/results/197920.html
ネットでヒットしたアンケート結果では「食われる」は関東圏に多いようでした。笑ったハマッ子達のルーツはどこでしょ(笑)
http://j-town.net/tokyo/research/results/197920.html
で、近畿圏は「刺される」がダントツでした。「かまれる」は少数派なんですよね。
私のルーツはどこじゃ(^o^)
こんにちは。
「食われる」 が多数派とは思いませんでしたわ。
面白いですね~こういうの。
「噛まれる」 は案外少ないんですね。
蜂は「刺される」としか言わないのに
あんな小さな体で、蚊はなかなかやりますなぁ(笑)
件のアンケートでは
-------------------------------------
ざっくりまとめると――。
北海道:刺される
東北:食われる
関東:刺される&食われる
北陸:食われる
中部:刺される&食われる
関西:刺される&食われる&かまれる
中国:刺される&かまれる
四国:食われる&かまれる
九州:刺される&食われる
--------------------------------------------------
となっていました。
関西はの蚊は多才だぁ\(^O^)/