goo blog サービス終了のお知らせ 

☆ボーダーコリー★レオンのしっぽ☆

愛知に住む、箱入りボーダーコリー☆レオン☆
お笑い街道まっしぐら!?(2020.02.20 永眠)

☆超・世界平和☆

2020-12-05 | ★Lupin&Prima

プリマのトイレトレーニングが完了してからというもの
子犬2頭いるにも関わらず、意外にも平和な我が家。(当社比)



ンコ&シッコタイムの間隔が開くだけで、こんなにも時間に余裕が出来るとは。
特に午前中は朝のがっつり散歩の後なので、超世界平和が訪れています。



プリマは相変わらずハッピーパピーちゃんですが、



ルパンは既に成犬くらいに落ち着いてきたし
フリーでも問題なくまったり出来るように。



一人っ子万歳だったところに、突然ハッピーな妹が出来て
彼なりにモヤついていたと思うのですが、
グレることなく素直に成長してくれてなにより。



マズルが一番成長した気がするが。


  

▽ランキング参加中、クリックで応援よろしくおねがいします♪
いや、耳かもしれない。{キリンサンデスカ、ゾウサンデスカ?


▽こちらもぜひ☆
この週末はおうちでまったりな予定。
ついでにもう1押し!

*Instagram*はじめました


*Twitter*実はやってました

☆バキュームたち☆

2020-11-30 | ★Lupin&Prima
最近の悩みは、子犬たちが散歩中にバキュームと化すこと。


「優秀なぼくちんがそんなことするわけないデショ」の顔

それぞれ1対1のお散歩のときは、こっちも気を付けているし
ルパンもプリマもなんとなく雰囲気を察してかシャキッと歩くのですが



ふたり一緒に歩くともう、争うように落ち葉を拾って走ろうとするのです。(一応食べない)

その姿はまさにバキューム。



子犬ならではの、「口に入れて確認」の延長線上の遊びになってしまっているので
一刻も早く辞めて頂きたいのですが、なんせ1対1だとあまりやらないし
1対2だと、もうてんやわんやで間に合わないし
ま、たばこは拾わなくなったし、ゆっくり直せばいいかなんて思っていたら
ついこの間のふたり同時での公園散歩で落ち葉と小枝と木の実拾いが白熱して、心身ともに疲弊。



自然のものだし、いーじゃん?と言われたこともあったのですが
ふたり同時に確認作業が始まると、もうこれが、大変なんですよ。
口に入れはしないものの、ひとつひとつ鼻でタッチするかのごとく匂いを確認。

ルパン「これは落ち葉、これは小枝、これは落ち葉、これは木の実、これは落ち葉、これは小枝
これは小枝、これは落ち葉、これは小石、これは落ち葉、これは落ち葉、これは木の実
これは小枝、これは落ち葉、これは木の実、これは落ち葉、これは変な虫、」
「ぎゃぁ!それ変な虫ぃ!!!やめなさいっ( º дº)!」

プリマ「これは小枝、これは落ち葉、これは小石、これは落ち葉、これは落ち葉、これは木の実
これは落ち葉、これは小枝、これは落ち葉、これは木の実、これは落ち葉、これは小枝
これは落ち葉、これは木の実、これは落ち葉、これは小枝、これは誰かのうんち、」
「ぎゃぁぁ!それ誰かのうんちぃ!匂い嗅ぐなっ!!ヾ( º дº)ノ!!」

となるのです。



いくら自然のものとはいえ、健康的にもよろしくないので、早く直さねば。



まずはにーちゃんからだな


  

▽ランキング参加中、クリックで応援よろしくおねがいします♪
はぁ、レオちゃんとのまったり散歩が恋しいよ。{ソダロ?


▽こちらもぜひ☆
最近予約投稿で、投稿記事を確認出来ないので
誤字脱字が大変多うございます。すみませんね
ついでにもう1押し!

*Instagram*はじめました


*Twitter*実はやってました

☆がんばれちびっこにーちゃん☆

2020-11-25 | ★Lupin&Prima

引っ張りっこはセバスチャンだけでなく
日々あらゆるもので繰り広げられているのですが
最近一番よくみるのがこれ。



見ているだけで目がチカチカする色ですが
これ、4×4に中身が分かれていて
そのひとつひとつにピコピコが入っており
どこを噛んでも音が鳴る、という 子犬が喜びそうなオモチャ。



もちろんルパンとプリマも大好きで
色々オモチャのブームが来ても、結局はこれで引っ張りっこすることが多く
気付けばこれ持って走り回っています。



まだまだルパンには勝つことが少ないプリマですが
彼女なりに新たな技を見出しており



それは上から



飛ぶ、ということ。



正確には、ルパンの上に飛び降りる、なのですが
これがまた有効な手段らしく
なかなかいい勝負をしているのです。



見ていても、ルパンはちょこっと手を抜いてあげていて
プリマは常に全力でいざ尋常に勝負!な顔をしているのですが



たまにプリマに負けそうになると



こそっと耳噛んだりして、大目玉を食らっています



理不尽だけど、それが兄ってもんさ。


  

▽ランキング参加中、クリックで応援よろしくおねがいします♪
やっぱり男の子は優しくなくっちゃ{オレハトガッテタゼ


▽こちらもぜひ☆
レオンは尖っていたけど、ものすごく弱かったからなぁ。ルパンも既に弱さを感じるし・・・
ついでにもう1押し!

*Instagram*はじめました


*Twitter*実はやってました

☆セバスチャン再び☆

2020-11-24 | ★Lupin&Prima

ルパンのジェラが治まりつつあるので、フタリをフリーにする時間が増えているのですが
フリー開始2秒で引っ張りっこが始まるので、これまた悩みの種。



別にいいんですけどね、でも引っ張りっこの間はずーっと
成犬♂のような唸り声を出しているので、それなりにウルサイのです。



プリマが。(ルパンの引っ張りっこは無言)



セバスチャンも足が1本とれては縫われ、2本とれては縫われしていて
見ていて非常に気の毒でならない。いつの日かディズニーから苦情が来そうでドキドキしております



「もしかしたら、このセバスチャンって・・・」と思われた方
生粋のレオンのしっぽ愛読者ですな。

そう、レオン様のマブ



だった、セバスチャンです。



あぁ、レオンが大好きだったセバスチャンが
またこうやって虐げられている日々を見れて幸せだなぁ・・としみじみしていたら



後ろの写真のレオンが笑っているように見えました。



元気でやってるかい?


  

▽ランキング参加中、クリックで応援よろしくおねがいします♪
セバスチャンは満身創痍{オレノマブ・・・


▽こちらもぜひ☆
ルパプリも大好きです、セバスチャン!ディズニーさんありがとう!
ついでにもう1押し!

*Instagram*はじめました


*Twitter*実はやってました

☆カメラ目線のためなら☆

2020-11-23 | ★Lupin&Prima

前回の続き。 保育園帰りのルパプリも合流したので
記念撮影を、と思ったのですが



これがまたなかなかどうして、難しいったらありゃしない。
とりあえず7歳のキャバリア・みゅうを真ん中にしてみたのですが



みゅう越しにじゃれつく始末。



みゅうの、早くしてくれませんか的なオーラをひしひしと感じながら
子犬フタリの目線をゲットすべく
人間が発することの出来るありとあらゆる音を出して、シャッターを切るわたくし



もれなく通行人の視線までゲット出来るのですが
動き続けるプリマさえこっちを向けばわたしの勝ちなので、
そんなこと気にしている場合ではないのだ。

最近は特に集合写真を撮ることが増え、
プリマが不思議がる音を出すことに長けてきた気がする。



なので大抵の集合写真は、プリマは首を傾げている。


  

▽ランキング参加中、クリックで応援よろしくおねがいします♪
撮れたらいいのさ。{マダマダダナ


▽こちらもぜひ☆
撮れたらいいのさっ!!!(やけくそ)
ついでにもう1押し!

*Instagram*はじめました


*Twitter*実はやってました