※注意 レゴとは、もどきを含め全く関係ありません。
人生の役に立たない、心底どうでもいい話。
スマホゲーム <AND48 成金電鉄> 続き
札束で殴り合うゲーム「成金電鉄」。
では、金さえつぎ込めばトップを狙えるのか!?
答えは「NO」です。
言ってる事が違うのではないかとのお叱りは、ごもっとも。
このゲームで取り敢えず目指すのは、東西戦でのランキングとその報酬になります。
行動力と言うものが設定されています。いわゆるスタミナで、デフォルトの最高値は3です。
5分で1溜まり、1消費して東西戦に一回挑戦できる仕組みです。
ランクを上げるためには手数を増やすか(朝から晩までやり続けるか)、
強力な一撃をかましてランクを一気に上げるかのやり方があります。
その強力な一撃のために「お布施(まあ、課金ですね)」が必要になるのです。
ところが、私の感覚ですが上位ランカーはその両方をやっているようです。
まさに、人生かけてます。
トップランカーはどのゲームでもこんな感じでしょうね。
ただ、そこまでやっているのは20人ぐらいかな(IOSアプリ利用者)と思ってます。
イベントの参加者が600人程度ですので100位以内に食い込むぐらいなら
お布施で十分。時間をつぎ込む必要はないでしょう。
そこそこの景品がもらえて、パワーアップが実感できると思います。
ポチるだけの戦略性の薄いゲームですので、強さが実感できると
素直にうれしくなります。
それが続けるモチベーションなのかな、と思います。
今回もちょっとむなしさを感じて来ました。
ここまでといたしましょう。