排気熱の暑さのせいで掃除機をあまり使えないでいる。特に夏場。猫用トイレの砂の飛び散りも気になる。
なので、お掃除ロボットは手放せない。
今年、床のキズ隠しの為に床マット敷いた。
なので水拭きは要らない。
数少ない水拭き無しの物で、価格も割とお値打ちの物を選び(2万円台)試しに使ってみることにした。
ネットで注文するも翌々日すぐ届いた。
見た目はカッコイイし、重さも軽い。…ということはゴミを吸い取る能力は低いのかも。。
取扱説明書も簡単な図柄だけでちゃんとしたのが無い。
あ〜、やっぱりダメだったかも( ´Д`)
…と思いながら右下のQRコードをスマホで読み込むと丁寧な日本語の説明の取り扱い説明書が出てくる。
その間に夫がセッティングしてくれているが、最初に見た図柄だけで簡単にできたみたい。
後は、スタートボタンを押すだけ
部屋を一周するも、全然ゴミを吸い取ってくれていない。
やっぱりダメか。。
しばらくすると「マッピング終了」「位置調整終了」「掃除開始」などの音声が。
次の瞬間、綺麗にゴミを吸い取ってくれる。
終わるとちゃんとホームに戻り、ダストバッグにゴミを回収し充電しはじめる。
それらを全部音声案内してくれる

音も静か。
以前のロボット掃除機は音が気になって他の部屋に逃げ込んでいたのに、
これは、全然気にならず…いや動きが気になってついて回る(笑)
2匹飼っているが、もう一匹はスヤスヤ寝ている。

さすがにダストバッグにゴミ回収時の音にはビックリしているようだが、それも面白い🤣
掃除ロボットはルンバを含めて4台目。最初の頃と比べてかなり性能が良くなっている印象。
何より収集したゴミの処理の面倒さが無くなった事に助かっている。
水拭き不要、カメラ機能不要であればこれで十分だと思う。
いい買い物をした。




仕上げにレモン果汁を振る。

テレビのチャンネルをザッピングしてて、
「広島に焼肉のイメージは無いのですが…」
と言う声が聞こえてきた。
焼肉マニアさんの住みたい町ランキングをやっていて、広島市が第3位になっていた。
焼肉のイメージが無い⁇イヤイヤイヤ…とかぶりを振ると同時に「とうとうバレてしまった」という気持ちが大きかった。
食べ放題などの全国チェーン店ではなく、個人でやっている広島の焼肉屋さんなら、たいていメニューにあるコウネを紹介していた。
これだけは広島にしかないらしい。

レモンと胡椒でいただく。
もちろん、これを目当てに焼肉屋さんに向かい、1番にコウネを頼む。
ビールにもよく合う。

他にホルモン関係が充実してて新鮮で美味しい😋

下味のタレが少し薄めで、さっぱり食べれるのが特徴。


大変お世話になりました。



仕上がりはサクサクして最高なのに😀