goo blog サービス終了のお知らせ 

cloud street

すこしずつ形になっていくのがいい。

雨の日トート

2008-05-21 21:32:53 | バッグ

初挑戦シリーズ(んなのあったっけ?

 


ラミネート加工生地、今まで使ったことなかったのです
大好きな水玉の生地に巡り合えたので、トートバッグを作ってみました
もうすぐやってくる梅雨の季節にピッタリじゃんとご満悦です

と、言うほど順調にはいかなくて、
白状すると、持ち手を外表で縫う時、べったり布が進まなくて
ミシン針折っちゃいました

どっかの本にトレーシングペーパーなどはさむといいって書いてあったのを
思い出して、半信半疑やってみたら、これまたビックリ!
進む、進む、いやぁもう笑っちゃいました。
これって常識の世界?まだまだ奥が深いぞ!

 


マチは8センチとりました。
最後に外からマチを縫ってしっかり立たせるようにしました。
この横長の形、結構お気に入りです
サイズは17×32とこぶり。
持ち手は長くとって、肩からかけるのを前提に。

 


中も水玉。
ちょぴっとポケットもつけときました。
少し生地が余ったので、何かおまけを作ろうかなぁ。


 

 

読んでくださっている方、どうもありがとうございます。
ブログランキング参加中! クリックで応援お願いしますにほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
とっても、とぉーーーーーーっても励みになりますっ!