cloud street

すこしずつ形になっていくのがいい。

2022年 立春描いてみた

2022-02-24 12:00:00 | ハンドレタリング
いろいろ、描いてみて楽しんでます。
字はポスターのフォントを参考にして万年筆で書きました。

とっくに雨水だけど…。

立春。
『暦の上では春です』というアレ。
ほんとに『暦の上』やなぁ。
今シーズン一番の寒さやん…。

その横で、花粉症対策もしていくわけで。
一昨年、去年と比較的過ごしやすい花粉シーズンでした。
今年も去年より少ないみたい!

春に咲くミモザ。
大好きで、去年はスワッグの購入も検討したけど、花粉症の原因になるらしくて。
ご近所にミモザの木があるので、眺めるだけにしました。
オリーブ花粉症もあるらしいですね!
北海道に避花粉したいって思ってたら、シラカバ花粉症もあるって…。
体質改善するしかないかー。
ヨーグルトとかじゃあかんのかなぁ。
さぁ、今年も闘うぞ!


2022年大寒 まもなく節分だけど

2022-01-29 18:01:00 | ハンドレタリング
大寒のハンドレタリング遊び。
一応、立春までは大寒なので、ギリセーフ?


七十二候って、絶対読めない。
『鶏始乳』にわとりはじめて、はいいとして、『乳』で「とやにつく」って無理が過ぎるww
そもそも鳥類だしw
もしかして「とや」を漢字で書くと…!っと思って広辞苑引いたら「鳥屋」でした。
『乳』はどこから来たんだろう?



少し前に、買おうかどうしようか迷っていた水彩絵具を買っちゃいました。






ホルベインのボタニカルアートセット。
3色追加して。

初めての透明水彩。
難しい。せっかくなので「透明」らしいところを活かしたいんだけど。
2色塗って滲ませる、それが出来ない。
そこが難しいんだろうなぁ。


YouTubeで動画を見てお勉強。
見てるだけで楽しい!






ハンドレタリング始めてます 2022年小寒

2022-01-05 16:03:00 | ハンドレタリング
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

タイトルにあるように、ハンドレタリング?モダンカリグラフィー?水彩レタリング?
なんと呼べばいいのかわかりませんが、じわじわと文字を描いて遊んでいます。

何か描く題材がある方が描きやすいので、二十四節気を選びました。

今日は『小寒』。


一緒に七十二候も。

「七草粥」に「芹(セリ)」が入ってるよね、とか。

まだまだ、練習、練習です。


1週間あった休みも今日で終わりです。

実家の集まりは、今年も中止に。
来年こそは普通に集まりたいなぁ。

お出掛けもなく、のんびりした年末年始でした。
初詣も3日に近所の神社にお参り。
後はお散歩したり、撮り溜めてたビデオを見たり。

そろそろカラダを動かしたいので、明日の仕事、頑張ろう!





つけペン hocoro見つけたよ

2021-12-23 18:00:00 | 文具とか手帳デコとか
万年筆をお使いの皆さん、インクの交換どうしてますか?

コンバータがどうこうとかのベタにインクの交換方法ではなくてですねー。
きっと、好きな人って、色んな色のインクを持ってると思うんです。
今日はこのインク、明日はこのインクを使いたい!
そんなとき、他の人ってどうしてるんだろう?

HERBINのミニインクのセットを買うときにこの問題にぶち当たった私はガラスペンを購入しました。

ところが、ガラスペン、ちょっと太くてですねー。
ペンは細い方が好きなんです。
大好きなペンテルさんのjuice  upの新シリーズ『クラシックグロッシーカラー』も、ちょうど欲しかった色味で発売を知って「わーい!」と喜んでたら、0.4と0.5だけ…。
0.3は……?
なので、購入は断念しました(涙)
というぐらい、細さ命なんですけど、ガラスペン、ちょっと太い。
中字と言われるぐらいの太さなんじゃないかなぁ。
(後日、文具店の方から、試し書きして買うべき!細いのもあるよ!と教えていただきました。)


普段はPILOTさんのKAKUNOの極細字(EF)を使っています。
コンバータ使用で好きなインクを入れてますが、これもそんな頻繁に色を替えられるわけではない。
なので、何本か使ってますが、キリがない…。
で、最近はKAKUNOをつけペンのようにして使っています!
でも、使い終わったら、水にとぽんと浸けて洗わなくちゃいけないんですよねー。
短時間で何色もは使えない…。

そんな中、朗報がっ!
セーラー万年筆さんから、新しいペンが発売されるそうな。
しかも、『万年筆用ボトルインクを、より簡単手軽に利用できる万年筆ペン先のつけペンです。とな!
欲しかったやつやーん!
もう、まさにこれ!
万年筆ペン先のつけペン hocoro』です!

2021年12月20日から発売(Amazonでは10日から先行発売)で、ようやく手に入れました。
実は先週16日、文具店巡りの機会があって、探し回ったっていうオチ付き…。
Amazon先行発売だから…。



じゃーん!
細字のシロ軸を購入。


箱、ちっさ!って思ったら、ペン先が本体に収納できるからで、KAKUNOと比較しても短いわけでもなかった。


ではでは、早速書いて見ますか!


手持ちのペンと比較してみます。


途中でKAKUNOの細字(F)も参戦。


hocoroが、『細字』だったので、極細フェチとしてはどうかなって思ってたけど、そんなに太くはなかったです。



左がhocoroで、右がKAKUNOの『極細字』(EF)。
ちょっとhocoroのペンポイントの方が大きめかなぁ。

筆跡はKAKUNOのFよりは太いみたいですね。
書き味の好みは極細派なんですけど、実際、万年筆でインクのフローを楽しむなら、KAKUNOで言えば③『細字』(F)以上がいいのかもねーとは思います。
インクで書いた感がちゃんと出る気がする。

④のサジペンは、原点回帰でつけペンに戻ってみようということで使ってみましたが、案外、字を書くのが難しい。
ペン習字をされる方は最終的につけペンに辿り着く的なことを聞いたことがあって。
確かにカリグラフィーとか、強弱を付けて書くにはいいかなー。
普通に字を書く分にはニュアンスが出過ぎて扱いづらいかもという印象です。
文字遊びするときに使いたい。

hocoroは、一見、軸も細いしツルツルしてるかなーと思ってたけど、指がすべるとかはなかった。

少し、ニブがしなる気がしたけど、セーラー万年筆を使ったことがないので、セーラーさんの特性なのかどうかはよくわかりません、ごめんなさい。

もちろん、つけペンなので、頻繁にインクを付けなくちゃいけないけど、当然かぁ。


左がKAKUNOの裏側ですが、インクを蓄えられるようになってる。んですよね?
溝がいっぱい。

hocoroは可愛くて、


ハート穴がほんとにハート♥️
溝の部分がないから透けて見えてかわいい💕

インクの交換という点では、ほんと楽ちんです。
つけペンだもの。と、みつを風に言ってみるww


書き味は好みですもんねー。
やっぱりKAKUNOの『極細字』(EF)が一番なんですよねー。
使い勝手はhocoro。
上手に使い分けていきたいかな。

あー、ますますインクを集めたくなる。
PILOTさんの色彩雫が新色が増えて、今のところ27色。
神戸三宮のナガサワという文具店が出してる『Kobe INK物語』というインクが、もうヨダレが出そう。私が知ったときは61色で、増えに増えて今は90色近くもあるんですよー。それぞれ名前がオシャレで、「塩屋ブルー」とかね。たまらんっ!
他にもご当地インクってたくさん出てて、ほんとインク沼だけははまっちゃいかん!とセーブしてます。
がんばれ、私!
X masプレゼントに色彩雫全色買いそうになったけど!ww
色見本見てるだけで楽しい!ってことにしとこう(笑)






色彩雫 露草・稲穂・夕焼け

2021-12-03 19:00:00 | 文具とか手帳デコとか
パイロットコーポレーションさんから出ている『色彩雫』というインク。

ここ最近、廃盤になる色があるらしいとのウワサを聞いて…。
『インク沼』にはハマるまい、と自重してたんだけど。
ほんと、キレイなインクが星の数ほど出てるんだもん。
ラメ入りのとか。
ボトルも可愛くて、もうひたすら並べて眺めてたい癖があるので、手は出しちゃいかんと戒めていたのにっ!

ちょうど、月にひとつぐらいご褒美(ご褒美って何のご褒美?ww)に買ってもいいんじゃないの?と自分に優しい私の中の小人サマが囁いてたタイミングだったのもあり。

「廃盤になるのかそりゃいかん!」と大義名分を手に入れたのでいそいそと買いに行って来ましたww

廃盤なるのが、『露草』『稲穂』『土筆』の3色。
『露草』と『稲穂』が欲しくて。
オレンジ系のインクはHERBINの『orange』は持ってるんだけど、もっとパキッとしたオレンジ色が欲しくて、『夕焼け』も一緒に買いました。

じゃーん!


バラでも販売してくれるお店だったんだけど、3色購入したので箱に入れてくれました。


わー、もう、この箱も捨てられないやん!



やっちまった3色。
後悔はない!(キリッ)


では、さっそく試し書き。

おおおおお!筆を洗ったビンの水までキレイ!
この『露草』がなくなると聞いて、お店に走ってんですよねー。
キレイ。
青が1番好きな色なのに、なぜかインクで持ってなくて。
これ、最後のひとつだったんです。
お店の人に聞いたら、やっぱり廃盤のウワサを聞いて(公式な発表はまだないんですよねー)買いに来る人いてますよ、って。
今日行っといてよかった。



3色書いてみました。
『夕焼け』もいいなぁ。
『冬柿』と悩んだんですけど、深みのないオレンジがよかったので。

色々使ってみたいと思います。



お店の人と万年筆の話になって、
「万年筆もパイロットですか?」
「KAKUNO使ってます。」
「新しくパイロットから出てるんですよ。こっちがFで、こっちがMで。」(FとかMはニブ(ペン先)の種類のことで、太字とか細字とかで、ざっくり、線の太さを表してるようなもんです。)
「EFないんですねー。」
って、所から筆記具は細い方が好きって話が盛り上がって!
他のお客さんが来なければ小一時間ほど語り合いたかった!
とはいえ、そんなに詳しくはないんです。
プチプラ万年筆しか持ってないし。
でも、絶対、お店の人はプロだから、楽しい話が聞けそうじゃないですか!
ガラスペンの話、もうちょっと突っ込んで聞きたかった。
(ぜひぜひ試し書きしてから買って下さいって。)
こんなに文具が盛り上がってるのに、周りに文具女子、いないんですよねー。
語りたい!(笑)


さあ、何書こうかなあ。



東福寺と墨染桜

2021-12-02 19:00:00 | 雑記
京都、東山の東福寺に紅葉を見に行きました。




夜間拝観。
通天橋から方丈を向いて(のハズ…)。


京阪電車で行ったのですが、途中に墨染、深草の2駅があって、とある短歌を思い出しました。







深草の野辺の桜し心あらば
    今年ばかりは墨染に咲け


古今和歌集に収められていますが、私が知ったのは源氏物語のマンガとして有名な『あさきゆめみし』。
藤壺の宮様崩御のときに、光源氏の慟哭のシーンがあり、この短歌が引用されているのです。
作画に圧倒されたのを覚えています。


東福寺の紅葉はキレイでした。
夜間拝観は3部制になってて、人数どれぐらいいたんだろう?
昼もコロナ前に比べたら格段に空いてたけど、夜はもっと少人数。
貸し切りのようでよかったです。





2021年11月の手帳デコ

2021-11-23 20:00:00 | 文具とか手帳デコとか
冬目前。
11月の手帳デコです。
記事のタイトル画像は紙で作ってるバラ達です。
花束にするか、箱詰めにするか。
どっちにしても、お花の種類と数をたくさん用意しないと!




ピンクのお花でまとめました。
写真素材は海外のものです。
オシャレなのがたくさんあって、開封動画とか見ると欲しくなって困ります。


どーんとパンケーキ。
カタログの切り抜きだったと思います。
おいしそー。


シンプルに。
英字の素材はセリアで買ったワックスペーパー『タイポグラフィ』。
これが使いたくて、それに合わせたデコ。


これ、セリアで買った『ウォールステッカー ニュアンスカラー』。
インテリア関係の所にありました。
マスキングテープのような質感で、シールとして使えます。
4シートとたっぷり入ってて、色数もあって、サイズも2種類、形もいびつな丸で手帳デコにもってこい。
と言いながら、今回紹介したデコでそんなに使ってないってどういうこと?ww

もう、今年も残すところ50日を切ってるなんて…。
大掃除の計画を立てないと!




紙でつくる、ほんものみたいな花

2021-11-14 16:16:00 | 紙モノ
紙で花を作りました。




この本。
本屋さんで見て作りたくなって。


この花たちを組み合わせてブレスレットに仕立てるのがレシピ。
私はぎっしり箱に詰めたくてこんな風に。




ぎゅうぎゅうになってるのが可愛くないですか?
いろんな色合いで作りたくなります。

バラをキレイに作るのが目標。
花びらをたくさん作って、組み立てていくのが難しい。
センスが必要なんだろうな、バランスよく仕上げられないんですよねー。



ダリアはなかなかいい感じだと思う😚


このお花、タント紙という紙で作っています。
いろんな紙で作ってもおもしろいかな?
Waxペーパーなんかどうだろう?と思って、DAISOで探してみたけど売ってない???
ここ最近、買うことがなかったけど、昔、箱に30枚ぐらい入ってたの売ってたよね?
もう売ってないのかなぁ。








侮れない!100均ノート

2021-10-31 20:10:00 | 文具とか手帳デコとか
デザインペーパーやマスキングテープ、その他もろもろお世話になる100均の紙モノだけど、ノート類だけはそんなに使ってこなかった。

というのも紙質が好みじゃなかったから。

それがひっくり返ったのが、セリアで手にしたこのノート!



このシリーズのシールとか好きで買い集めてて、ノートもあるやん!と何気に手にしたのですが。

なんだこのつるつる感!

書き心地良し!
そこから何冊かつるつるのノートに出会っては使ってきましたが…

またまた出会ってしまったんです、DAISOで!



ふと手に取って、手触り確認してニンマリですよ、ふふふ。
つるっとしてるやーん!
メモサイズとB5ノートを購入。
A5サイズが欲しかったんだけど、ネイビー表紙の罫線の方しかなかった。
無地が好きなんですよねー。

クラシカルなデザインのクリーム色のノートは、裏表紙に「本文には、高級筆記用紙のクリーム上質紙を使用しています。」とあって、クリーム色が高級感を出しています。

ついでに『書きやすいノート』ってズバリな名前だったので、これもA5サイズのものを購入。


で、やってみたかった「試し書き」を敢行!

比較のために、愛用しているマルマンのMnemosyne(ニーモシネ)と、人気のミドリのMDノートにも参加してもらいます。

使う筆記具は、普段よく使うものから
1.juice 0.38 Blue Black
2.juice up 0.3 ブラック
3.ZIG CLEAN COLOR Real Brush 303SHADOW MAUVE
4.ZIG CLEAN COLOR Real Brush 037CORNFLOWER BLUE
5.ZIG CLEAN COLOR DOT DENIM
6.ZIG CLEAN COLOR DOT Single 302POWDER BLUE
7.KAKUNO EF(極細字) インク:パイロット色彩雫「冬将軍」
8. KAKUNO EF(極細字) インク:HERBIN Lavande
9.HERBINガラスペン インク:HERBIN VIOLETTE PENSEE
10.三菱ボールペン ジェットストリーム0.5

この10種類で試してみます。

予想では、5.ZIG CLEAN COLOR DOT DENIMと、7〜9の万年筆は裏抜けするかなぁ。

では、まず、MDノート。




MDノートは私的には、ちょっとざらついた質感。ペン先が滑るのがイヤだーって人にはいいかもですね。

私はつるつると軽〜く、滑るように書けるのが好き。ペン先のサイズも細い方が好みです。
ジェットストリームのエッジとか0.28なんですけど、萌えるぜっ!
でも、uni STYLE*FITの0.28はちょっとペン先が引っかかる気がする。
一番好きなのはPILOT Juice upの0.3!
単独首位です!文句なしの書き心地!
色数が豊富だと言うことないんだけどなぁ。

話が逸れました…
で、MDの試し書きがこちら。




どれもにじみもなし。

次にニーモシネ。

何冊もリピートしてて、大好き。
パイロットのjuice upとの相性もバツグン。




こちらも納得の書き心地。

で、DAISOのクリーム色のメモパッド。

つるつると快適な書き心地。
しっかりとした厚みで、確かに高級感あり!
MDノートよりも厚みがあってオドロキ‼️
にじみも引っかかりもなし。

次に書きやすいノート。



こちらも問題なし。
確かに『書きやすい』。
厚みもノートとしてはしっかり。
ペラペラ感はありません。

で、問題の裏写り?裏抜け?ですが、こんな感じ。


どれも大丈夫でした。
DAISO優秀!
このノートいいかも!
B5で30枚ならコスパもいいんじゃないでしょーか!

ネイビーでもいいからA5サイズ買ってこようかなあ。
モーニングページに使うのもいいかも。

100均すごいね。


(ほんとは100均の、これはなぁと敬遠していたノートでも試し書きをした方がいいんだろうなぁと、やってみてから思いました。
でも、買っても使わないんだもんなぁ。)







羊さんの手帳デコ

2021-10-14 11:00:00 | 文具とか手帳デコとか
シャインマスカットをお裾分けでいただきました。
大粒!食べ応えがすごい!
ごちそうさまですありがとう😊




『雲を紡ぐ』という本を読みました。
作家は伊吹有喜さん。
表紙がかわいい羊の群れの絵なので、出番の少ないmtラップを思い出して使いました。

この羊さん、手紙を食べてるのかな?ということで、インクボトルのスタンプ。

使った資材はこちら。



mtラップ ひつじ
セリア Dusty colorメモ
(たぶん)セリア 色画用紙 くすみカラー
あと、手持ちのスタンプです。


連日の暑さも、今日は少しマシかな?
半袖一枚で暑くもなく肌寒くもなく過ごせるのって、一番快適だなーと思います。
お天気もいいし、来週から気温が下がる予報を受けて、長袖とか用意してお洗濯もたくさんしました。
この夏、着なかった服の断捨離もしようかな。

シーズン通して着なかったのを処分しようと思うんですが、「着れるやん!」って一回だけ着たりするんですよね。
で、また、捨てる機会を逃すという…。
今日何着よう?って思った時に候補に浮かばないものは処分しようと思います。
ほんと、片付かないので。
今年、増やした分ぐらいは処分しないとなぁ。