![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/3a/67988d7901610ac6ba60336f5d86935a.jpg)
★★★昨日までの総閲覧数、535万3562.
ご来館ありがとうございます。
今日は寒いです、三寒四温とはいえ、びっくりですよ。
お風邪召しませぬように。
DMC、第9巻発売中。
ええっ、もうすぐ終わりなんですか?
こないだ、街でクラウザーさんを見かけた。
「あっ、クラウザーさん!」。
だけど透明のビニールのなかにおられて、
御宣託を聞くことができなかった。
後ろ髪をひかれつつ、後にしたけど、
ええっ、ええっ、もうすぐ終わり?
*****************************************************
「DMC」、9巻が出ていた。
で。「ヤングアニマル」、4月23日発売号の回で、最終回。
残念です。
こういうふうに、一回ブームで祭り上げられて、
それから沈静化して、状況が落ち着いちゃったあとも、
腐るでもなく、ペースを乱すでもなく、作品のクオリティを
落とさずに、よいものを作り続けているクリエイターって、
いいなあと思います。
例が古いけど、『伝染るんです。』大ブレイク以降から現在に
至るまでの、吉田戦車の仕事とか、そうですよね。
しかも、この『DMC』の場合、大ブレイク期よりも、今の方が面白い。
と、この9巻を読んで思いました。
あと1冊で終わりです。
(ロック走馬灯/RO69)
あー、なんかなんか、
鼻がつーんとしてきました、
クラウザーさんはずっといてくれなきゃと
思っていましたよねいましたよね、
でも始まりがあれば終わりがあるんだもんなあ、
ねぎっちょ、あれからどうしていたんだろう、
現金な私です、あれから読んでいませんでした、
若杉さん、
>こういうふうに、一回ブームで祭り上げられて、
>それから沈静化して、状況が落ち着いちゃったあとも、
>腐るでもなく、ペースを乱すでもなく、作品のクオリティを
>落とさずに、よいものを作り続けているクリエイターって、
>いいなあと思います。
ロッキンノン編集部にこんなふうに言ってもらえて、
いや、言われなくても、
クラウザーさんとねぎっちょを大切になさってきたんだ、
と、感動します。
そうでなくっちゃね、
キャラクターたちは作者を信じているんだもの(涙)
最終回はリアルタイムで買いたいです、
ちょっと恥ずかしいけど、あの雑誌(汗)
ヨハネ・クラウザーⅡ世は永遠です!
ねぎっちょは・・・?
たぶん、彼は元気だろう ♪~θ(^0^ )
犬飼のお母さんにも、も1回逢いたいですね(;゜;艸;゜;)
>私 この前「あら!8巻でてたのね^^」と8巻に気づいて
>読んだばっかりなんです(恥)
わあ、素晴らしいじゃないですか。
私なんか妹の結婚式あたりでストップですよ←はやすぎ(笑)
なんかね、読んでいないんだけど、RO編集部の記事読んで、
若杉さんと言う漫画家さまの愛情と誠意に触れた気がしました。
多分、普通凹むと思うんですよね、徐々に。
あんなに日本中で、いや、アジア各国でもカナダでも受けたのに!
その原作が続いているばかりに、発行部数の推移とか、
取材量とかで如実に感じるはずですよね。でも、当時より面白くなったって、
すごいじゃないですか、尊敬します。
教えられるところもすっごくあります(超個人的ですわ笑)
クラウザーさんに会いたくなりました、今回は漫画でね(笑)
わあ、赤面するコメント、がははは。
ありがとうございますm(_ _)m
私なんぞ、ほんと、性格悪くってどうしようもないんですから、
ブログって出会った人を失ってゆく側面もあるわけで、
「あ、また私の性格の悪さのせい?」と凹みまくりですよ。
いや、ほんと、言わないとわからないんですねとの指摘もありで、
どうか、もし無神経なこと言ったりしたらしかってやってくださいね。
あ、夜空さんは優しいから怒らないか、まずいな、それも(笑)
今後ともよろしくお願いします、もうヌレナクテいいですから(笑)
超超ラブでーす♪£££・・・・
終わっちゃうの?
私 この前「あら!8巻でてたのね^^」と8巻に気づいて読んだばっかりなんです(恥)9巻も出ていたなんて・・しかも次で終わっちゃうなんて・・そんな~~(涙)
最終回ってどんなでしょうね?どういう終わり方するのかすっごい楽しみです!!
ところで 樹さん!!
今朝 樹さんのレスを読ませて頂いて夜空は雄叫びをあげました!念願の初「ちう」を頂いてあたいのコカンは大洪水です・・(失礼;DMCつながりということでお許しを^^)
ロム専から始まり、いつかは樹さんからの「エアーハグ」を夢見てきた私はハグを通り越して「ちう」を頂けたことでもうビショ濡・・(もうええてか?)
ホントにうれしかったです^^
樹さんも司書のお仕事、館長のおやつの用意、たっくさん忙しいこといっぱいでホントお疲れ様です。ありがとうございます(ちう)ほっぺポッ