Lに捧げるちいさな図書館

≪ L ≫至上主義の図書館へようこそ。司書は趣味嗜好のまま、気の向くまま、あちこちへと流浪しますゆえー♪

NHK「阿修羅 天平の謎を追う」

2009-05-02 | 気になったへんてこりん

かぼちゃんからみんな大好き≪阿修羅像≫を
取り上げた番組があると情報をいただきました。
かぼちゃん、ありがとうございます。

NHK「阿修羅 天平の謎を追う」

5月2日(土)22時~ 22時49分 総合テレビ
(再放送)
5月7日(木)24時45分~25時34分 総合テレビ

番組HPはここから


*****見どころ******


360度阿修羅仏像界のスーパースター・阿修羅。
60年ぶりに寺を離れ、東京の展覧会場に運ばれます。
阿修羅をガラスケースなして向かい合えるのは、史上初めてのことです。
一人佇む阿修羅。華奢な体に布だけをまとい、まるで少年のような姿です。
細くしなやかな腕。穏やかに合掌しています。ガラス越しでは全く
見えなかった真後ろの姿、そして左右はどんな表情をしているのでしょうか。


阿修羅、その表情の謎阿修羅の3つの表情はどんな意味があったのでしょうか。
顔学の第一人者、東京大学教授、原島博さんに阿修羅の表情の読み解きを
お願いしました。原島さんは眉に注目しました。コンピューターで眉を
動かすことで、この表情の意味が読み解けるといいます。そして、
その謎に迫る興味深い手がかりを発見しました。


阿修羅の再現阿修羅がたたえる表情。それは他の仏像には見られないほどの
繊細な造形美です。
仏像の多くは、奈良の大仏のように鋳型に金属を流し込むか、
この仁王像のように木を彫って作られています。これに対して阿修羅は
漆でできています。微妙な表情も、漆を何度も塗り重ねることで生まれました。
仏像技法研究の第一人者、山崎隆之さんは数々の文献を頼りに、
当時の手法で阿修羅を再現しようとしています。一体、微妙な表情は、
どのように生み出されたのでしょうか。
                      (NHK 番組HPより)

L図書で仏像部を作ろうかというくらい、
とくにこの仏像の画像には反響がありました。
細かくこの阿修羅像に関する情報をゲットできるチャンスです。
みなさん、お見逃しなくですよ!!


コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« eriさんの動画☆2006松山... | トップ | 永作博美さんが映像作家とご... »

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
miccさんへ ()
2009-05-07 00:24:20
こんばんは、miccさん。
再訪感謝です。

あ、miccさん、賛成です、
あの指先ですよね、弥勒菩薩の魅力。
まるで松山さんですかね、
いや、松山さんも弥勒菩薩もお顔がいのち、ではあるんですけど(笑)

漫画ででてきて、その絵に恋しちゃうくらいの仏像なんですね、阿修羅像。
お薦めありがとうございます、ぜひ読まないと、ですね。

>流石に袋とじはありませんでしたが(笑

miccさん、グッジョブ!!です、
チェック怠りない←冗談ですから。
でもいいですよね、袋とじ。
わくわくしますね。開けられなくて早く家に帰りたいと思ってる瞬間は。
がっくしすることはわかっていても(笑)

返信する
こんばんわ~ (micc)
2009-05-06 20:57:45
そうですよね~(^_^;)
180度では今までと同じですわっ

ちゃんと読み返したのに間違ってた!という(ワハハ~)

実は弥勒菩薩様は私も好きです
あの頬に触れるか触れないかの指先が色っぽくて(*^o^*)

萩尾望都さんの「百億の~」は所謂SFでして、“座標”“エントロピー”とか????な言語がいっぱいの壮大なお話(なんて簡単な説明だ)ですが
私は阿修羅様のお姿にやられていたせいか(笑)最後まで読めました
樹さん、機会があれば是非一読を(^_^)v

今日、市内の一番大きな書店をチラ見してきたら 阿修羅様の本(!グラビアだっ)やら仏像の本が特別陳列されてましたわ!

流石に袋とじはありませんでしたが(笑)
返信する
miccさんへ ()
2009-05-06 12:04:22
おはようございます。
風邪のお気遣い、ありがとうございました。
ヒッキーだったので、
更新だけに生きておりました(笑)
お休みでも観に来てくださる方がいつもと変わらずいらしてくださって、(まじすごい)
ありがたいなと思っています。

萩尾望都さん、この題名だけは知っています。
今どうなさっていらっしゃるのでしょう?
わが愛する弥勒菩薩さまが悪役(笑)
いいんですの。
だ、大丈夫ですよ、眩暈がしただけ(笑)
阿修羅像はお顔も美しいですけれど、
お身体がお美しいですよね。
6本の腕が素晴らしいです。
ユニセックスの所以ですよね。
あ、miccさん、阿修羅像は180度じゃなくて、360度見れるんだったと
思いますよ、隠れるところがないっちゅう(笑

奈良にご帰還遊ばしたら、今度こそ観に行きます。
大仏さまはもういやっちゅうほどご拝顔しているんですけどね。
鹿とも戯れてこよう、鹿男あをによし(笑)
関係ないけど、玉木さんより、
塚本高史さんが好きです、
可愛いよ、ミッキー♪
返信する
連休もあと1日ですね(T_T) (micc)
2009-05-06 01:29:14
風邪ひきの樹さんの連休は本当の「休息」になるべきだったようなのに
いつにも増してトピが多く、ある意味サディスティックなスゴさです!(驚)
だ、大丈夫ですかあ?

遅ればせながらNHKの番組を見ました
かぼちゃんサンの情報がこちらで紹介されなければ見落としていた番組で
つくづくL図書の常連さんの趣味嗜好の幅広さに感謝したプログラムの内容でした!

阿修羅という名前を初めて見聞きしたのは、萩尾望都サンのマンガ「百億の昼と千億の夜」(光瀬 龍 原作)でした


後々、興福寺の阿修羅様の写真を見たときの驚きは「おわっ!まんまじゃん!!」
(あのユニセックスな外見の阿修羅像を萩尾望都サンの絵で描いたら どれだけ美しいか、萩尾さんの絵柄を知る人ならば容易に想像出来ると思います)

少女マンガの絵に負けないなんて、それだけ実物の阿修羅様が魅力的ってことですよね!

実際に180度開放の彼の人にお会い出来た方たちもL図書にはいらっしゃるんですね~o(`▽´)o
同じ空間で呼吸できるなんてうらやまし過ぎです
わはは~ 最早アイドル並みですね!

因みに 「百億の~」には樹さんの好きな弥勒菩薩様も登場しますが ちびっと“悪役”(笑)でした

返信する
ななさんへ ()
2009-05-06 00:28:41
あらためてこんばんはです、

メールOKですよ、ご遠慮なく。
忙しくなったら、翌日とかにレスさせてもらっていますが、
大丈夫です。何かレポみたいのがあったら、
コメント欄では開示しているのと同じで
もったいないですから、
メールがいいかなと。
レポに限らず、個人的にお声かけてくださるならメールOKですので、
よろしくお願いします。

人形にまつわる不思議な話しって多いですね。
怖がりなのにホラー好きなんですよ(笑)
返信する
Unknown (なな)
2009-05-05 22:05:32
§樹さま§
えーん、樹さん・・・
またそんな優しいレス下さったら・・・
泣きますよ?・・・です。
うれしいです。ありがとうございました。
先輩のお人形のお話、私のオミソにもしっかりインプットされました。不思議だけど、ちょっとぞわわってきたけど・・・でもお人形さん、
頑張ったんですよね。素敵だなぁ。

メール・・・。
あえて我慢してたんです。禁欲です(笑)
だって樹さんが優しいお返事くれたりしたら、私、歯止めきかなくなりそうですもん。
1日何通も送ったりしそうじゃないですか。
受信拒否られるまで送りそうじゃないですか。
大丈夫かな・・・ほんとに・・・。


§さく蔵さま§
こ、こ、こんばんは!
お声かけて下さって、ありがとうございます!
すっごくうれしいです。
さく蔵さんのお名前(&コメント)は、以前から存じてました。その内容から、優しいお人柄がビシバシ伝わってきて、ひそかにファンでした。(いきなり告るな)
私は、どなたにも、自分からは一切ご挨拶が出来ないイタイ子なんです(←そんな若くないけど)
なので、こんなふうにお声かけていただいて、
本当にうれしいです。これからもよろしくお願いします。ありがとうございました!ペコリ!
返信する
さく蔵さんへ ()
2009-05-05 18:49:42
こんばんは。
お気遣いいただきまして、ありがとうございます。
はなみずはおさまりましたが、咳がでます。でも頭痛がなくなって超幸せです。
微熱と頭痛はやる気をなくさせますからね。
どんよりでした。もう大丈夫です♪

昨日、行ってらしたんですね。やっぱり実物は違うでしょう?
よかったですね。
関西に住んでいても阿修羅像、観たことがないのです。
太秦広隆寺の国宝弥勒菩薩像は子どもの時から大好きなので、
何回も観に行ってるんですが。
あの、優しげで悲しげなお姿はまさに、・・やめとこ(笑)
私には阿修羅像ってとっても生命力のある仏像という気がするんですが、
実物をご覧になると、きゃしゃな、繊細なご様子に
感動されたのですね。
放送をご覧になってからだから、十二分に鑑賞できたでしょうね。
グッジョブ!!ですよ、まさに。

さく蔵さんが仰るように、長きにわたって、
いろんなひとのご苦労とともに、
阿修羅像が今日まで時とともに運ばれてきたという気がしますね。
私たちも今ある文化財や自然を次世代に大切に手渡ししていかないと、
という気持ちになりますね。
鑑賞なさった感想を教えてくださって、ありがとうございました。
重ね重ねのお気遣い、痛み入ります。
返信する
ななさんへ ()
2009-05-05 18:16:40
こんばんは、ななさん。
風邪の心配、ありがとうございます。
どうやらピークは昨日だったみたいで、ずいぶん楽になりました。やったあです。

素敵な番組をご覧になりましたね。
事前にわかっていたら私も興味深く視聴したと思います。
大きなものを動かす時などは丸太の上を慎重に動かして行ったりするじゃないですか、
ああいう作業って取り掛かるまでに勝負がつくみたいですね。
ななさんのお話もまさにそれだと思いました。

ななさん、悔しがっていらっしゃいますけど、
すっごく感動が伝わりますよ。
ものの名前を覚えているとか、作業の手順とかじゃなくて、
どれほどわくわくしたかどきどきしたか、その想いが伝われば
お話はぐいぐい伝わります。
一部始終ご覧にならなくても、あ、このあいだのユニークな(眉を動かしたり、
並べて比較したり、すごかったですね!)
放送の前に、東京への長旅でどんなご苦労があたのか、
そのことに思い至ることができましたもの。

話は変わりますが、先輩が昔、結婚のための荷出しで、
日本人形がトラックから落ちて、ケースがこなごなになったらしいんですが、
自分の(人形の)髪の毛がぐるぐると顔に巻きついていて、
お顔が全く無傷だったというのです。
ちょっとぞくっとしましたけど、ひとのお顔がついているものは、
こころが宿っているんだなあと。1300年の時を経ていても、
阿修羅像は大切に取り扱ってくれるひとびとに感謝されていたに違いありません。
人形のことを思い出して、ななさんのコメントをとっても感動して、
読ませていただきました。ありがとう、ななさん。
あなたのコメント、そのままレポと呼びたいくらいです。
これから何でもご興味があって、ご覧になったもの、お読みになったもの、
ご参加なさったものなど、メールで送ってくださいね。
楽しみにしています。ありがとうございました。
返信する
Unknown (さく蔵)
2009-05-05 14:47:12
樹さん、こんにちは。
体調はいかがですか。
ななさん、初めまして。さく蔵と申します。
よろしくお願いいたしします。
実は、ななさんの先生の熱いエピソードに背中を押された気持ちもあり、昨日、思い切って阿修羅像に逢いに行って来ました。
早速、樹さんにお話ししたかったのですが、私の脳みそと文章では限界があり、感動を言い表わすのはとても無理と、雨降りと共にどんよりと落ち込んで黙っておりました。
でもうまくは表せませんがやっぱり、感じたことだけお話しさせてくださいね。

昨日は夕方6時半に会場に到着、待ち時間10分ほどでした。
十大弟子像、八部衆像のコーナーを過ぎていよいよ阿修羅像へ。
視界に入った瞬間、動けなくなりました。
一日見ていても飽きなかったと思います。
均整のとれたスリムな体形。お洒落なバングルを着けた細くてスラリと長い腕を6本も見せていただけるなんて。指の先まで華奢でたまりませんね。
薄い布地を斜めに纏っただけの裸のお胸におへそ。たまらん。
極めつけは七分丈パンツ。
体育座りなんかしたら、かわゆい膝っ小僧が丸見えになっちゃうんだろなぁも、萌え~
お顔はもちろん小顔でイケメンなのですが、私は正面 左のちょっとくやしげに唇を噛んだようなお顔に惹かれました。
チエッ!って感じで、爪をカリッと噛む音まで聞こえてきそうでしたドキドキ
もっともっと話したいのですが、あまりにあれもこれも魅力的で、とても話し切れません。
お釈迦様の前で懺悔してすべての苦悩から脱却された超人的お姿にはLの生き方に通じるものを感じ、胸がいっぱいになりました。
長い歴史の中で奈良を離れるのは今回が2度目だそうですね。
ななさんが仰るように、あんなに繊細な指の一本も欠けることなく拝見できるのも、運んでくださったプロフェッショナルな皆さまのお陰ですね。
そしてこの1300年間、幾度も消失の危機に遭いながらも、そのたびに運び出して守り抜いてくれた僧たちの苦労が偲ばれます。
お坊さまだって惚れますよ!あのお姿にゃ
おっ、この続きは5/16ですな。
失礼しました。

樹さん、
思い切って話し掛けてみたら元気が出ました。ありがとうございました。
私の独り言です。レスは無理しなくていいですからね。
お体をお大事になさってくださいね。
返信する
Unknown (なな)
2009-05-05 12:35:06
怒涛の記事アップに「ひょえ~!」となりながら、こちらに回り道してきました。
樹さん、コソッとこんにちは!です。
お風邪の具合はいかがですか。

2日の放送、私も見ることができました。
もっとカタイ内容かと思ってたのですが、私みたいなものでも、すんなり楽しめる内容でよかったです。(↑の先生も、きっと見てただろうなぁと思います☆)
阿修羅像のマユゲを動かしちゃったり、仏像技法研究家の神の手によって、阿修羅像があれよあれよと(早送りで)出来上がっていく様子にはぶっ飛びました。

それで・・・
昨日の深夜(って日付は今日?)なのですが、見るともなくテレビのチャンネルをかえてましたら、「国宝を運ぶ」という文字が飛び込んできて・・・。同じくNHKで、こちらは
「プロフェッショナル・仕事の流儀」という番組でした。たぶん再放送・・・。
心の準備も、録画の準備も、できてなかったので、ただもうテレビの前で、L座りでポカーンと見とれてたのですが、紹介されていた海老名さんという方がこれまたすごい「神」なんです(仏関係だけど)
阿修羅像を東京展覧会場まで運んだ方なのですが、無事に輸送されるまでには、何日も何日も輸送方法を検討され、実験され、ものすごいプレッシャーの中、最良の方法を編み出されていく・・・という。
私の弱いオツムでは、ブツ切りの記憶しか残ってないのですが、アイソレータたらいう秘密兵器(何それ)や、お寿司やおうどんを出前するバイクの構造とか、大型トラックのエアサスペンションとか・・その他いろいろ(ごまかす)を取り込んで、「これで安心!防振ボックス」みたいな(こんなアホなネーミングじゃありません)奇跡の箱を作っておられました。

印象的だったのは、私たちの萌えポイントである「阿修羅像の華奢さ、繊細さ」が、運ぶ側の人間にとっては、「眠れないほどの恐怖」だとおっしゃてたこと。
そうですよね。国宝だもん・・・。
プチプチにくるんで新聞詰めてハイ!じゃ無理だもん(アホ全開です)
でも、それでもなんでも、プロとして「逃げたくない」とおっしゃってたのが、オバカな私にもグッときました。
偶然の出会いというか、夜更かししてよかったというか、途中からでも見れてよかったです!

・・・
樹さん、私、くやしい。
本当はとても感動したのに、それを文章にできないことが、本当に悔しいし情けない。

どなたか本放送か昨夜の再放送見たよ!という方がいらしたら、是非コメント(記事?)書いていただきたい。さらに録画したよ!なんて方がいらしたら、是非是非動画アップしてほしいと切に願います。(出たよ、丸投げ)

長々とすみませんでした。
お風邪、お大事に!です。
返信する
さく蔵さんへ ()
2009-05-03 11:40:02
こんにちは。
ご心配いただき、ありがとうございます。
風邪をひきました。はなみず、すごいことになってます。
こういうとき、類Lで風邪ネタかいて、Lの看病したくなります。
そう、してもらうんじゃなくて、してあげるの。だって可愛いから。
体温計さしたりして(うきゃ)
庭の溝が土でつまっていたので、スコップで掘り返していたら、
みみずが埋まってて、「うぎゃー」とか叫びました。
思わず、庭仕事しているLを覗きたくなりました。
なんでもネタにしようと虎視眈々と狙っているわけではないのですが、
すぐにLのことを連想します。反映するところがある分、
家族に迷惑はかけていないと思います(笑)

休日、いろいろと充実したご予定がおありでいいですね。
はなみずがひどいのでひきこもります(笑)

昨夜の阿修羅像のワンダーワンダー、面白かったですね。
3つのお顔の意味、成熟すると泣いているようなまなざしを含むのが、
すごく印象的でした。
それからあらためて細い腕を見て、
思わずLを思い出してしまいました。
タンクトップだな、やっぱりこれからの季節は・・と
思ったのは言わずもがなです(笑)

るりるら~♪な連休をお過ごしくださいね!
返信する
Unknown (さく蔵)
2009-05-03 06:57:48
おはようございます。
樹さん、かぼちゃんさん、
(かぼちゃんさん初めまして、さく蔵と申します。よろしくお願い致します。)
素敵な情報ありがとうございました。
3年前の春に興福寺で拝観した時、うわっ!スリムなイケメンとちょっと衝撃で、覚えていたので、この記事を読んで、あ、あの方のことだとすぐ分かりました。
阿修羅像についての皆さまの様々な思い出も興味深く読ませていただきました。
番組はカジュアルな雰囲気で、解りやすく紹介されていましたね。見て良かったです。
男でも女ででもある、あいまいなお姿という説明に、Lを想いました。
そして、天性もあるけれど、少年から大人へのあいまいな、少年として最後の輝きを放つあの時期に、松山さんがLの役に出会えた幸運、私たちが松Lに出逢えた奇跡を想いました。
仏さま、何を見聞きしても、結局松ケンを想ってしまう煩悩まみれの私をどうかお許しください。
で、明日、阿修羅像に逢いに行きます!混雑してるだろうな~。
帰りに渋谷のポスターをチェックして、カムイのライト付き前売り券もゲットして…明日もいい一日にしたいです。
昨日はLとサイクリング、今日はこれからすーぱーせんとう、明日はいとしの阿修羅さま、
脳内はずうっとL関連で、るりるら~♪あーなんてシアワセな連休(笑)
これも樹さんの記事のお陰です。ありがとうございます。
体調がお悪いのですか?
心配です。お大事になさってくださいね。
返信する
ななさんへ ()
2009-05-02 21:52:20
こんばんは、ななさん。

素敵なお話をありがとうございます。
きっと阿修羅像も喜んでいると思いますよ。
それに先生もナイスじゃないですか?
教育の場で、話せばわかるっぽい先生が
いてくださるとほっとします。

ななさんもその花丸くれた先生のこと、
ずっと忘れられいでしょう?
素敵な思い出ですよ。
いいなあ、うらやましいです。

しっかり阿修羅像を見てくださいね。
資格、大ありですから!!!
返信する
まろうさぎさんへ ()
2009-05-02 21:48:10
こんばんは、まろうさぎさん。

さすがです、はずさないですね。
2回も行かれたんですか?
興福寺にあっても、観たことなかったです、
お恥ずかしい。
若草山や猿沢の池、東大寺は好きで行っても、
興福寺は駅から一番ちかいので、
帰りに寄ろうとかで、結局は・・。

まろうさぎさんの知識と鑑賞眼で十分じゃあないかと思うのですが、
なにか新しく得るところがあれば!と思います・
返信する
Unknown (なな)
2009-05-02 13:19:26
高校生の時、日本史だか何だか(何だ?)の授業で、この時代の建造物とかが出てくるビデオ
(果てしなく覚えてない・・・)を見る機会がありました。後半に阿修羅像が紹介され、他の仏像類に比べて、若くてオトコマエだ♪と思いました。

鑑賞後、感想文を書かなければならなかったのですが、その日すこぶる体調が悪かった私は、もう呼び出しでも再提出でもいいや・・と思いながら、

「阿修羅像がかっこよかったです。割とタイプかも知れません。」

みたいなことを2~3行書いて出したんです。
担当の先生は、ガッチガチに硬い、怖い感じの
女の先生だったので、出したあと後悔したんですが、返ってきた用紙には、ものすごい勢いのある花丸が描いてあって、しかもその下には、
赤ペンで長々と先生の阿修羅像に対する熱い思いが書いてあったんです・・・。
まじめにまじめに歴史的感想文を書いた友達よりも、先生の心の琴線に触れてしまったのか。

踊る花丸と熱い恋文を見ながら、
世の中、こんな点数の取り方もあるんだなと、
内心ほくそえ・・いえ、大変驚いたのを覚えています。(私の中の夜神月が芽生えた瞬間?)

樹さんの、「宇宙の果ては?」「夢」・・には
似ても似つかぬひどい話ですが、私の青春のヒトコマです。

樹さん、かぼちゃん様、すみません・・・。
放送、見る資格ないでしょうか?
(でも見ます♪)
返信する
Unknown (まろうさぎ)
2009-05-02 09:01:39
阿修羅に会いに、すでに、2回行ってきちゃいました。どちらの日も、ものすごい人気ぶり。
やっぱり360度、ガラスなしで拝めるってスゴイです!
夕方から入館すると、少しは空いているので、GW明けに、仕事帰りに行って、じっくり語らってきたいと思います。
それにしても、ほんと、華奢で、思慮深くて、悲しげで、でも、強い意志があって…
いい仏像です。

NHK、必ずチェックですね。情報ありがとうございます。
返信する
かぼちゃんへ ()
2009-05-02 08:46:32
おはようございます。

阿修羅像のこと、
覚えていてくださって、
素敵な情報を教えてくださって、
ありがとうございます。

私は太秦広隆寺の弥勒菩薩像が
子どもの頃から大好きで
切手になっている弥勒菩薩像を
よく眺めていました。

阿修羅像にはすごいパワーを感じますが、
少女にも見えるということ、
初めて聞いてびっくりしました。
番組、楽しみにしています。
ありがとうございました。
返信する
ochakoさんへ ()
2009-05-02 08:43:47
おはようございます。

お久しぶりです。
NHKなので、番組ではたっぷりと興味深い内容になるんじゃないでしょうか。
楽しみですね。
お役に立てて嬉しいです。
返信する
Unknown (かぼちゃん)
2009-05-02 06:49:22
樹さん、いつもお世話になっております!
記事にして頂きありがとうございます!
私自身 実は 阿修羅像のことに関して詳しくないのですが、以前紹介して頂き興味を感じました。
阿修羅像って、女性から見ると少年に見えるけど、男性には少女に見えるそうですよ。おぉー。
不思議な魅力満載の仏様なんですね~~。
返信する
サンクス!! (ochako)
2009-05-02 02:09:06
阿修羅像はあの少年ぽくて且つ色っぽいお顔が大好きで、興福寺にも何度か行きました。

360度見れるなんて、こんな機会はありませんよね。

情報に感謝します。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。