大阪くらしの今昔館。
懐かしかったのは・・・
だいぶ前から気になっていたんです。
大阪くらしの今昔館。
じゃなくて←ないんかい^^
コストコのリセールストア。
天神橋筋商店街にもあると聞いて、
勝手にきっと天六(天神橋筋六丁目)だろうなあとあたりをつけて、
梅田での用事が終わった後、JRで天満にむかい、
そこから歩けばなんとか行き着くと、
いつもの、ほんとにアバウトな性格で
歩いていけばなんとかなるやろ的なそぞろ歩き。
今回はたどり着けませんでした、残念。
だって、コストコは会費が1年5000円弱だし、
大量買いしても冷蔵庫と冷凍庫は入りきらないし、
頑張って食べたりしたら体重激増は火を見るよりあきらか。
だったのにな。
商店街を歩いてゆくと、
韓国コスメに特化したお店とか、
アジアンフードのお店などが結構ありましたよ。
鴨血ですって。
食材も国によっていろいろ、ありますよね。
韓国の、何の血だっけな、かためたスンデってあるじゃないですか。
お鍋に入れたりして食べるやつ。
日本人はちょっと引くかもだけど、美味しいよ、と
日本人ユーチューバーのかおるちゃんが言ってました。
そういえば、天満駅でこういうポスターがあったんです。
駅単独でのイベントっていいよね、なんか。イベントは地味でも←ごめん。
ぴんぼけ写真でもうしわけないんですが、見つけました。
こっちは、コストコが日本上陸する前から(たぶん)あった施設。
こじんまりしたところかなあと思っていたんですけど、いやはやどっこい?
めっちゃ大きなビルの8階にありました。
8階から6階までをぶち抜いているというか、何階にも展開されているのでした。
フロアに入ってびっくり。
展示の概要(屋根屋根)を上から見下ろすという。
でね、懐かしかったのは。の答え。
ナレーションが桂米朝さんだったんですよ、
今は亡き、上方落語の巨匠。
美しい大阪弁の、懐かしいお声。
米朝さんは落語も正統派なら、ナレーションも正統派。
端正なお声でずっと聴いていたくなります。が、階下へ^^
贅沢に空間を使ってはるわあ、が第一印象なんですけども。
面白いのが、照明で朝から晩、そして朝へ、と館内が表情を変えるんです。
はんぱなく、暗くなる!
ただの作り物の江戸時代の家並みが呼吸しているかのような。
そのなかで自分も一日を過ごして、次の日を迎えるみたいな。
でね、この日は韓国人らしき人達のグループがいくつもあって、にぎやかでした。
日本人なら、着物を着て、こんな立ち方はないわあ(笑)
着付けしてもらえるコーナーもあるんですよね。
着物姿の若い女子があちこちで記念撮影してました。
可愛いけど、壁一面つかって、これは( ´艸`)
鶏を飼ってたんですよね、ちがうのかな^^
そして昭和のコーナーへ。
一角に短いフィルムを映すコーナーがあり、
そこから流れてきたのは、八千草薫さんのナレーション。
日本のお母さん、とよく言われましたよね、八千草さん。
米朝さんも八千草さんも、歴史の1ページに織り込まれて
出逢うひとになってしまったんだなあと感慨深かったです。
新世界とルナパーク、ですって。
なんだか涙が出るような、平和な光景。
実家のまわりから、知ってるおばちゃんやおじちゃんがいなくなってしまって、
懐かしい人々とはもう逢えなくなってしまったから、
疑似体験としての思い出の1ページにはじいんとします。
真ん中にあるのは初期の掃除機ですって。
特別展では野の風景を描いた作品展を見せてもらったんですけど、
名前すら忘れてしまってすみません^^
ビルを出るとすぐ、天神橋筋六丁目のたしか8番出入り口ちかくでした。
大阪にお住まいの方にはぶらりと散歩に出かけられてはいかが?とおすすめします。
あんまり博物館的な収蔵品はありませんけれど、
商店街のなかで、ほっとするスペースになっていますよ。
結局、コストコリセールストアには行けずじまいでしたが、
天神橋筋商店街も、インバウンド向けのドラッグストア乱立というより、
日本人向けのアジアンショップが増えるのかなあ、と思いました。
特にね、韓国コスメ。KーPOP関連のお店はなかったから、
鶴橋のコリアンタウンとはまた違って。
VTの虎の絵が目印のマスクがめちゃめちゃ売れてましたよ~。