goo blog サービス終了のお知らせ 

La vie est belle

旅・日常・食べ物などを通して日々感じることを記録します(^-^)

斑尾山登山、のんびり過ごすお盆休み

2024-08-20 22:01:00 | 日記
こんにちは!あおいです。

今日も猫がかわいい😁

夏の夕方。

りっくんとダルダル猫😆

じいちゃんと猫☺️

朝起きて撫でると謎な体勢になる🤔💭

レオとお父さんと斑尾高原に来ました。

冬はスキー場になる斜面を登っていきます。帰りはダンボール板でも持ってきて滑って降りたかったな😅

斑尾山の頂上は全然景色良くないのですが、そこから10分ほど歩いて大明神岳の頂上に行くと景色が見えます。

霧が晴れたら野尻湖も見えました。



スキー場の斜面はグランピングをする人がたくさん。キャンピングカーも止まってます。

温泉に入って、せっかくなのでサンクゼールへ。



広ーい芝生があります。

ジンジャーが元気な時に来て、ここ走り回ってたな〜と思ったらちょっと寂しくなっちゃいました。

今は帰ればこの猫がいるから寂しさも紛れる☺️

何かを狙ってる様子(取り逃してた😅😆)。

餌くれアピール😁

ツメドギらてちゃん。

Maxに習ったやり方でピザ生地を作ってみました。中種を発酵させてそこに水、粉、塩を追加で加えてさらに発酵、折りたたみを何回か行います。
インスタとかで見るようなのびーるピザ生地完成!

水分が多いからかけっこう打ち粉しても張り付いてしまい😅、底にオイルを塗って焼いたら上手く行きました!
うまし😋

おばちゃんがくれた夏野菜いっぱい🤲

レオと猫(*ΦωΦ*)

まんまる〜

もっちもち😍😍😍

ずっと見てても飽きない😆猫はかわいいなぁ。

毎日何をするでもないけど、美味しいご飯食べて、猫と遊んで、本読んで、いい夏です😁


大町ドライブ、星空観察会、夏祭り

2024-08-12 22:47:00 | 日記
こんにちは!あおいです。

久しぶりに農園カフェラビットさんでランチ。こちらはレオのパワーサラダ。ヴィーガン仕様で豆やたくさんの野菜を入れてくれました😋

ヤギさんたち。



今日は暑そう💦

その後少し足を伸ばして霊松寺へ。

おはつきいちょうが有名で秋はたくさん人が来るようですが夏の今は静かな雰囲気。



風神雷神かな?



ストラスブール大聖堂のガーゴイルみたい😁

金魚がいる〜と近づいたらでっかいトノサマガエルが跳ねてビビる😅

鷹狩山展望台にも行ってみました。



ちょっともやっとしてますが大町市を一望できました。



リラックスらてちゃん😁

夜は星空観察会へ行ってきました。
詳しくはお母さんのブログへ😁
星空観察会がありました! - はろはろベーカリー ただいま無期限休業中!

翌日12日は地域の夏祭り

弟りっくんも帰省して一緒に行きました😊
何人か小学校時代の友達にも会ってプチ同窓会でした。
こちらも詳しくはお母さんのブログへ😁

夏満喫してます☀️🍉🌻


ファームステイ in 青木村

2024-08-10 22:22:00 | 日記
こんにちは!あおいです。

8/4-10で青木村の農家さんにファームステイに行きました。

やったことその1。
ヤーコンの株間の草刈り。
こちらの農家ではヤーコンをそのまま出荷するだけでなく、ヤーコンからシロップを作ったりそのシロップを使ってクラフトコーラを作ったりしています。

無農薬、無堆肥栽培で雑草も元気😅😆

こんなふうにりんご箱を上手く使って負担を減らしながら作業します。

畑の標高は700mほど。
虫と鳥、近くの川が流れる音の中で黙々と作業。

朝6-9時で作業し、1回帰宅して朝ごはん。その後10-13時で作業するというスケジュール。朝はまだ涼しいですがお日様が出ると一気に暑くなります。毎日汗だくで帰宅でした。

景色はいい!

暑くなってきたら休憩もこまめに取りながら作業。

やったことその2。ケールの植え付け。
ケールもそのまま出荷するだけでなく、低温乾燥させてケールチップスにしているそう。

こちらの畑に植えていきます。

立ったまま植えられる器具を使ってとんとんと植えていきます。

こちらの畑からは青木村を見下ろせます。

やったことその3。小麦の選別。
選別機の調子が悪くて藁切れが混ざってしまうとの事で、小麦の粒を目視でチェックして藁切れを取り除くという作業です。

音楽かけながら着々と作業😊

自家製小麦を機械で挽いて小麦粉にしてくれました。

仕組みは石臼と一緒かな。

日本では珍しい国産の無農薬全粒粉です。
パンケーキにして美味しくいただきました😋

午後はフリータイムだったので近くの道の駅へお散歩。

とっても広くて大充実!

ホストの農家さんが作ってるケールチップス😊

なんとスズメバチ入蜂蜜🍯

体にいいらしいです😆

暑い中の作業は大変でしたが、草刈りはやっただけ成果が目に見えてなかなか楽しかったです😊動物の害や手間など難しいこともあるようですが、オーガニックの農業を体験できたのも良かったです。

上田、別所温泉、青木村観光

2024-08-10 22:22:00 | 日記
こんにちは!あおいです。

8月7日はお休みだったので1日お出かけしました。
まずは上田城。

今も遺跡発掘調査中。

お城は残ってないですが立派な城壁がおで迎え。
かつてお城があった敷地は今は神社として使われているそう。

城壁も登れるようですが残念ながら今日は定休日。




丁度旧七夕の時期なので短冊ありました。





城下町が見下ろせます。

昔ながらの町並みが残る柳町。

あちこちに立派な蓮の花🌸

今日も朝から暑いです💦

上田駅にある真田幸村像。

お寺や神社もたくさんあります。

お昼くらいから上田から電車で30分ほどの別所温泉へ。

昔ながらのお豆腐屋さん。

ひと口豆腐や豆乳プリンなどテイクアウトメニューもあります。

ステイ先のオーナーおすすめの豆乳。
濃厚で美味しい😋

足湯発見。

別所温泉の温泉は飲むこともできるそう。飲んでみるとほのかに硫黄を感じます。ちょっと卵スープみたい。

北向観音堂へ。

鳥居から境内までの道はちょっとしたお土産通りです。

階段を登って

到着〜。



お祭りやるのかな?

高台なので景色良し。

次は安楽寺へ。

写真だと分かりにくいですがピンクの花がとってもきれい。



境内もきれいの整備されてて気持ちいい。国宝の三重塔は有料だったので今回は入りませんでした😆

こちらは昔ながらの洗い場。共同の洗濯場所です。

野菜とかも洗えるらしい。

めっちゃ暑いですがせっかく来たので温泉に行きます。向かったのは日帰り温泉あいぞめの湯。

露天風呂あり、中は休憩場所もあり快適でした。今日1日で思った以上に日焼けしていてびっくりしました😅

私のお気に入り映画サマーウォーズは今年で15周年を迎えるそうです。

翌日、青木村散歩。

大法寺というお寺に行ってみました。



こちらが国宝の三重の塔です。



急な坂や階段を上ってきて汗だくになりました。

すぐ近くには美術館もあるようです。

変わった形のリンゴの木を見つけました。

どうやったらこんな風に枝が下向きになるのかな?

金曜日、オーナーさんに田沢温泉有乳湯(うちゆ)に連れて行ってもらいました。

子宝の湯と言われている温泉のようです。
硫黄の香りがする温泉で入っていると体にシュワシュワと泡がつきます。触るとスベスベ!ここの温泉水も飲めるとのことで飲んでみるとなんとなく甘いような味がしました。こんな温泉がすぐ近くにあるのすごく羨ましい!

その日の夜は村の盆祭りの前に開催された盆踊り講習会に参加してきました。定番の炭鉱節や青木村音頭を習いました。レオは初盆踊りです😁

去年収穫したヤーコンをもらって食べてみました。ヤーコンは給食で食べて以来です。生で食べてみるとシャキシャキしていてりんごのような感じ。ヤーコンに含まれるオリゴ糖は小腸では吸収されずに大腸まで届くので整腸効果があるとのことです。

三連休の時にオーナーさんが青木村の道の駅で出店していたクラフトコーラやカクテルのお店。

おまけ。最終日はバスに乗って上田駅まで行ったのですが、お昼の時間はお客さんが少ないのでバスにヤマト運輸の荷物が乗っていました。これはいい提携ですね😊

上田の方はあまり行ったことがなかったのですが、青木村や別所温泉含め、見所がたくさんあっておもしろかったです😊

福井恐竜博物館、海

2024-08-03 23:40:00 | 日記
こんにちは!あおいです。

20年振りくらいに恐竜博物館に行きました。

恐竜博物館に着くだいぶ前から恐竜アピールがたくさんで可愛い😁

正面に恐竜の卵(博物館)が見えてきました。

到着〜。
駐車場いっぱい!県外ナンバーいっぱい!夏休みだからかな。

中は涼しくて快適!

フクイラプトル

ツーショット📸

それにしてもでっかい!

隕石落ちてなかったら未だに地球の支配者だったのかな。

展示されている化石の多くはレプリカですが、十体ほど本物も展示されています。見分け方は骨が全て繋がっているものはレプリカ、ところどころ支柱などで補強されているものは本物、とのこと。



ちょっと薄暗くて涼しくて妙に落ち着く😁

「わたしはクジラです」😁
海の生き物も大迫力

恐竜博物館を満喫した後はおじいちゃんおばあちゃん家へ。

翌日はこれまた久しぶりに海へ。
海の様子はこちら↓↓↓
恐竜博物館🦖&海 in 福井 - はろはろベーカリー ただいま無期限休業中!

夜はおじさんず家族とご飯。
たつのさんの目にも美味しいお菓子♥️

ハーモニカとギターの共演(ちょっとだけ)。

恐竜博物館も海も行って福井でやりたいこと満喫!😊