こんにちは!あおいです。
あれよあれよという間に年末ですね😳
今年は今までで1番不確定要素が多い年でした(現在進行形です)。また今までで1番情緒不安定だった年でもありました(これも現在進行形です)。
時系列に振り返ってみると
昨年末、応募してた在外公館派遣員に落ちた(ストラスブール総領事館に行きたかった)→経験者なのに落ちることあるんだーと絶望
1〜3月頭、東京にあるアンスティチュ・フランセの広報のポストに落ちた
受かってたらしばらく日本にいるつもりでしたが、この時点で仕事辞めてフランスに行くことに。
レオは3月末時点で仕事辞めて先にフランスへ。
4月は怒涛の引越し。持ってた家具類全部ジモティーでさばく。テレワークの時はスーツケースの上にパソコン置いて仕事してました(笑)
4月29日にフランス到着。翌日から体調崩す( ´ ཫ ` )
観光ビザの期限内に婚姻手続きすべく腰の重いレオを追い立てて行政手続き。5月末に無事結婚セレモニーの期日を確定させる
5-6月はなんだかずっと体調が悪くておまけに雨ばかりだったので基本家に引きこもり。ホームレスや難民向けの無料レストランでのボランティアでもしようかなーと思って連絡したりもしたけどそのタイミングでは人が足りてるとの事で結局お手伝いなしでした。
7月13日に結婚セレモニー。家族も来れて久しぶりにみんなで過ごせました。
7月末に一旦帰国。実家でのんびりしたり、友達と会ったり、こちらでの行政手続き諸々済ませたりなど、時間があっという間に過ぎる。
9月10日、今回は配偶者VISAでフランス入国。
9月中旬にパリの日本大使館の現地職員のポストに応募するも不採用。
→ストラスブール近辺で就活することに。
VISAの有効化、社会保障番号申請、フランスの運転免許証の申請も9月中にできることはやって後は待つだけという感じ。
10月〜12月
レオパパママが不在な期間が多く、レオと2人暮らししながらハウスシッター。料理したり、本読んだり、就活したり。
就活は思うように進まず未だに無職で外国人だから特に行政からの金銭支援もなく、ちょっとずつ貯金が減ってく状況がプチストレスです。あとVISAの有効化後にある移民局からの呼び出しも未だに音沙汰なし、運転免許証も何の動きもなし(社会保障番号はもらえて今保険証の受け取り待ちです)で、行政手続きもまだまだ未完です。
日本でエンジニアの仕事をしていた時、十分な収入があり、テレワークができる安定した生活をしていましたが、「エンジニア」と言う職業についている自分がどうにもしっくり来ず、いつもなんだか居心地が悪くて違和感を感じてました。IT分野は正直全く興味がなくて全然理解できず、仕事をしてる時は言うならば「運転免許証がないのに車を運転してる」ような不安感がありました。土日は休みでしたが、平日は基本毎日残業してたのもあんまりヘルシーではなかったなぁと思います。
今念願叶ってフランスにいますが、今度は職がなかなか見つからないことが悩みです。仕事辞めたらストレスから解放されるかと思いきや、どこにも所属がないのもそれはそれで病みますね😅以前ブログにも書きましたが、フランスではパン屋の売り子やスーパーのレジ打ちと言った日本ならバイトでできるような職種でさえも経験がないと雇って貰えないことが多いです。後は実はかなりのコネ社会でもあるので知り合いの紹介とかだとすんなり職が見つかることがありますが、今回はそういうツテがないのも就活を難しくしています。大人になった今、言ってみれば働くも働かないも自分の自由で、無職のままいようと思えばいられてしまうのも密かな恐怖です。日本にいればそれなりの大学を出たと言う肩書きがありますが、フランスに来た今、傍から見た私は「ちょっとフランス語が話せる外国人」でしかないんだなぁと痛感しています。就活サイトでなんの連絡もなく機械的に「不採用」とされる度にあー必要とされてないんだなぁと落ち込みますが、いつかどこかに自分の居場所を見つけられると信じてチャレンジするしかないよなぁと自分に言い聞かせてます。
外国人としてフランスで生きることの煩わしさを感じたり、自分のスペックの低さに気づいたり、人生の折れ線グラフを付けるならば、今年は間違いなく右肩下がりになるなと言う年でした。
でもありがたいことに、レオパパママが家に住まわせてくれて、レオが食べ物買ってくれて、今問題なくフランスで生活できています。何もしなくてもフランスにいられるのは言ってみればとってもラッキーな状況ですよね。この事実に感謝しつつ、来年は自立目指してがんばろうと思います。
2025年の目標
・フランス語ペラペラになる(会話だけじゃなくて文章書く力も伸ばす)
・一にも二にもまず就職! 希望はBIOのスーパーマーケットの店員
・引越し先を見つける(遅くとも5月くらいには…)
・SPA(動物保護団体)でボランティア
→これは1月から始めようと思います
・新ブログの開設
年々年改まることへの関心が薄くなっているのですが😅、せっかくなので今の状況・心境を整理してみました。
来年はフランス社会に自分の居場所を見つけられるように行動していこうと思います。
何事もまずはやってみる!
ではではみなさん良いお年をお迎えください🎍