goo blog サービス終了のお知らせ 

La vie est belle

旅・日常・食べ物などを通して日々感じることを記録します(^-^)

秋の日のオランジュリー公園お散歩

2024-10-23 19:57:00 | 日記
こんにちは!あおいです。

ここ数週間、小雨が降ったり霧が出たり、薄曇りだったりとなかなか天気が安定しない日が続いていたのですが、今日やっと朝から雲ひとつない秋晴れ!
こんな日はなんだか家にこもってるのがもったいないような気がして😆、自転車で15分ほどのオランジュリー公園へ。
途中の道も紅葉がきれい〜✨

到着〜。



食べられそうな植物がいっぱい😁

とってもカラフル〜。

オランジュリー公園の中にある建物。

水面に景色が反射しててきれい😍

カヌーしてる人いる〜。
三鷹の井の頭公園を思い出して懐かしいなぁなんて思ったけど、井の頭公園では有り得ない人の少なさ😆これくらいが私には程よいです。

噴水に虹がかかってる〜!
と喜んでたらこの後風下にいたせいで噴水の水を浴びました😅

楽しい秋のお散歩でした〜😊

宝探し in アルザスの森

2024-10-20 22:17:00 | 日記
こんにちは!あおいです。

今日はレオのおばさん家族とおじいちゃんおばあちゃんに会いに行きます。
途中めっちゃ紅葉がきれいだったので写真撮ってみましたがちょっとイマイチ😅

もっちもちのかわいい猫ちゃん発見!😍

このうちのにゃんことのことでお兄ちゃん(レオのいとこ)が帰ってきたのをおで迎えしてました😊

おいしいお昼ご飯、デザートのイチヂクタルト。庭に大きなイチヂクの木があってそろそろ実が取れ始めたとのことです(*・ω・)ウラヤマシィ…

猫ちゃんおうちに入ってきました〜😍😍😍

知らない人がいるせいか落ち着かない😅

すぐ外に出てしまって遠くから見つめられてました😆

玄関にあったデコレーションがすてき〜😍

紅葉と猫ちゃん🍁🐱

今日はお家から出発して近くの山を散策します。

引き続ききのこシーズンまっさかり!

The毒キノコ🍄

タコの足みたいな不思議なきのこ😳

栗もいくつかゲット🌰😁

薄曇りで山歩きにちょうどいい気候。

ほんとに色んな種類のきのこがあります。



ぶなしめじみたい😁

もはや足の踏み場がないくらい一面きのこ。日本でこんなキノコだらけなのって見たことないなぁ🤔

ドングリもたくさん落ちてました✨

こちらは食べられるきのこ!
Pied de mouton(羊の足)と言うなんとも変わった名前。傘の裏がヒダじゃなくて少しポロポロしてるのが見分けるポイントです。

こちらも食べられるきのこです!
でも名前忘れちゃいました😅
レオのおばさんが食べられるきのこを見分けられるので宝探しみたいでとっても楽しい✨





サンゴ礁みたいなきのこ。触るとふわふわで気持ちいい♥️

火の見櫓?

餌台?かと思いきや何やら塩の塊が置いてある様子。

葉っぱにいくつもの実のようなものがくっついてるのを発見。Googleによると寄生虫?のようです。それにしても見事にまん丸。

The毒キノコその2🍄


ミニミニもみの木と😁

森を抜けて開けたところに来ました。
紅葉してるぶどう畑が見えます。
黄色、赤、オレンジとまるで虹みたい🌈

手前のボコボコはイノシシが掘った後🐗



ぶどうの木こんなにきれいな紅葉になるんですね〜。



高台から。

遠くの山まで見渡せます。

写真では分かりにくいですがオー・ケニクスブール城も見えました。



お馬さんのお食事タイム。

Albéという村。周りは一面ぶどう畑

そうこうしてるうちに暗くなってきました😅最近はフランスでもだいぶ日の入りが早くなりました。

夜はおじいちゃんおばあちゃんと一緒にタルトフランベのお店へ。

タルトフランベとビール。これがアルザスの居酒屋スタイルです😁
タルトフランベの種類も色々あってベジタリアンやきのこ、3種のチーズなどどれもとっても美味しかったです。
食べなかったけどりんごが乗ったデザートタルトフランベもありました。

ブルワリーも併設してます。

秋の山歩き、美味しいものを満喫した大充実の一日でした😊

お誕生日おめでとう!

2024-10-19 22:39:00 | 日記
こんにちは!あおいです。

今日10月19日はレオの母方のおじいちゃんのお誕生日とのことで、午後のおやつの時間くらいを目指して自転車でおうちまで🚴‍♀️

森を抜けていきます。

サプライズ訪問のつもりで事前に連絡しないで行ったのですが、着いたらちょうどレオのいとこやおばさんも到着〜😁
テーブルに着いたら次々とおやつ(と言うよりケーキ)が出てくる😆

写真には写ってないですが最終的にはホールケーキが5つくらい出てきました😆訪問者も次々到着し総勢15人くらいになりました。
ちなみにおじいちゃんは今年94歳になりました!!!

私たちは自転車で来たので日が暮れるまでに少し早くおいとま。



帰り道の夕暮れがきれいでした😊
思いがけず家族デーになりました。久しぶりに会う顔ぶれが多くて楽しい時間でした😊

6年振りの再会

2024-10-13 23:39:00 | 日記
こんにちは!あおいです。

秋晴れ🌞お日様が出ても日差しが柔らかい。

お昼でも15℃くらいにしかならない日も😅こんな日は一日暖炉の火を入れてます。

土曜日の夜はリールの留学時代の友達と6年越しの再会😊パリでのバカンス中に足を伸ばしてストラスブールまで来てくれました。夜ごはんは市内のビールバー(Brasserie)でタルトフランベ食べました😋

ロシアからのお土産も色々持ってきてくれました🥰

日曜日。久しぶりに晴空が広がりました。ツタ植物の葉っぱがとってもカラフル。

午後は友達の希望で欧州評議会(conseil de l'europe)の前で待ち合わせ。

中には入れませんが、ストラスブールが誇る国際機関です😊

その後近くのオランジュリー公園をお散歩。紅葉が始まってます。

公園の一角に自由図書スペースがありました。あちこちで大きな巣箱みたいなサイズの「ご自由にどうぞ」な本棚を見た事はありましたがこの規模は初めて。たくさんの人で賑わってました。

池には鴨や白鳥もいました。やっぱり水のある景色好きだなぁ。友達が今住んでるサンクトペテルブルクも運河がいくつもあってきれいな街並みとのことでいつか行ってみたいです😊
夜はうちでご飯食べてジブリ鑑賞会しました😊友達はコロナくらいから日本のアニメや文学に触れ始めてなんと今は日本語のクラスまで通ってるとのことです😳日本文化に興味持ってもらえるのはやっぱり嬉しい😊頭がいい子だから日本語で会話するようになる日も近いかも?😁

お互い母国語ではないせいか、普段よりたくさんフランス語で話せてとっても楽しい週末過ごせました。遠くまで来てくれてありがとう🥰

ハイキング!(Château de Lœwenstein など)

2024-10-06 23:23:00 | 日記
こんにちは!あおいです。

今日は久しぶりにちょっとハイキング。
家から車で1時間弱、着いたのはドイツとの国境付近のハイキングコース。
Parking Château de Fleckensteinに車を止めてハイキングスタート。
今日は朝の最低気温が4℃😳とのことでけっこう寒いです🥶

まずはChâteau Fort de Fleckensteinを目指します。

駐車場から10分弱で着きました。
遠くに見えるのがお城です。

ここは入場料(5ユーロ)がかかるとのことで私たちはお城までは行きませんでした。売店やちょっとしたカフェ、お手洗いがありました。

ここから山の方に入っていきます。
あちこちにこんな感じで剥き出しの岩の層が見られます。
クライミングしてる人もけっこういました。

人気のハイキングコースみたいで私たち意外にも人がたくさん。ドイツ語圏の人も多かったです。

わんちゃん連れてる人もけっこういます🐶



大きな岩!真ん中にくぼみがあって反対側に出られます。

くぐった先の眺め。
ちなみにこの下はけっこうな崖です😆

ここら辺の地方は岩や土の色がピンクに近い赤色です。



朝は靄がかかって真っ白でしたが少し晴れ間も出てきました。

2つ目のお城Château de Lœwenstein到着!

こんな感じで上まで登れます。

お城からの眺め。

見渡す限り森!

Château Fort de Fleckensteinが下の方に見えます。

ちょっと歩いたら3つ目のお城Château de Hohenbourgに到着。

このお城は城壁も残っててちょっと探検家気分😊



このお城も上まで登れます。

到着〜。



どれも12〜13世紀くらいに建てられたお城みたいですがこうやってちゃんと残ってるのすごいなぁ。

少し歩いたらドイツとの国境を越えちゃいました🇩🇪

さらに少し歩いて

4つ目のお城Wegelnburg到着〜。
なんだか船が乗っかってるみたいな造り。

4つの中でいちばん大きいです。

上まで登りました。ここからの眺めもすてき!今日はここでお昼ご飯🥪

帰りによくよく見てみると😊お城の岩の隙間からたくさんの植物が👀途中の岩の上にも木が生えてたり、つくづく植物の生命力には驚かされます。

ミルクレープのようなきれいな地層。

道でよく見かけたドングリ。日本で見るのより大きくてなぜかどれも緑色。

あとキノコもたくさん見つけました🍄 🍄

食べられそうなやつ(でも誰も採らないってことは食べられないんだろうなぁ😆)。

軸が鉛筆の芯みたいなやつ。

舞茸みたいなやつ。

つくしみたいなやつ。

傘被ってるみたいなやつ。

マッシュルームみたいなやつ。

赤キノコ。

しいたけみたい。

色んなキノコ大集合。

なめこみたい。

青い!?
ほんとに色んなきのこがあって楽しかったです😊

宿泊や飲食の施設。
モクモクしてる煙が温泉のだったらいいのに、なんて思ったり😆



牛さんがいました。

のんびり歩いて4時間くらいのコースでした。そこまで上り下りも激しくなく私にはとってもちょうどいい感じでした😆
秋のハイキング楽しかったです🎶