新ラ☆スーサの星

ラ☆スーサのいろいろ
  
 ここ数年はコスタデルソル暮らし。

いよいよ今年も終わり。

2017-12-31 15:38:58 | スペイン

朝起きたら、部屋が真っ赤になっていてびっくりしました。

すごい朝焼け。

写真を撮ろうと思ったけど、なんか、撮りませんでした。

なので、フェイスブックに上がっていた今朝の朝焼けの写真を勝手に拝借。ごめんなさい。

すごいでしょ。赤くて。

そして、年越しそばを作りました。

今年は鶏南蛮。

リデルという(発音違うと思うんだけど。オランダ系なのかな?)スーパーマーケットでお蕎麦が安売りしていたときに買ったのですが。

なんかあまりお蕎麦の香りがしなくて今一つでした。リデルで売ってるワサビも前に買ったことがあるのですが、それも今一つだったので、アジア物要注意。

昨日中華食材屋さんで買って来たおネギをまた植えてみました。

前から植わってるおネギと新しいおネギと、バジルと瀕死のシソが入ってます。

今年一年、だらーっとした年でしたが。なんとか無事に終わりそうです。

ありがとうございました。

また来年はもっと健康に、というか、健康マンになろうと思います。アクティブ?なんか身体がイキイキして、血の巡りか良い感じになろうと思います。

もう、日本の皆さんは2018年ですね。

2018年もよろしくお願いします。


メリークリスマス!

2017-12-24 19:47:35 | スペイン

今日はお散歩時に、木で火を起こす、という作業に挑戦してみました。

まずは、海に行って、石を拾って。ドメちゃんが、出来ているか出来ていないかは不明だけれど、一生懸命に岩場に砂を置いて、程よい水加減で石を研いでシャープにしてました。

これは、あとから木を削るためです。

そして、いまいちシャープになったかわからない石や貝殻をもって海から川へ少々上がり、川沿いの森みたいなところでほど良い枝を拾い、

1。火を起こす台にする用に太めの枝をシャープな石を使って二つに割って、平らに裂けた表面にちょっと穴というか溝を作ります

2。細めの枝の節というのか、枝末?があった部分のぼこぼこした節も石で削り落としある程度スムーズにして。(両手で枝を挟んで、枝がくるクルット廻るようにこすり合わせた際に手がけがしないように)摩擦させる棒を作成。

そして、1番の板のくぼみに2番の枝を合わせてごしごししごくというの?棒がドリルのようにくぼみに当たるような火を起こすときのアレ、をします。

結構、汗をかいたりしながら頑張りましたが。

結果火は起こりませんでした。

なんか棒の先っぽが熱くはなったのですが。

「お、煙が上がったか?」と思ったけれど、それは摩擦により削られた木くずだったり。

今日はあきらめよう、と。

これじゃあ、この世の終わりが来ても生き残れないな。なんて言いながら。

しょんぼりと帰宅しました。

 

今日は曇りな天気でしたが、雲の間から漏れる光はとてもきれいなクリスマス前日でしたー。

 

 

 


カプセル式コーヒーって

2017-12-23 23:24:22 | いろいろ

最近いろんなところで見ますが。

この辺ではネスプレッソって呼んでますけど。ネスレのじゃなくても。

米国でコピーの事をゼロックスって言ったり、

日本でインスタント写真のことポラロイド写真と言ってたのと同じ感じかな。(古い例しか思い出せなくて申し訳ないですけど)

 

で、あたしあれっててっきり液体が入っているのかと思っていたのです。ほらカプセルだから。なんかコーヒークリームとかのイメージで。。。

で、

これをあのマシーンを通さずにお湯を入れたらどうなるのかなー。と思って、カプセルを開けてみたらびっくり。なんと!粉末が入っているじゃないですかー。

そらそうだよねー。液体だったらわざわざあんな機械いらないかー。。。。

で、びっくりしましたけど。仕方がないので、トルココーヒースタイルでお湯を入れて飲みましたよ。

占いはしなかったけど。

 


お世話になっている人に

2017-12-22 02:23:42 | スペイン

お歳暮というかクリスマスプレゼントというか、を買ったら、びっくり。

写真が無くて本当に残念なんですけれど。

クリスマスのお菓子を四角い箱に詰めあわせてもらいました。

四角い箱に。

その上から包装してくれたのですが、それがびっくり。

ヘタ過ぎる。

まず、包装紙にお店の名前が入っているのだけれど、小さくランダムに模様的に入っているのではなくて、B6くらいのサイズのものが上下左右に同じ方向で並んで配置されているから、余程熟練じゃないとパシッと包めないだろうなー。という体。

だからまあ、店員さん、真ん中ずれて包んじゃっても仕方ないのかもなー。。。

なんて思っていたのですが。

そして店員さん、キャラメル包みにしてくれているのですが、

まず、あたし(のような小さい人間)ならば、最初のセロテープは裏面の真ん中に来るようにしますが、

この店員さんはそおんなことしませんよ。ちょっとでかいなーこの紙、って思ったようで端をちょっと折り込んだのですが、それでも正面?上面?(一番広い面。ここはツルットしていなければならないし、何か貼るとしたらリボンとかの装飾)の2分目という中途半端なところでテープ止め。

そして次に側面上下の包装紙を折り込むわけですが。

一つ目はまあまあうまく行きましたが、二つ目がびっくり。

何故かぼこぼこになってしまって、箱側面に包装紙が沿いません。

そしてぼこぼこのままテープを張り付けて普通の顔をしてあたしに渡しました。

どのくらいぼこぼこかというと、

影だけみると持ち手がぼこぼこ手提げかばんみたいな感じです。

そのくらい紙が内部でぐちゃぐちゃになっているという事です。

包み紙のセンターはずれてるわ、四角い箱が四角く包まれていないわで、びっくりしました。

これで普通の顔して渡してこれるなんて!やるね!

 


クリスマスに向けて贅沢食材がスーパーに並びます。閲覧注意です。

2017-12-20 13:39:45 | スペイン食べ物

赤ちゃん豚は、まだお母さんのお乳しか飲んでいないから、甘い香りがして、もちろん身も柔らかくておいしいらしい。

10年くらい前にマドリーに行った時に、これで有名なレストランに行って食べたことあります。北の方で良く食べるのかな。と思っていたけれど。

近所の庶民派スーパーでも売っていたからこの辺でも、家でも調理して食べるのねー。

 

 

なんか、笑っているように見えるのが。。。。申し訳ないです。


新鮮そうなイワシが

2017-12-18 16:15:32 | あたしのごはん

スーパーマーケットで1キロ2ユーロ弱で売られていたので、ちょっとだけ買って塩焼きにしようと思ったら、お店のお姉さんが、「安いんだから沢山買いなさいよ」と、どんどん袋に入れていくので、12尾ぐらい買う事に。それでも1キロ弱だったけれど。

この機に、干物を作ろう!と思い、4尾を干物用に。

そして残りは塩焼きでは無くてなぜか流れでお寿司にすることにしました。

お寿司と言っても、すし飯とお刺身。

正確にはお刺身となめろう。

でもイワシには必須アイテムな生姜を切らしていたので、なめろうはニンニク玉ねぎ入りのパンチの効いた一品になりました。

本当は内臓入りの丸干しにしたかったのですが、弱気なあたしは内臓を抜いて塩水につけました。

ほら、なんか、内臓入りだと乾きが悪くて腐敗するのが早そうだけれど、それを見極める事が出来なさそうなので。。。

でも、あとから思えば、干物と言ってもカラッカラに干すわけでは無いので、出来上がったら要冷凍。

なので内臓入りでも大丈夫だったかも。

まあ、そんなこんなで丸干しというか、空洞干し?作ってみましたよ。

5%ほどの塩水に3時間くらいかな、漬けて。

水気を切って干しました。夜からお昼くらいまで。一夜干し。

今は乾燥している季節なので、絶好の干物の季節なのかな。きれいに干せました。

お腹も皮も良く乾いて、でも身がしっとりしているのが触って感じられる感じ。匂いも見た目もおいしそう。

二尾はラップして冷凍。

2尾は冷蔵庫に入れて翌日食べました。

どこかのウェブサイトにレンジで干物が焼けるって書いてあったので、やってみたら、2分位だったのに、ポンポン言ってはじけてしまって、レンジの中は魚がはじけたでんぶみたいのまみれに!!

それでも、焼けました。

焦げ目がないので寂しいけど。

あれ、顔の向きが逆かな?

大根おろしも添えてみました。でもすの入った大根だったので白くてブサイク。魚もお腹の身の薄い部分が多分はじけちゃったのであばら骨が見えてしまってミゼラブル。

さて、お味ですけど。

これがまあー、おいしい。

身がフワッフワ。レンジで焼いても生臭くありませんでした。レンジ自体は生臭くなったかもだけど。。ふふふ。

そういえば、昔お土産で大島のサンマの丸干しをもらったことがありました。

内臓も一緒に入っていて、結構しっかり干してあるんだけど、その内臓がちょっと発酵しているのかな?なんかクサヤみたいな匂いがちょっとする干物でした。

それの旨い事旨い事。

それ以降出会ったことのない干物ですけれど。食べたいなー。

 


毛糸の帽子をかぶった

2017-12-16 21:04:44 | マドリッド界隈

かわゆい車止め。

車止めっていうのかな?これ。名前わからないけれど。

この通りはなんでかわからないけど、ニットがかぶされているそう。

車がガンガン当たって傷がつかないように、とか?

歩道があることが車からよくわかるように、とか?

ただ可愛いから、とかか?

さすが、マドリーはおしゃれだわー。


マドリッド土産。

2017-12-14 15:38:24 | スペイン

というか、スペインお土産かな。

スペイン名物の食べ物の立体のマグネットです。

かわいいですけど。

一番上の段のパエジャ(パエリア)、なんと、本物のお米と、本物の干しエビに絵の具とニスが塗ってあるんです。ムール貝は作りものですけど。

ずいぶん前にスペイン土産でもらったことあるんですけど。

だいぶ前の事で詳細を忘れてしまったのですが。。。。

ある時パッと見たら黒っぽいものがいっぱいついていてびっくり。

虫がわいていたのか、小バエがたかっていたのか。。。どっちだったんだっけなー。

ぎゃーーー、と、慌ててゴミ箱に放り込みましたけど。

とにかく、日本の湿度のせいで、エビだかお米だかが生々しさを取り戻してしまったのでしょう。

スペインみたいな乾いた国ならそんなことは起こらないのだと思いますが。

日本の皆さんは要注意ですよ。

お気を付けください。

 


何目的かわかりませんけど!

2017-12-13 23:37:14 | スペイン食べ物

こんなものが売っていました。

オリーブわかめ入りと、オリーブ海苔入り。

ちょっと勇気が無くて買えませんでした。

ブロガー失格です。ってブロガーって。

なんか、出汁がでるのかなー。わかめや海苔も食べるのかなー。

友だちと一緒だったので、買ってみてもよかったなー。あ、マドリーで見つけたから。

一人で挑戦するのは怖すぎるけど、ちょっと後悔していてウケる。


映画を見ました。

2017-12-11 13:41:45 | マドリッド界隈

初めて映画館で映画を見ました。

前にスペインにいた時は行ったことありましたけど。今回は初めて。

せっかくマドリ―だから、オシャレ系な小さい映画館でハリウッドとかじゃない映画を見てみたいものだわー。なんて思っていたら、

友だちの会社の上司が、行けなくなったと言って映画のチケットをくれるって言うじゃないですか!

 

そんなこんなで映画を見に行ってきました。タイトル忘れちゃったんですけど。

でもそれはスペイン映画では無く、フロリダの小さい町のお話でした。英語で、スペイン語字幕。

試写会っぽい感じなのかなー。そして監督がスペイン人。舞台挨拶に来ていました。俳優さんは町で見つけた人達だ、と言っていました。

離婚したお父さんは刑務所にいて、お母さんは一日中ドライブインカフェみたいなところで働いているから、彼が小さい妹のお迎えに行って、ごはんも食べさせて寝かしつけて。

お母さんに恋人が出来て。

多感期の少年と、その家族と。

みんな頑張ってるし、みんないい人だし、誰も悪くないのに、なんかうまく回らない。。。

みたいな、胸がギューギューしちゃう映画でした。

 

なんか、やっぱ映画っていいねー。って思いました。

映画館はプラサデエスパニャの近くだったので、王宮の横を通りました。↑これ王宮?