goo blog サービス終了のお知らせ 

こぼれる。

好きな事と、やりたい事と、出来る事と、向いてる事は全部違う。
なんだかとってもやっかいだ。

9月23日のつぶやき BTフェス2日目

2012-10-11 18:57:00 | 
14:07
BTフェス2日通し券を買ってあるのだが、雨だし寒いし行く気にならない…。
今日も開場から行くつもりだったんだけど、1日雨に打たれるのはつらすぎる。
風邪気味だし。BTだけ間に合うように行くかなあ…

19:48
フェス終了~!規制かかる前に抜けようと思ったらギリでダメだったしw
おまけに止まったとこが超ぬかるみで足抜けないしww

19:50
けどBT終わりで雨やんで良かった。とりあえずデランジェから間に合ったわ

20:04
そして今日初めてマリノスポンチョ下ろしたし。持ってる中でこれが一番まともなんだもん。
日産は屋根あるし三ツ沢あんま行かないしなかなか使う機会ないんだよねw

20:07
でも足元が超絶どろどろでまいった。
ポンチョの裾に泥ついてて片付ける時にパンツに着いちゃって意味ないっていうwwつかさみー!!

20:20
なんか今水買って泥落としてたら染みてきたんですけど…お気に入りのレインブーツ終了したくさいorz

20:24
明るいとこでみたら水かけたぐらいじゃ泥落ちてなかった。
つか今鏡見たら顔が泥だらけだったんですけどww何故ww電車乗る前で良かったww

20:40
そいや今日マイアイやった、しかもオリジナル!
オリジナルバージョン久々に聴いたな~。最後ちょっとアレンジしてあったけど

9月22日のつぶやき BTフェス1日目

2012-10-11 18:46:00 | 
21:27
BTフェス終わって帰宅中。今日あっちゃんヤバかった!!
黒ロン毛エクステにシルクハットにロングコート、脱いだらレースのノースリ!!
アンコでは太いパンツぬいでレギンスだったし、萌え死ぬかと思った…

21:31
カリガリの時はMISTY ZONEで一角獣マスク+ピンク×紫ストラップのスーツの今井さんが出てきて全部持ってったw
今日ケンジロがベージュのやけに地味な衣装来てると思ったら、こういうことかw
石井は赤系でいつもどおりw青ちゃんはモノトーンで地味め。

21:34
カリガリはLOVE MEもやった。MCなし、曲間も全然なしで曲ぶっこみまくってた。
唯一長かったのはマッキーナの青ちゃんダンスタイムw
つかカリガリは音響ひどかったなー

21:35
さよならスターダストは石井が全然歌えてなくてマイクの音量もなんか変だったしヒヤヒやした

21:37
BUCK-TICKはとにかく曲数が少なくてものたんない!!もっといっぱい見たかったよー!
もうすっごく楽しかったしあっちゃんヤバかったし興奮しすぎたわー

21:39
アンコ1曲目のアイコノにガラと青ちゃん呼んでセッション!
青ちゃんはうさぎのかぶりものしてた。あっちゃんが青ちゃんとガラの肩組んだ時にはもー!!

21:45
あーまだ全然興奮がおさまんないや。
マリノスも勝ってくれたし、いい酒飲めそう、飲まないけど w
夢で会いましょうって最後スクリーンに出てたし、あっちゃん出てきてくんないかなぁ

22:22
そいやBUCK-TICK前に今までの映像と紹介出たんだけど、
前回フェスのほっかむり映像が出て会場が笑いに包まれてしまったw
ごめんねあっちゃん、だって面白すぎるんだもの。
アレをセレクトしたスタッフが悪いんだ…ww

22:26
最初と最後のステージの爆発特効、音めっちゃデカくて超びっくりしたw
ラストの花火綺麗だったけど、まだステージで今井さん弾いてるしどっちみようか忙しかったw

22:29
ちなみに今日はBブロでした。もちろんFCだぜww
でもBブロ最前めっちゃ見やすかったし良かった。
カメラがしょっちゅうくるのだけはいただけないがな!

22:30
めっちゃ良かったからWOWOW加入するか悩む…。
つか今めっちゃ雨降ってるんですけど。明日雨かなやっぱ、やだなー

22:49
今日は野外フェスだっていうのにごはんも食べずトイレにも行かず1日過ごしてしまったw
身体に悪いww水分と塩分は取ってたけどね

23:37
きたーく&風呂終了。はーもーホントマジで激ヤバだったってあっちゃん!
今のあっちゃんの黒髪ロングの破壊力パねえなマジで!!!年を重ねるごとに色気増してくんだからもうね

23:41
ロブロウズがマックのトラブルで3回も止まっちゃってかわいそうだったなー。
時間押す訳にもいかなかったみたいでイントロしか出来なかった曲とか2、3あったし。
出てきた今井さんはグッズTにGパンっていうめったに見ない シンプルなカッコだった

23:44
機材トラブルってまだバンドの方が間が持つね。完全にmacデータのみっぽかったから大変そうだった

23:55
ところでさっきからあっちゃんの事ばっかり言ってますが、私はヒデファンですw
だってあんな人外レベルの美形生で見たらそりゃそっちばっかガン見するよねw
もし万が一ハウスツアーで整番1ケタ来たら迷わずセンター行くと思うw

TAIJIの件

2011-08-09 16:36:32 | 
ようやく気持ちも落ち着いたし、あまり外からの情報を入れたくないと思ってしばらくTAIJI情報は調べなかった。
6日もTSPのライブあったけど、まだみんなでTAIJIを偲ぶ気分じゃなかったから行かなかった。
なんか情報出るとは思ってたけど。

ようやく思い立ってまたTAIJI情報集め始めたら、他殺説まで出てたよ。
でも正直、宗教絡みの件についてはやっぱりなー!!過ぎてがっくり。
もう、ここしばらくのTAIJIって、いつかのTOSHIを見るようだったもん。
発言に地球愛的な事ちょいちょい突っ込んでくるしさ。
長年の付き合いのTAIJIファン友達とも、
あー…、ね。あれ、ね。なんつーかTOSHI思い出す的な、ね。
みたいな、微妙な気持ちをこぼしあってた。
なんだろうこれデジャヴ?みたいな。

SHUさん達しんどいだろうな。
私はもうTAIJIの件に関してはちょっとマヒしてきたよ…
思い入れありすぎて泣けもしないや。
ファンが行ける葬儀の話もないから区切りもつけられないし。
あんまり考えないようにするのは逃げなんだけど、向き合うのしんどいや。
ちゃんと向き合わなきゃな…

Taijiのこと

2011-07-19 11:26:51 | 
まだ気持ちの整理ついてないけど、ようやく文章に残す気になったので書いておく。

切っ掛けであり原点であり、最愛のアーティストだった。
どんなに他のバンドを好きになっても、Taijiは別格の存在だった。
どんなにTaijiが変わっても、Taijiが死ぬときまでずっと見ていくんだろうなと思っていた。
まさかこんなに早くそうなってしまうとは思わなかったけど。
20年以上ずっと見てきた。
Taijiがいなかったら今の私の人生はなかった。
色んな人と出会わせてくれた。生き方も変わった。
本当に、私の真ん中にあった人。

正直、最低な死に方だと思う。
犯罪者のまま自殺なんて。
どの死亡記事見たって、名前の後に容疑者とか被告とかついてる。
なんで!?って、ずっと思ってたしこれからも思うだろう。
あのベースのフェニックスのように、今まで何度もどん底から復活してきた人だから、
今回も助かるんじゃないかって期待してた。
もし助かってたら、やっぱりTaijiはしょうがないな、って言いながら、
またずっと見ていたのに。

夏休み中で良かった。
判断能力も気力もめちゃくちゃ落ちてるから。
おかげで最低の旅行になったけど。
20年前だったら後追い未遂ぐらいはやらかしてたけど、もう大人だからね。

サイテーな最後だったけど、Taijiには感謝してる。
これからもどうしたって真ん中にいるのはずっとTaijiで有り続けるだろう。

今はただ、私にとって形見になってしまった、Taijiに直接手渡された
復活DTR大阪のタオルを傍らに置いてTaijiを思う。

サカナクション SAKANAQUARIUM 2011 Z EPP ALIVE

2011-06-28 22:01:33 | 
@ZEPP TOKYO

最近サカナクションヘビロテ中なのでライブ行ってみたくなった。
チケはとっくに売り切れてたけど、mixiで譲ってもらって行って来た。

何気にぷらっと来てみたけど、ツアーファイナルなのね。
後ろでまったり見てたら、開演直前からクーラーがガンガン入りだしてすっごい寒かった。
カーデロッカーに入れるんじゃなかった。

ソールドしてるしファイナルだし、すっごい盛り上がりだった。
ライティングの演出綺麗だった。
オイルアートはリアルタイムのOHPかと思ったらその通りだった。
前もって作り込んでる感じしなかったもん。

まあまあ楽しかったけど、何かが合わなかったらしく、ワンマンはもういいや。
イベントにいたら嬉しい感じで。
とりあえず、ネイティブダンサー聴けたから満足。

サカナは北海道出身なのか。
MC長かった~…

cali≠gari 野音2日目

2011-06-19 23:59:01 | 
今日は雨も降らず、席もBブロ最前ですごい近いし、いい感じ!

別の席で見る友達もいるので、やっぱりギリギリまで外でだらだらしてから入る。
Bブロ最前は予想以上に近く、双眼鏡いらない。
今日は上手寄り。
昨日あった花道はなくなってた。
ちょっと残念。

セトリ、2から。

エロトピア
反ッ吐
せんちめんたる
マネキン
マッキーナ

スクールゾーン
夏の日
ママが僕をすててパパが僕をおかした日

デジタブルニウニウ
散影
娑婆乱打

ゼリー
-踏-
混沌の猿
グッド、バイ

EN1
オーバーナイトハイキング
続、冷たい雨
東京、43時間00分59秒

EN2
ハイカラ・殺伐・ハイソ・絶賛
失禁
37564

EN3
ブルーフィルム
エロトピア


しょっぱなからエロトピアで、反ッ吐ときてせんちめんたるキター!!!
せんちめんたる聴きたかったんだ!
つか、メンバーも客も昨日とは全然違う盛り上がりっぷり。
まあ昨日は雨だったからねー。こっちの声もステージに届きにくかったろうし。
でも今日は初めっから飛ばしまくり!
やっぱりメンバーがダラダラっとステージに出てきて、特に切り替えもなくスタートだったけど。
外はまだ明るいから客電は落ちるとかないし。

マッキーナでは青さんフィーバータイムがやっぱりすっごく長かったw
スクールゾーンでは石井が歌詞モニガン見してるにもかかわらずトバして、
こっちに振ってきたw
つかこっちに振るの多すぎw
夏の日はやっぱいいわ~。この時期外で聴くのすごくいい。
そしてママパパ!
えーっと、函館かどっかで封印するとか言ってませんでしたか?w
相変わらず何にも信用できないぜ!w
でも函館行けなかったし聴けてめっちゃ嬉しいんだぜ!

ニウニウはやっぱりアレンジすごくいい!
ニウニウ、散影、娑婆乱打の流れはめっちゃ良かった。

そしてケンジロのMC。
昨日の長いMCは、スタッフに内容がない。と怒られたそうだw
でも今日もなげーよ!w
そして、カリガリ最大のヒットシングル!ゼリー!!!とのあおりで始まるゼリー。
いや、シングルですらないしw
猿では相変わらず青ちゃんはバナナと水で忙しくてギター弾くヒマないw
友達がバナナゲトー!
別の席にいた友達もバナナゲトー!
私は取れなかったw
グッド・バイも野音で聴けて良かった。フツーに楽しかったし。

そしてアンコでオーバーナイトハイキング。
今日開演早かったから、まだぜんっぜん外明るくて、懐中電灯映えないのなんのw
でもあと1時間待つわけにもいかないし。っつってフツーに懐中電灯でやった。
それから続、2連発。
っつっても続、東京病の方はタイトル違うみたいだけどw
オーバーナイトハイキング前のMCかな?
石井がうっかりツアーの事言っちゃって、まだ詳細流す前だったから今のなし!
今後の盛り上がり的に!とか言ってて、6/28の密室イベントの事に無理矢理してたw
つか全員来るらしいよ。
まっこがまだパニってるかもしれないけどそれでもいいなら。とか言ってた。
昨日ライブ中パニック障害出た、とか石井が言ってたけど、マジ?
マジならまっこ、大丈夫かしら。ちょっと心配。

EN2でハイカラやって失禁やって、37564キター!!

これで終わり的な事言ってたけどアンコはやまず、
っていうかブルフィ用の銀テバズーカがまだ待機しているの見えますし。
ここのアンコが一番声でかかった。みんな立ってたし。

そしてやっぱりブルフィ!
銀テっつーか青テ取れたよ-!
さらに、青ちゃんのもう1曲やるわよ!で、エロトピア再び。
どの曲だったか、青ちゃんが客席あるきまくって、Bブロセンターあたりで上乗って、
スプリンクラーでびっちょびちょになってたw

きのう青ちゃんが言ってた、泣けるMCの台本用意してるはやっぱり口から出任せだったらしいw
でもあんた達のおかげでまたここでやれて嬉しい、みたいな事は言ってくれたよ。
そのあとすぐに、キャラじゃないからウソだけど。的なこと言ってたけど。
このツンデレホモめ。好きだ。

石井の衣装は、今日は下サスペンダー付きサルエルに、なんかヒモいっぱいついたベストみたいな。
ヒモ好きだよねヒモ。
アンコで上を黒地に白の模様が入った、布がひらひらっとついたボレロみたいのにかえてたけど、
最終的にまた脱いでサスペンダーのみになったような…
でも物販Tも着てたような…
もう記憶が曖昧。
髪の毛で帽子みたいな感じになっててステキです。
昨日のハゲ風味はネタにしてたw
青ちゃんはかわいかったし、ケンジロはステキすぎるし、まっこは相変わらずでしたw
ケンジロ、アンコでグラサン取ってたけど、いつも外してればいいのに。
グラサンないと目がつぶらでかわいいんだよねw

そしてスクリーンで緊急記者会見。
オナンちゃんはレポーターと石井の2役で大変ですねw
で、ツアー詳細発表。
あとでチラシとかHPとかでちゃんと見たけど、10月後半にギュッと固まってて、
仕事のスケジュール的に厳しいな…
ついでに11月頭に台湾公演あって、FC旅行もあるらしんだけど、これまた厳しい…orz
今年の夏台湾行こうと思ってたし絶対行きたいけど、すっごい無理くさいorz
とりあえず、パスポート切れてるから取るだけ取っておこうかな…


ライブはすっごい楽しかった!
早くDVD見たいけど、また自分が映り込んでそうで厭な予感!

終わって3人で韓国料理!
冷麺うまかったー

cali≠gari #7 10th Caliversary GIG「真梅雨の野外 ~再起Do?~」

2011-06-18 23:59:25 | 
@日比谷野外音楽堂
野音、時々、どしゃ降り―――

来場者全員にコートオブレイン配布、って事で、多少雨でもいいなとは思ったが、
こんなざんざん降りでなくていいです。
やっぱり雨めんどくさいw
サブタイ通りだけどさ。

今日は席があるし雨なので、会場外でだらだらして、20分前ぐらいに入る。
入ったら即傘を畳まないといけないので、濡れながらポンチョを着る。
すげー黄色い。安っぽい。背中に密室って書いてある。
他のフェスとかでも使えるかなとか思ってたけど、これは無理w
しっかし、野音中に黄色いゴミ袋が詰まってるみたいで、気持ち悪!
フリーサイズで私にはちっちゃいし。
つんつるてんだよ。
下に着た長袖も濡れるし、暑いしで途中で中のパーカ脱いだ。
友達はちっちゃいので、腕なんか手の甲まで届いてたし、てるてる坊主みたいになってた。
私は濡れまくった。

開演時間になったら、水を置きに来たスタッフのようにメンバーがだらだらと登場。
なんの切り替えもないぜ!
SEがでかくなるとか客電落ちるとかないぜ!
そして石井の髪型が前髪が某ユケタソのようなパッツン金髪で、サイドとバックが黒髪カールだったもんで、
遠くからみたらハゲヅラみたいでびっくりしたよ。
昔のコントでよくある、実験失敗したハカセ的なw

セトリ、2から転載

1.ハイカラ・殺伐・ハイソ・絶賛
2.反ッ吐
3.まほらば憂愁
4.マッキーナ
5.ハラショー!めくるめく倒錯
6.デジタブルニウニウ
7.娑婆乱打(新曲)
8.夏の日
9.続、冷たい雨
10.冷たい雨
11.散影
12.ダ・ダン・ディ・ダン・ダン
13.混沌の猿
14.-踏-
15.マネキン
16.マグロ
17.ブルーフィルム

EN1-1.スクールゾーン
EN1-2.オーバーナイト ハイキング
EN1-3.新曲(続、東京病?)
EN2-1.エロトピア

客席に縦に伸びる花道があって、けっこう深くのばしてるなーと思ってたら、
途中からは例のベルトコンベア方式のヤツで、
マッキーナで青ちゃんがセンス振りながら踊りまくりながら移動してきてめっちゃ面白かった。
ちなみにそのパートえらい長かったw
ニウニウはすごいアレンジ良かった。
客の反応がいまいちで、わざわざアレンジした石井が不満たらたらだったけどw
娑婆乱打は良い曲だったなあ。
夏の日はすごいうれしかった!
相変わらず石井の歌詞のガン見っぷりはひどかったけどw
数回しか歌ったことないとか言ってたかな?

そしてやっぱり続、冷たい雨と冷たい雨。
今日やらなかったらウソだよね!こんなめちゃくちゃ降ってるもんね!
めちゃくちゃ降ってるにもかかわらず、花道脇にはスプリンクラーが用意され、
時々水をまき散らすし、混沌の猿では青ちゃんが放水機で客に水をかけまくるのであった。
明日晴れててもポンチョ着るべき。

混沌の猿、青ちゃんはバナナ撒くのと水撒くので忙しく、ギター1ミリも弾いてなかったw

ブルフィでは銀テ出た。いいなー。
今日はCブロだったから届かなかった。
下手寄りセンターの通路席で見やすかったけど。

ケンジロのMCはもんのすごく長かったw
そしてうっかり青ちゃんのことをセイイチさんと本名で呼んでしまっていた。

アンコのオーバーナイトハイキングではまたしても懐中電灯の出番。
野外で懐中電灯は綺麗だった。
そして新曲、タイトルでなかったけど、コレは完全に続、東京病、って感じだった。
スクリーンには夕映え~夜の新宿の風景で、すごく綺麗だった。
そしてエロトピアではドラァグの皆様が登場。
オナンちゃん、ボディペイントで全身赤に塗ってて、あとはTバックのみみたいなステキなカッコだった。
そして四つん這いにした青ちゃんを後ろから掘りまくっていた。
ついでにケンジロにフェ○もしていた。
おもしろすぎるw
日比谷中に響き渡る、青ちゃんのセッ○スが大好きですかー!!!も面白すぎるw
今日土曜だから、真面目なおつとめの人はあんまりいないとは思うけどw
石井も最後脱いで、ヒモだけの上半身になっていた。
乳首ださないと気が済まないのか。

おわってメンバーはけた後で全国トゥアーの発表のお知らせ。
明日終演後記者会見を全世界背信←誤植ではない
全国ってどこいくんだろねー
前回ツアーって言っといて、大阪と東京2dayだけだったし。

終わってから新橋のガード下の海鮮炉端焼きでごはん。
ウチの父親がやってる居酒屋と似た感じのラインナップと価格設定で、落ち着いたw

明日も楽しみだー!!

DOPING PANDA YELLOW FUNK TOUR @ ZEPP TOKYO

2011-06-12 21:12:03 | 
しばらくライブ自体をすっ飛ばしまくっていたので、
久しぶりのライブ。

整番も微妙なので、開場ぴったりぐらいに到着。
中入ってもドリンクもらってロッカー入れて、ゆっくり入った。
中はスッカスカなので、後ろの方の柵でセンターに落ち着く。
あんまりスカスカで心配したけど、開演近くなったらそこそこ埋まってたんで一安心。

レコ発ツアーなので、YELLOW FUNKは全曲やった。
de la papaすごい良かったんだけど、あんまり盛り上がってなかったなぁ。
定番盛り上がり曲はすごい盛り上がってたけど。

アンコの、standing in the rain弾き語りバージョン、すごい良かった。
手拍子するなとか相変わらずスターうるさいけどw

スターはどんどんウザいというか痛いキャラになってきたけど、
ライブはやっぱり楽しかった。

秋ツアーのFEVERチケ持って来てるっていうんで、
終わってからロッカー行ってトイレ行って身繕いしてから行ってみたら、
まだ売ってたんで買っておいた。
日曜だから行けるかも。また捨てる羽目になるかもしれんが。
ブリッツのチケ持って来てくれれば良かったのになー。
FEVER狭いからちょっとしんどいんだよね。
でも買っちゃったw

久しぶりに身体動かして、体力落ちてるのを実感。
来週はカリガリ2dayなんだから気合い入れなきゃw


セトリきたきた。
 
1.the anthem
2.beautiful survivor
3.Lost & Found
4.GAME
5.We won’t stop
6.majestic trancer
7.I said
8.You can change the world
9.catastrophe
10.stairs
11.de la papa
12.YA-YA → Dr&Ba SOLO → YA-YA
13.The Fire
14.I'll be there
15.crazy one more time
16.because of the love
17.Hi-Fi
18.Transient Happiness
19.the miracle
20.MIRACLE

EN.
21.standin’ in the rain
22.jamaica song
23.love song
24.song for my harmonics
25.beat addiction
26.It’s my life
27.Crazy
28.Candy house

cali≠gari FC限定ライブ@ZEPP TOKYO

2011-04-04 23:59:54 | 
FC別室ノイローゼpresents
「≠」レコ発『純一じゃないじゃない!』*純一様限定無料GIG

延期になってたFC限定ライブ@ZEPP。
どうやら地震後ZEPPはコレが初らしい。

開場前、待機場所に行ってみると、「純一様」待機場所が作ってあったw
誰もいなかったw
延期前は3人いたって発表があったんだけど、結局今日は1人だったらしい。
たぶんプラとか行ったんでしょ。って石井がw
今日に延期したら、プラとかぶったんだよねw

入って友達と上手と下手にわかれて様子をみてみて、上手で観ることに。
友達は最前、私は2列目。
見やすい上に端っこなので、誰にも押されない。ステキ。
ステージ前方上方にいつものcali≠gari電飾、
ステージ後方によく落語とかで演目を書いてあるような白い縦書きのでっかい紙。
始まったら曲が終わるごとにスタッフがちぎって取ってた。
おまけに青さんが終わった紙を筒状にしてアンコで投げた。いらねーw


セトリ

-踏-
反ッ吐
マネキン
マッキーナ

MC

散影
オーバーナイトハイキング

MC

トレーションデモンス
狂人日記
スクールゾーン

僕は子宮
やせゆく社会

MC

ハイカラ・殺伐・ハイソ・絶賛
発狂チャンネル
混沌の猿


アンコール

MC
ゼリー
ブルーフィルム
エロトピア


オーバーナイトハイキング、ライブで聴いてみたかったからすっごい嬉しかった!
そして懐中電灯はココでしたw
ステージ袖や警備のスタッフもみんな照らしてた。
いつもの、くるくる回る青さんのお立ち台はなかったのだが、
青さんは片足を軸にして自力で回っておった。
ベルトコンベアー的な左右移動も自力でしておった。
むしろいつもそれでいいよw

トレーションデモンス、殆ど聴いてなくて全然覚えてなかった。
狂人日記にいたっては、ituneに突っ込んだっきり1回も聴いてないw
僕は子宮とやせゆく社会にいたっては、聴いたことがあるかどうかすら不明だw
でも楽しかった。
石井も青さんもどうせ昔の曲が好きなんでしょ。
苦労して新曲作っても全然興味ないんでしょ。
とか言ってたけど、新曲大好きですが。
10も11もヘビロテしてるよー!
オーバーナイトハイキングなんてものすごく好きだ。

今日は結構払い戻しがあったのに、結局パンパン。
やめるやめる詐欺とかテキトーにやってんのに良く入るねえ。ありがとね。
で、合間にそれぞれのバンドもやってる訳ですが、客増えた?
って青さんがみんなに振ると、みな無言でNOとw
だよねー。あんたたちホント正直よねー、だとさw
だって各バンド全然興味ないもんw
XA-VATはちょっと行ってみたいけどさ。

今日はフツーに楽しかった!
ものすごい盛り上がったって程でもないけど、程よく楽しかったよ。
なんかMCも楽しかったしね。
そーいや最初のMCで石井が、みんな今色々たまってんでしょ?(金が)
今日ここで全部はき出しちゃってくださいよ(金を)
と、言いながらずっと手が金マーク作ってて、面白かったw
すまん、たまってないんではき出せなかったわw
それにしても、カリガリ全然久しぶりって感じしないわー
最後に観たの多分1年前とかなのに、なぜだろうやめるやめる詐欺のせいかしらw

さて次は野音ですな。
これは絶対行かねば!
青ちゃんも一番好きなハコ、エロティックなライブにするわ!とか言ってたしね!
青ちゃんも石井も、今日来た人は絶対全員来るように。ZEPPで赤字なんだからね!
とも言ってたしw
ちなみに 真梅雨の野外 ~再起Do?~
という、某月海を彷彿とさせる素敵なタイトルですw

DP SUMMIT season1 FINAL TOUR @ 赤坂BL ITZ

2011-02-27 22:10:22 | 
めっちゃ久しぶりのドーパン。
去年FEVERとかチケット取ったのに行けないとかばっかだったしな~。

今日は整番がいいので、開場10分前に着くつもりが、
1時間間違えて開演10分前に着いてしまった。
あ、アホすぎる…w

それでもロッカー突っ込んでトイレ行ってドリンクも交換して、
後ろのスペースに落ち着いてまったり。

最初はHIGE。
初めて見る。
まあ、嫌いじゃない。
ツインドラムにトリプルギターの意味があんまりない感じするわー。
なんか、ただいっぱいいるだけって感じ。

HIGE終わって前行ってみた。
前の方のブロックの一番後ろなんだけど、モッシュ厨マジうぜぇ…
タヒねばいいのに。
始まっちゃうと抜けるのも面倒なんで適当にかわしてたけど、
アンコで後ろ行ってからの快適さったらもう。
ドーパンは後ろで踊ってるのが一番楽しいって何度も学習したのに、
ホント懲りないな私…。
前行ってもイラつくだけなのにねぇ。

まあでも楽しかったです。
アンコではHIGEのヴォーカルが出てきて即興のセッションやったし。
なかなか良い曲でした。
その人もスターも誕生日が明日という事で、
HIGEのメンバーが出てきてHAPPY Birthday歌ってケーキ出てきて、
HIGEメンがケーキに顔突っ込んだ後フロアにダイブ。
後ろ下がっててマジ良かった…。

バースデーイベントの後It's my Lifeやって、
しっとり終わるのはドーパンらしくないからって
CANDY HOUSEやって終了。

案の定6月のZEPPのチケット持って来てたんで、購入。
着替えたりなんだり相当チンタラしてから買ったけど、A500番台だった。
ゲッチケの先行で取らなくて良かった。
ゲッチケで買うと\3000のチケットが\3800になるんだもん。

今度こそ、後ろで見ますw