goo blog サービス終了のお知らせ 

こぼれる。

好きな事と、やりたい事と、出来る事と、向いてる事は全部違う。
なんだかとってもやっかいだ。

1ヶ月

2005-09-15 21:16:54 | 
引っ越してきて丁度ヒトツキ。
すっかりここでの生活に慣れました。
とは言っても同じ区内の引っ越しなんで、大して違和感もないし
初日から馴染んでたし。
変わったのはネコが来たことぐらい。
子猫っつーのは手がかかるしバカで大変。かわいいけどさ。
早く大人になってくれ。

三軒茶屋に引っ越してみて、想像以上に住みやすいとこだと思った。
遊びに来たことはあったけど気付かなかった。
前住んでた明大前の方が交通の便はいいんだけど、
生活環境はこっちの方が断然いいね。
24hスーパーいっぱいあるし。
食事できるとこもいっぱいだし。
ブックオフも本屋もツタヤもあるし。
ディスカウントストアもいっぱいあるし。
家賃相場は高めだけど、物価安い。
どこよりも安くコントレックスが買える(笑
当分はここに住んでいたいな~
強いて言えばタワレコが欲しいが、明大前に住んでた事を考えたら
贅沢すぎる望みですな。  

ところでまだ片づいてない段ボールがあります。
10個程。


着々

2005-08-21 21:38:22 | 
今日は洗濯機が届いた。
今まではなんとなく機会を逃して、コインランドリー生活をしていた。
今度は近くにコインランドリーがないので買った。
確実にこっちの方が安上がり。
よさそうなのが安く買えて良かった。

届けにきたの、カコイイお兄さんだった。
化粧しとけば良かった 笑

今日も無印で収納グッズのお買物。
重いから機会があるたびちょっとずつ買ってきてる。
早く部屋片付けたい…


サイゴノヒ

2005-08-20 16:24:56 | 
昨日は新居に職場が近い母が顔を見せに来た。
引っ越し祝いにスペイン料理をごちそうしてもらう。
その後うちに寄った母と話をしていると、どうもうわの空だ。
姿見に映った自分の姿が予想以上に太っていてショックだったらしい。
姿見買わなきゃ…痩せなきゃ…とヨロヨロと帰っていった。

今日は前の部屋の鍵を大家さんに返しに行った。
家賃半月分と、敷金半分が返ってくるらしい。
長い間住んでくれたし、綺麗に使ってくれたし、色々お世話にもなったし、
と、ちょっと多めに返してくれたそうだ。
ありがたい事です。
これでこの部屋とも本当にお別れ。
今までありがとう。


次は?

2005-08-16 23:39:05 | 
昨日は雷今日は地震。
随分と好かれてますな。

今日はハンズやロフトで新居に必要なモノを買ってから、
前の部屋へ掃除をしに行った。
モノがなくなってガランとした部屋は、
ここに長い間住んでいた感慨を抱かせない。
掃除して、残しておいた道具と
転送が間に合わなかった郵便物を抱えて帰宅。
毎日歩き通しでくたびれました。


引っ越したっ!

2005-08-15 23:34:20 | 
どーにかこーにか引っ越しました。

やっぱり徹夜で片付けるハメになった。
殆ど終わってるつもりで、
段ボールもかなり残るな、と思ってたのに、
細かいのがえらい面倒で、
結局段ボールも使いきるし
終わったのは引っ越し屋がくる直前だった。
思ってる以上にモノ持ってるんだな。
本は自覚あるけど、服とかかなり大量でびっくり。
荷造りって、分類に困る細かいモノが一番大変なのね。

それにしても引っ越し屋さん、さすがに仕事早いなー!
若いのとおじさんの二人組で来たんだけど、
いやー見てて気持ちいいね!
見てる暇なんかないんだけどさ。
どかしたはしから掃除するから。

新居に着いてもあっとゆー間に終わってしまった。
スカパーの設置もお願いしたんだけど、
こっちが指定した場所に取り付けるだけで、
方向の設定とかはできないとの事。
営業と言ってる事違うじゃん。
これで¥8000かよ。
と思ったら、清算したら入ってなかった。
取り付けだけとはいえ、タダでラッキー♪
これで電波全然入んなかったら自力でやり直しだけど。
午前指定で2tロング使用で¥29400は安いと思う。
まあ近いんだけどね。

一息ついて早速段ボール開き開始。
さっき詰めたばかりのモノを取り出して整理していく。
穴掘ってまた埋めてを繰り返す拷問を思い出した。

NTTが指定の3時間前に来た。
近くにいたらしい。
作業終わって請求書みたら¥2100。
問い合わせた時は1万って言われたのに。
今日はなんか得した気分。

ガス屋が来る前にお出かけ。
郵便局と区役所と警察行って手続き三昧。
全部歩いて行けるのはいいけど、
今日殺人的に暑いよ。
TVアンテナ用のケーブルも買って来た。

家に帰ってベッドに転がったら、意識が飛んだらしい。
ガス屋のノックで目が覚めた。

今度のところは給湯もお風呂もガス。
今まで電気だったから、使い方をしっかり聞く。

そしてまたループで拷問開始。
引っ越す前に粗大ゴミが間に合わなかったんで、
とにかくいらないモノも全部持ってきてある。
前のところで使っていたウッドカーペット、
試しにつなぎ目にハサミを入れてみたら切れる。
サイズを測ってみたら押し入れにぴったりだったので、
奥行ぐらいの長さで切って敷いてみたらかなりいい感じ!
押し入れの薄暗さが明るくモダンな感じになった。
普通のフローリングの部屋みたい。
見せる収納にできる。むしろ住める。
もたもたしてた自分、ナイス。

お風呂でまったりしてたら、すごい雷雨。
うきうきしながら湯船に浸かってたら停電キター!
初日っから大した歓迎っぷりですな。
一瞬出ようかと思ったけど、
風呂はガスだしどっかに懐中電灯あるし。
と、稲光での入浴を満喫。しばらくしたら電気ついた。
この辺一体の停電ではなかったのかな?

今日はさすがにお疲れです。
また明日。


カウントダウン

2005-08-14 22:05:56 | 
いよいよ明日引っ越しです。

昨日、サマソニ中に2件も電話かかってきました。聞こえねー。

1件はヤフーBBから。
おいおい、開通29日ってマジかよ?
それまで携帯でネットっすか…めんどくせ。
仕方がないので今日のうちにネコグッズ注文しておいた。
じゃなきゃお迎えするのが遅くなってしまう…

もう1件は引っ越し屋。
多分時間の事を言っていたんだと思われる。
何しろサマソニ会場だからさー、良く聞こえないんだよね(笑
多分、合ってるハズ。

今日は新しい所に行って、大家さんとお隣さんにご挨拶。
それぞれに合わせた手みやげ付き。わー気がきくー。
とってもいい人達でよかったよかった。
本音を言えば顔なんて合わせたくないけど、
これで多少は円滑になるってもんさ。
それから部屋の掃除をして、サイズやコンセントの位置の最終チェック。
あらかじめ置くもののサイズも測ってあるので、
脳内シュミレーションはバッチリ。脳内だから。

帰り道、ジュース飲もうとして肩から下にぶちまける。
昨日はサマソニでビールかぶるわ、
うち帰ってから自家製お酢ドリンクぶちまけるわ、
今日のコレで3連発だよ。
なんかついてんのか?
そーいや今日出かける時に、10年ぶりぐらいに財布忘れたな。
パスネット持ってるから駅入るまで気付かなかった。
スイカは持ってたから、取りに帰るのも面倒なのでキャッシングしてしまった。

明るいうちに帰って、スカパーのアンテナ取り外し大会。
付けるよりは楽だけど、蚊の攻撃がツライ。
前は自力で付けたんだけど、明日は引っ越し屋に頼もう。
暑いから。

さて、まだ片付いてない訳ですが。
出し忘れていたゴミとか発見してしまって鬱。
今日も徹夜だな…

明日から新しい街だ~、わくわくすんな~!
引っ越し作業は面倒だしお金かかるけど、街を移るの大好き。
せいぜい都内を転々としてるぐらいだけど(笑
そして今までの街に感謝。
きっともう来る事なんて殆どないけど、未練はない。
あとは亡くなった大家さんに感謝。
古いけど住みやすくていい部屋でした。
ばいばい!

抜かったぁぁぁああ~!

2005-08-09 22:17:15 | 
相変わらず片付けも手続きもチンタラやっている訳ですが。
昨日、プロバイダの移転手続きを確認してみたら、
手続きから2週間かかるじゃないですか…
引っ越し当日からネット使えないじゃん!
うえーめんどくさい。
チンタラしてたのがいけないんだけどさ…
おまけにNTTに転居の手続き取ったら、
回線が来てないとかで工事の立ち会い必要だわ
工事費用1万ぐらいかかるわでうんざり。
回線来てないってなんだよー
今まで住んでた奴ら、揃いも揃って電話使わなかったのか?
新築じゃないんだぞ、築20年モノだぞっ!?
私だって家の電話は全然使ってないし、
ネットの為だけに繋げてるけどさー、
昔はそんなことなかったでしょーに…
1万円は痛いなー!

リフォーム屋キター

2005-08-09 22:09:48 | 
今日はリフォーム屋×2+大家さんの奥さん。

最初のリフォーム屋さんは品のいい50代ぐらいの女性。
次に来たのは態度も体もでかい40代ぐらいのおっさん。
どうせなら最初の方に決めて下さい。私は関係ないけど。
まあ、安い方にするんだろうけど。

今の部屋は古いタイプの和室で、砂壁に和式トイレなんだけど、
壁クロス張りにするんだってさ。
トイレも洋式にするんだって。
それ、私が入る前にやってほしかったっす…
まあそしたらもすこし家賃高かったんだろうけど。
今、ただでさえ元の家賃から5000円も割り引いてもらってるしね。

値下げしてくれたのは前の大家さん、今の大家さんのお父さんなんだけど、
下見に来た時にお会いしたら、女の子だから。って下げてくれたんだよね(笑
いいおじいちゃんだったなぁ…
おじいちゃんが亡くなって息子さんに権利がいったから
リフォームも前と違うんだろうけど。
私が出て行く事になるまで、間取りも知らなかったらしいし。

リフォーム屋が中を色々見ている間、奥さんと無駄話。
私もいい加減長い事住んだな~と思ってたけど、(8年弱)
お隣さんはもう20年も住んでるんだって。
かなりびっくりだよ。
私の見る所お母さんと息子が暮らしているっぽいんだけど、
高校生ぐらいの子かな?と思ってたら
もう独立してるんだってさ。
あと、つい最近斜め上の人が引っ越して行ったんだけど、
私と同じぐらいの時期に入居した女性だったんだって。
全然知らなかったけど。
ここのアパート、みんな長い事住んでるよな~。

鍵もらってきたー

2005-08-08 23:58:38 | 
不動産屋に行って鍵もらってきた。
早い時間に行ってついでに掃除したり色々しよーと思ってたけど、
国会中継とか見てたら遅くなってしまった。

まだ契約日前だから、一応大家さんに断ってから中入ろうと思ったのに
お留守だったので勝手に入った。
ムダにドキドキしたので、確認しておこうと思ってた事も忘れる。
一応バルサンはしておいた。そのまま放置。
大家さんが入る事があったらびっくりするだろうな…

新居を後にして、久しぶりに父親のやっている居酒屋に行く。
月曜なのにめずらしく混んでてびっくり。
あー枝豆うまーい。キュウリのぬか漬けうまーい。
サンマもうまーい!
そーいやうちのサンマ、焼き方が変わってるんだよな。
写真撮って載っければ良かった。
今日はタカベが入ってたみたいだったから食べたかったんだけど、
終わってしまってた。
タカベなんてずいぶん食べてないから食べたかったー
久しぶりにお父さんと話して楽しかった。
ごめんよめったに顔出さなくて。
方向が全然違うからなかなか行く気にならないんだ…

不動産屋キター

2005-08-07 22:21:38 | 
今日、不動産屋と大家さんご夫婦がのぞきにきた。
徹夜で掃除したかいあって、とりあえずはキレイな感じにごまかせているっぽい。
てゆーか、不動産屋は間取りとか収納とか方角とか、
そーゆーの見たかっただけらしいので、あんまり細かいとこ見なかった。
ちょっと拍子抜け。
でも二日後にはリフォーム屋が来るので、綺麗にしておくに超した事はない。
ちょびっとでも敷金返ってくるかもしれないしね。
8年も住んだから期待はしてないけど。
ちなみに入居希望者はリフォーム後に来る事になったらしい。
その方がいいだろうよ。

夏の引っ越しつれーなー!
あちーよ。