今日はひな人形を出しました
敬意を込めて家に代々伝わる古い人形から

お内裏様!?

お姫様!?

三人官女の1人か 五人囃子の1人?

同じく

ひげのおじいちゃん!?
今日は5人だけ出しました
子供の頃 母たちと一緒に全部の人形を
出して お祭りを楽しんだ記憶が・・・
しかし 服はボロボロ 道具もどこやら
この子たちの運命やいかに
娘の初節句に揃えたひな人形
久しぶりの登場のようです(母談)

7段飾り!?

顔も綺麗です お内裏様とお姫様 3人官女

道具 茶道具まであります 階段の下の3人は何だろう?

5人囃子と 2人(武器を持っている)右大臣 左大臣?かな
いや~女の子のお祭りは 楽しそうだ
今年は久しぶりに お赤飯と潮汁かな!?
敬意を込めて家に代々伝わる古い人形から

お内裏様!?

お姫様!?

三人官女の1人か 五人囃子の1人?

同じく

ひげのおじいちゃん!?
今日は5人だけ出しました
子供の頃 母たちと一緒に全部の人形を
出して お祭りを楽しんだ記憶が・・・
しかし 服はボロボロ 道具もどこやら
この子たちの運命やいかに

娘の初節句に揃えたひな人形
久しぶりの登場のようです(母談)

7段飾り!?

顔も綺麗です お内裏様とお姫様 3人官女

道具 茶道具まであります 階段の下の3人は何だろう?

5人囃子と 2人(武器を持っている)右大臣 左大臣?かな
いや~女の子のお祭りは 楽しそうだ

今年は久しぶりに お赤飯と潮汁かな!?

段飾りもするんですね。これが大変なんです なので
テーブルの上に赤いもうせん引いてならでるだけ
はなまり、お客さまがお孫さんのおひなさまと並べるからとお持ち帰りしました。おまごさんの笑顔が目に浮かびます。
買ったと言い伝えがあります
江戸時代のもの!?
鑑定団だー!
「1000円」とか言われそう
状態が悪すぎる~
すみません。ひなまつりも終わりですね。
早めに終わないとお嫁にいけません
明日にもかたずけます。
これから飛びますね
落ち着いて頭の中を整理しながら、送りますね。
段飾りのかたずけ、たいへんです。おつかれさま
防虫剤がなく 今日片付けます
これだから 娘の結婚も遠いのかなぁ