goo blog サービス終了のお知らせ 

ラセゾン ブログ

今も・・ケーキ屋さん!?

マジパン

2006年10月30日 | ケーキ

マジパン細工 (マジパンとはアーモンドの粉と粉糖と卵白を合わせた物)

11月4日(土)5日(日)駒場公園のさく市で無料配布致します 早い者勝ち

 栗 柿 サツマイモ・・・

後は動物のマジパン細工です もちろん天然色素使用 安心して召し上がれます

 


ジャッキーさんからの便り

2006年10月27日 | インポート
南のフランス、アキテーヌ 暮らしと家が文化を紡ぐ
フランスとスペインの国境の地方、アキテーヌ。バスク文化を内包する豊かな暮らしのお話です



まず、家族があるから。
フランスの片隅で作る 家族と愛情いっぱいの巣



古い家屋に手を入れる。
毎日少しずつ、コツコツと。
フランス、アキテーヌから
東に少し足をのばした郊外で、
ジャックさんは自らの手で家を作る。
そこで育まれるのは、
たくましい心と家族の絆。
目指すは大地に根をはった暮らし---。


「家の外で大変なことがあったから、
家族は自然とまとまったのかもしれない」

 

 

 ←屋根の上のジャッキーさん と息子?

撮影・大段万智子 取材と文・松岡絵里
取材協力・フランス政府観光局、アキテーヌ地方観光局、エールフランス航空

 

  上記記事 フランスに行ったジャッキーさんより久々のメール

元気にしてるようだ・・・ ジャックキッフェル一家 日本での足跡へGO

 (株)ソニー・マガジンズLingkaranリンカランVol.20 11月号ご参照との事!

 


テレビ出演

2006年10月20日 | インポート

メディアの力はすごい! テレビにちょっと出ただけでメールや電話が殺到。

「見たよ~」「いいなぁ」「顔は出すな!」・・・色々 テレビ写りが悪いのかな?元は良いんだけどな!

今日のちょっと嬉しい出来事 水曜日に行った中学のケーキ教室の生徒のお母さんが来店

「とっても美味しいケーキでした」って言われました 一番嬉しい言葉でした

汗かきながら頑張った甲斐がありました 腰痛変化無し

 


腰痛

2006年10月19日 | インポート

またもや腰痛発症!

昨日は近くの中学校で「ケーキ教室」でした。

皆、目を輝かせながら頑張っていました。気温が高かったせいか

終わりの方の子供達のクリームが、柔らかくなってしまい苦労していました。

35人の生徒さんの中から、将来素晴らしい「パティシエ」が一人でも生まれたら幸せですね。

その中学校へ行く際、荷物の積み込み中、中腰で重い荷物を持ったせいか・・・

ずっと腰痛です。年に数回は発症します、職業病なのかな?同業者にも多いようです。

さて、老体?に鞭打って頑張るか~ 休んでいられないですよね・・・。

 


24

2006年10月16日 | インポート

秋も深まってきました 近くの公園では紅葉が始まりました 綺麗ですよ~

昨夜(今朝)は4時半までテレビドラマ「24シーズンⅣ」を見てしまいました

睡眠時間3時間ちょい・・・早く終わってくれないと 体がもたない~

今日は午後からテレビ局の取材!腫れぼったい目で頑張るか!

水曜日は 近くの中学校でケーキ教室 35人の子供達にケーキ作り体験

木曜日は 当店のケーキ教室・・・今週も予定がいっぱいだ~

今夜は2時には寝られるので 少し健康的な1日です!?

 


信州佐久ケーキ職人の会

2006年10月13日 | お知らせ

いか座 やら座 さく市 ←の詳細が決まりました(連日のウイーン会議の末・・・)

11月4日(土)午前10時から5時  5日(日)9時から4時

長野県佐久市駒場公園『創造館』にて 職人の会のブースは体育館

焼き菓子9個入¥1000(1500円相当)1日25箱 2日で50箱限定

ケーキ6個入¥1000(1500~2000円相当)1日75箱 2日で150箱限定 いずれも先着順です

マジパン細工類(マジパン・チョコ・クッキー・プチフールなど色々)1日250個無料配布 2日で500個

楽しい2日間です どうぞお越し下さい

 

 


睡眠不足

2006年10月08日 | インポート

月釜が無事終了 今日は風は強かったものの好天でした

お客様も ゆったりとした一時を過ごせたかと思います

しかし 眠い・・・・理由は

一昨日から始まった「24シーズンⅣ」を連日見てるから バカだね~

一昨日は就寝時間 午前4時 昨日は午前3時半 2日続けて4時間睡眠

今夜も夜更かしかな? (^^)/~~~

 


信州佐久ケーキ職人の会

2006年10月05日 | インポート

今日は1日中雨・・・秋の長雨の季節に入りましたね。

午後、会議があり出掛けました。

「いか座 やら座 さく市」と言うイベントの会議です。

昨年までは、佐久ブランドフェアー・産業フェアーなどと呼ばれていました。

期日等は、11月4日(土)9時半開会式、10時から5時まで。

5日(日)9時から4時まで、

長野県佐久市 駒場公園内「創造館」にて、大々的に行われる地域活性イベントです。

屋台村・利き酒・漬け物・お菓子・鯉料理・・ソーラーで動くおもちゃ作り・

陶芸教室・野点・・・ 佐久にある、食べ物屋・企業などが一同に参加します。

信州佐久ケーキ職人の会も参加:焼き菓子BOX・シュークリームBOXの販売

生チョコの無料配布,マジパン細工の無料配布などを行います。 

詳細は、近日中にホームページに記載致します。

沢山のお客様のご来場を、お待ち申し上げます。m(_ _)m