goo blog サービス終了のお知らせ 

さぁ~、一緒に遊びに行こうよ!

ゴールデンレトリーバーのラリーとLEO、そして陸とさくら。彼らと一緒にお出かけした場所と楽しかった出来事を書いています。

貝殻山

2022年04月09日 | お山
お天気がいいので、
近くの山に桜🌸を見に出掛けてきました🎵
まずは、「市民憩いの森」へ。

でも、少し遅かったような、、、😅
やっぱり先週が一番綺麗だったのね🌸
桜の花びらがヒラヒラ舞って
それはそれで綺麗でした😊

花びらの上を歩いてきましたよ🐾

気持ちいい~🎶

山ツツジがとっても綺麗でした💕
これからは、ツツジ&サツキだね❗️
お天気が良すぎて、
さくらは足取りがノロノロに、、、😅
香音&パパチームと離れてしまった💦
この後、慌てたさくちゃんは
頑張って走っておりました😁

お次に向かったのは、「展望台」。
さくちゃんも、頑張って階段を上がりましたよ🎵
桜、ツツジ、青い空、キラキラ光る海🌊
見晴らしサイコーです❣️

桜の木をバックに、
可愛いさくら&香音を、パチリ✨






吉備路の蓮華畑

2021年05月04日 | お山
今日もいいお天気☀️

今朝の新聞に、国分寺の蓮華畑が載ってました。
ちょっと行ってみる?
駐車場に入れなかったら止めよう。と、
ドライブがてらに行ってみることに🚙🎵

駐車場には係員さんがいて、
空いたところに案内してくれました☺️
人が歩いてるコースは避けて、
のんびり歩ける道で、お写真✨お写真✨

蓮華の前でも、お写真✨お写真✨

お散歩には最適です🐾🐾🐾

日陰を通っていく風が心地いい❣️

わんこ連れさんがいたら、
さくらが気づかないようにコース変更❗️
アウェーには弱いさくらさん。
人とすれ違っても、気にせず通過~🎵
楽しい散策が出来ました🐾🐾🐾
大好きなソフトクリームも食べれて
満足な吉備路お散歩でした🍦



鷲羽山展望台

2021年05月03日 | お山
連休3日目の今日は、
とっても気持ちのいい晴天でした☀️
近くて人があまり居ないところは?
と考えて、
鷲羽山展望台に行ってきました✨

駐車場には、何か車の集まりらしく
県外ナンバーの車や、
写真を撮ってる人たちが居ました。
いつもより人出はあったけど
なんせ広いところなので、
ソーシャルディスタンスはバッチリ👌
大きな子達を連れてるからかえって離れて行ってくれるし😅

10時くらいに着いたので、
空気がひんやりして気持ち良かった~💕
綺麗な青空、穏やかな瀬戸内海。
そして美しい瀬戸大橋✨
ふたりともご機嫌で歩いていました🐾

この下に行ってみたいさくら。
なんだか足元が心配なわたし💦
結局、階段を降りずに見るだけで終了😅

遊歩道のベンチで休憩中~🎵
体力無しなさくらは、
ベンチの下に入って休んでました💧

香音は、階段も余裕🎵余裕🎵

展望台は狭いので、
上がらずに帰りました。
さすがに人とすれ違うのが、、、ね😅
いつもここに来ると、
ソフトクリームを買って食べるんだけど
レストハウスには人が多いから、、、。
これも今日は、ガマン~💦
このあと下津井城跡を探してドライブ🎶🚗💨🎶
が、、、場所が分からず、、、残念でした😰

ちょうどお昼になったので、
防風林さんに行ってきましたよ🍛
可愛らしお花が植えてあったので
お写真を、パチリ✨

さくちゃん、
テーブル下で良い子ができました💖
ま、、、ちょっと声が出ましたが😅

香音はママさんに会えて大喜びでした❣️
ふたりともご機嫌さんで良かったです🎵

浦安公園と種松山公園西園地

2021年04月20日 | お山
今日は、しつけ教室の日🎵
と、その前にお散歩🐾お散歩🐾

浦安公園に立ち寄りました☺️


花水木とツツジが綺麗に咲いていましたよ✨
公園をぐるりと1周してきました。
そして、しつけ教室へ~🚙GO❗️
その様子は、後で😊✌️

しつけ教室の後に、
種松山公園に行ってきました。
八重桜が綺麗に咲いていましたよ🌸

今年の藤の開花は、いつもより早い❣️
藤で有名な和気の藤公園には、
さくら&香音は一緒に行けないし。
玉野の渋川公園の藤は、人が多そうだし。
ということで、
お気に入りの種松山公園に行ったのです💕

藤棚の下を歩いてきました。
道沿いには、紫陽花。
6月が楽しみです✨

青空と藤と、さくかの姉妹💕

上から見ると、こんな感じです🎵

八重桜の下で🐾
青空と藤🎵
ビオラの前で💕

ツツジの前で💕
まだ蕾がたくさんあったので、
来週の方が美しく咲いてるかも☺️
平日は人が少ないので
ゆっくり見れて良かったです💖







貝殻山

2021年04月03日 | お山
通勤途中のソメイヨシノが
はらはらと散り始めてます。
最寄り駅のソメイヨシノは今が満開🌸
今日を逃すと見れなくなっちゃう💦
と、急遽お花見に出掛けてきました🐾
向かったのは、貝殻山展望台。
道中に見る山桜、花びらが散ってて
葉桜になっていました、、、💧

駐車場には、車が数台止まってました。
この階段を上がれば、到着です🎵

残念なことに、時すでに遅し💧
1週間、遅かった~💦
でも、この木だけ綺麗に咲いてました🌸

ソメイヨシノ🌸
柔らかい優しいピンク。
綺麗な満開の桜を見れて良かった💕

桜の前で、パチリ✨
ここは、海が見えるところ。
さくらがうちの子になった頃、
陸と一緒に来た懐かしいところです🌼

帰りは、階段と反対方へ。
山桜や山ツツジを見ながら駐車場へ🚙

次に向かったのは、
貝殻山市民憩いの森です。
今日は、家族連れが多かった💦
とはいえ、みんなは恐竜の広場で
遊んでるので
私たちとは会うことは無かったけどね😜
いつもの遊歩道を、お散歩🐾お散歩🐾
お目当ての桜は、すでに散り始めていて
あまり綺麗じゃなかった、、、💧

でも、山ツツジが咲いてましたよ❤️
道には、可愛いスミレ🌼

可愛いさくら🌸☺️

前回ここに来たとき、
下草を刈り取る音が響いてました。
きちんと整備された山の散策は
気持ちいいです~🎵
ツツジの前で、パチリ✨





桜のピンク、
山桜の薄いピンク、
山ツツジの濃いピンク、
山々の緑🍀
綺麗な景色を満喫してきました🎵






貝殻山市民憩いの森

2021年01月19日 | お山
今日は、浦安公園でお散歩して
ドッグランわんこ村でしつけ教室、
そして、次に向かったのがここです🎵

広い広い憩いの森だけど、
クマ笹などが刈られていました✨
あっちもこっちも、綺麗~✨
なんせ、坂ですからねぇ💦
パパと香音に離されていくぅ🐾
お散歩してる間も
下草を刈る音がしていましたよ。
山は手入れしないと荒れちゃうものね。

遠くに海が見えます✨
綺麗な景色~✴️

ぐるりと遊歩道を歩いて、
恐竜のところまで戻ってきました🦕

寒椿がたくさん咲いていましたよ🌼

今日はよく歩きました🐾
楽しかった~💕💕💕



大芦高原

2020年11月03日 | お山
気持ちいい秋晴れの一日でした
ちょっと遠出をしてきましたよ。

1年前に遊びに行った「大芦高原」です
後ろに見えるのが展望台です。
レッツゴー

でも、、、わたし、高いところが苦手で
2階までしか行けなかったけどね
青空と山々の緑が、なんとも綺麗

そして、目的地に到着です

1年ぶりの再会💕
ヤギさん、さくら&香音を無視して
ひたすらお食事してました

もみじが紅葉してて綺麗でした

ウキウキさんで歩いてましたよ

フッと香音の背中を見ると、
バッタさんたちが

このままぢゃ、リードに当たって落ちてしまう
草のあるところで、そっと下ろしました。

さてさて、本日のお目当ては鯉
昨年は、エサに群がる鯉たちにびっくりしたのよね。
今年も会いたくて~
「ままばしゃばしゃしてるでしゅ

うほぅ
ごはんだごはんだ
ってな感じでしょうか

昨年と同じあたりで、パチリ✨
いっぱい楽しくお散歩してきました
温泉雲海の職員さんが
「窓から見えたので」と、撫でにきてくれました
以前ゴールデンレトリバーを飼っていたそう。
可愛い💕可愛い💕と
さくら&香音も嬉しそうでした。




種松山公園西園地

2020年10月11日 | お山
久しぶりに種松山に行って来ました☺️

日本庭園の池の橋を通りましたよ🎵
「なにかいるでしゅよ~

池に大きな鯉が、ゆったり泳いでいました
「さっ!はやくつぎにいくでしゅよ」
おぉ~い❗️
もう見ないんかぁ~い😅💦

この公園は、いつも綺麗にされてます✨

上から見た日本庭園

長い坂道を上がります💮

あたりには金木犀のいい香り💕
剪定されてた方にお声を掛けてもらい
さくちゃん、お仕事ぶりをガン見中~✨
何人もの方が脚立に上がって作業されてました。
たからいつ来ても綺麗なのね

さくら&香音は、元気に坂道を上がります🎵
お写真を撮ろうと「マテ」をさすのに
まったく待つ気のないおふたりさん💦
下の方に水島工業地帯が見えます。

秋の薔薇が咲いてるといいなぁと思ってたけど、
もう花の時季は終わっていました。
いや、、、まだこれから咲くのかな
お花は無かったけど、
楽しくお散歩ができて良かったです💕


ほんの数輪だけ、お花が咲いていました🌹

次はお花の時季に来たいなぁ❤️

帰りには、大好きなソフトクリームを💕
この道を通るときは、必ず寄ります🍦

わたし&さくら&香音で、
美味しくいただきました❤️


森林公園

2020年09月21日 | お山
ホントはね、
川遊びのつもりでお出かけしたのよ💦
でも、川のそばにディキャンプしてるテントがたくさん並んでまして😅
こりゃ無理だ❗️と思って、
森林公園に変更したんですぅ💦

下界は27度くらいあったのに
ここは20度以下で涼しかったです🎵

お水がとっても綺麗✨
せせらぎの音と虫の音が、とても心地よかったです🌼

南展望台を目指して、GO❗️
さくちゃんに
「待って~ゆっくり行って~」
と言いながら、
頼もしい四輪駆動に引っ張られて
上まで上がってきました🎵

南展望台に、到着❗️
暑くないから、ルン🎵ルン🎵です🐾

南展望台から北展望台に行き、
中央園路を通って戻りました。
すれ違う人たちの服装は、
長袖にリュックという、
それらしい格好の方ばかり。
川遊びのつもりできたわたしたちは、
、、、半袖😅
虫がいなくて良かったです☺️

足を浸けると涼しいかな?と川に連れて行ったら
ふたりして美味しそうに飲んでました💧
帰りにいつもの山田養蜂場ぶんぶんファクトリー🐝でソフトクリームを買いました🍦
今日は、すごい行列でびっくり❗️
みなさん、お出かけを楽しんでるんですね。

帰りの車中では、ふたりとも爆睡💤
久しぶりに運動したもんね💕

種松山公園@蝋梅

2020年02月23日 | お山
今日は、とってもいいお天気でした☀️
近くのお山にお出かけしてきました🌼

種松山公園西緑地です☺️
今の時期、どんなお花が咲いているのかな🎵

蝋梅が綺麗に咲いていました✨
見事❗️

蝋梅の前で、パチリ📷️✨
上の方に、蝋梅をたくさん植えてあります。
そこにも行ったんだけど、
小型犬のわんこ連れの先客が、、、😅
残念だったわ~💦

池にたくさんの鯉が泳いでいました。
赤一色かと思って見てると、
柄が出てる子たちも🎵
すくすく大きくなりますように✨

梅が綺麗に咲いてますね~🌼
水島まで良く見えます。

たくさん歩いて満足そうなさくら&香音💕

いつ来ても気持ち良く歩けるね🐾

桜が一輪咲いていました🌸
春近し🎵


鷲羽山展望台

2020年01月04日 | お山
福田公園の後に向かったのは
景色が美しい鷲羽山展望台です。


駐車場から階段を上がって行きます🎵
香音は勢いよくグイグイ行くので、
パパ担当でお願いしました☺️


瀬戸内海が穏やかで綺麗~✨


瀬戸大橋も見えます❤️


さぁ、上を目指して出発❗


瀬戸内海が見える遊歩道を歩きます❤️
綺麗な景色を見ながらのお散歩は
なんだかウキウキして楽しい🎵


さくらと香音と一緒に、パチリ📷✨


ときどき休憩しながら上がってきました🎵


下に見えるのは児島ボートです☺
レースをしてたようで、
上までブォー!と聞こえていました。

下まで戻ってきましたよ。
階段でわたしを待つさくかの姉妹💕


いえいえ、待っていたのは
ソフトクリームでした🍦
さくちゃん、早くもペロリン💕
分かりやすい、、、😅



防風林と貝殻山市民憩いの森

2019年12月29日 | お山
今日は朝からいいお天気☀️
予報では、だんだん下り坂なんだとか。
夜は雨なのかなぁ。


お昼ご飯を食べに、
玉野の防風林さんに行ってきました☺️
今年最後のお出掛けかな。
明日はお仕事、
明後日からは年末年始の準備だもんね。
さくら&香音は、ママさんが大好き❤️
お店が近づくと、ピーピー大騒ぎ💦
ママさんに苺🍓をもらって嬉しそうでした✨

「カフェ防風林」の後、いつもの「おまち堂」に行ったのだけど、、、。
残念~閉まってました💦
で、ソフトクリームに変更🍦
後閑のお好みやさんのソフトクリーム。
ミルクが濃厚でめちゃウマ🎵なのよ。
さくら&香音&わたしとで、
ペロリと食べちゃいました😋

美味しいアイスを食べた後は
「貝殻山市民憩いの森」です。
誰も居ないと思っていたら、
遊歩道を散策してる人や
山の上から降りてくる人がいました🌳

足元にはフカフカの落ち葉🍂
ふたりとも超ご機嫌で歩いてました🎵

久しぶりの山歩き。
楽しかったみたいです☺

いつもはのんびり歩くさくちゃんが
ぐいぐい引っ張って行くので
のろのろなわたしは転ばないように
付いていくのが精一杯~😅💦

綺麗な景色を見たら、
次は下り坂~✨

遊歩道をぐるりと上がって下りて、
公園まで戻ってきましたよ。
恐竜くんの前にあるトコに降りてみました。

大きな石で囲まれています。
足元はふかふかの砂。
昔々は小川だったのかな。。。
30分ほどの散策だったけど、
心地よい汗が出て、いい運動になりました🎶

大芦高原

2019年11月04日 | お山
連休ラストの今日は、
とっても気持ちいい秋晴れでした☀️
ちょっと遠出をしてきましたよ。


大芦高原です☺
何年も前に、LEOちゃんたちと行ったことがあります❤️


まずは、池の橋を渡って行くことに🎵
池から何やら音が聞こえるなぁと見たら、
すーっごい数の大きな鯉たちと
食べる気満々の鴨たちが、、、💦
さすがにスルーは出来ない雰囲気😅


鯉の餌をまくと、
我先に❗と凄い勢いで食べる面々❗
さくちゃん&かのちゃん、
あまりの騒がしさにボーゼン、、、(苦笑)


こんな感じでした😅
1個ではあまりに気の毒なので、
2個買って、パパと広範囲にあげました。
今の時期、人出が少ないから貰えて無いんだろうなぁ、、、。


橋の上で、パチリ📷✨
向こうに見えてるのは、ロッジ。
温泉があって、お泊まりができて、
子供の遊ぶとこがある所なんですよ☺


池のほとりのベンチで休憩❤️
そこにも鯉たちが居ました。
ここまで餌を持ってくれば良かった💦


池の周りを、お散歩🎵お散歩🎵


さくちゃん、急に近づかれて
ちょっと引いてます😅
何に?(笑)


ずーん❗
大きなヤギさんです。
でも、とても穏やかでしたよ💕
この子とうさぎさんが2羽ほどいました。
なんだか寂しそうだったなぁ。。。


ヤギさんを見ていると、
「撫でていいですか?」と
小さな子どもたちがやって来ました😊
ふたりとも良い子ができました🎵


帰りにも、鯉さんたちが気になって
またまた餌をあげました😊
反対側に居る子たちや、
離れたところを遠慮がちに泳いでる子たちも食べれるように💓
全部で4個分あげたかな~。
ま、全然足りてないだろうけどね😅


帰りに大芦高原北浦展望台に立ち寄りました。


見事な景色が広がってましたよ⛰️
霧があるときは雲海が見えるんじゃないかな✨


1階まで上がって景色を眺めたあと、
降りようとしてたのに、
香音は2階へ向かおうと張り切ってました💦
ごめんね、ママは高いところ苦手なのだよ😅
お次は山陽ふれあい公園に、GO🚙🎵




種松山公園

2019年10月27日 | お山
暑かった夏から
過ごしやすい秋になりました😊


お昼から近くのお山に
秋の薔薇を見に行ってきました🌹


種松山公園には、季節季節に綺麗なお花が咲きます✨
春の桜🌸パンジー、藤、サツキ、
夏の紫陽花、秋の薔薇🌹
お散歩するだけでも楽しいんです☺




可愛いモデルさんたち💕


藤棚の下で、パチリ📷✨




坂も元気に歩きます~🎵




日本庭園の中でも、パチリ📷✨
お気に入りの種松山公園を楽しんできました🐾









種松山公園@花びらの絨毯

2019年04月28日 | お山
少し曇りがちなお天気だけど、
今日は冷たい風が吹いてません❣️
午後から近場にお出かけしてきましたよ☺️


期待してたんだけどなぁ、、、。
藤の花。
うちのご近所さんの藤が
綺麗な房になって咲いてるので、
きっと種松山公園も綺麗だろうと。
残念~まだ咲き始め程度でした💦


山の色をピンクに変えるくらい
ソメイヨシノが美しい公園です。
今は葉桜になっていて、
花弁があたり一面に落ちてます💦


藤棚の下には無いけど、
ここから一歩出ると、
さくらたちにくっ付いちゃいます😅


今は、八重桜が見頃を終え、
花びらが絨毯のように
地面をピンク色に覆ってます🌸


八重桜の下で、パチリ📷✨


サツキはこれから💕


下の駐車場から、
上の駐車場まで上がってきました。
アスレチックがあるので、
子供たちの元気な声が響いてます🎵
八重桜の下で、お弁当を広げてる方たちもいましたよ☺️


花壇には、色とりどりにビオラが植えてあります❤️


お花の前で、Smile😊💕


ゴールデンウィークだけど、
お花や木々のお手入れに
職人さんたちが働かれていました。
だから、こんなに美しいのね🌼


ここでも、はいSmile😊💕



花びらの絨毯を歩きました🌸
八重桜は、もう少し見れるかな。
藤とサツキは、ゴールデンウィーク後半くらいに咲くかも🌼
今日は坂道をいっぱい歩きました。
とっても楽しかったけど、
すごく疲れた、、、😅💦


帰りにお気に入りのお店で
ソフトクリームを買いました🎵
美味しかったよ~💕