goo blog サービス終了のお知らせ 

ポチャッと投げ釣り奮戦記

投げ釣りに魅せられた親父のBlog・・・

2025GW釣行その3

2025-06-08 13:42:23 | 鹿児島でポチャ投げ

5月2日(金)。。。

真坂の11連休って事で、長崎で投げた後、故郷の鹿児島へ帰省しておりました。

2日午前中に実家に届く予定の生き餌(虫エサ)が若干遅れるとの事で

鹿実先輩のJONAさんに連絡後、出発は15時頃でしたがJONAさんが迎えに来て下さり

今回は先輩とラパンの体調を考慮してすぐ近くの錦江湾でやることに

若干車高が低いJONAさん号で向かい途中スーパータイヨーでいろいろ買い足して

釣り場到着は16時頃でした。少し風は強いようですが投げられます

各々釣り場選定でうろうろしますが、ラパンは若干ゴロタ浜を歩いて決定

本日はサフラン405BX-T&PAプロサ15を2本、少し離してPT31-425&サーフ真鯛を1本

と合計3本で本虫君とユムシ爆弾で勝負です。

最近錦江湾の乗っ込み真鯛(脱走兵)が好調との事で夜釣りで狙おうとなりました。

錦江湾は、自ずと知れた急な掛け下がりが多いのですがココもその通り

この時期当たり前の藻場にも苦戦しそうですが、夕マズメに期待するも応答無し

JONAさんはと言うと真坂の遠投かごです 似合わね~を連呼のラパン仙人

まだ準備中でした。

今日は遊びやっで楽しめればよかとよ~ち

JONAさんと言えば、大物釣り師いや、シブダイ釣り師、いやアラ釣り師としか

頭に浮かばないのですが、実はイサキをはじめクロも上手ですww 流石釣り師

しかーーーし、風は収まる気配も無く、寒いです

そこでJONAさんが焼き肉でんすっがーとなりまして竿は放置で焼き肉開始ww

やはり釣り場で食べる焼き肉は格別です めちゃくちゃ美味かった

日が沈むと若干風も弱まり、ようやくラパンに一尾チャリコさんw

せめて倍の大きさが欲しいのですが、これも運(腕)です。

地合いかと思いきや、またマッタリ

そこで何を考えたのか、おっさん二人はまた焼き肉ですww

まだ肉と野菜は有るし~でwwgg、お腹いっぱいになりました

うーーーん、不味いな~情報と違いますね~JONAさん だだをこねる仙人

でも来たからには、何かしら釣るのじゃ~と人が居ない左手に遠投をぶちかましますw

釣り座は使いたい放題ですw

もう24時を回って寝ようかと思った瞬間に

PTがお辞儀して竿尻を浮かせます キーーーターーー

足腰がよぼよぼの仙人ですが、駆け寄って合わせ一発、乗りました

駆け上がりをゴリ巻きでかわし、今度は藻場で苦戦、でも楽しいですね~

エイでは無さそうですが、ちきっと真鯛じゃ無いような予感が的中しまして

コロダイさんでしたw まっええか 一人で密かにガッツポーズでした

時刻は日付変わってAM1:00を回ってますが、こうなると眠れなくなる訳で

結局明るくなるまで眠れずw

夜が明けると、釣り人も増えて来ますが皆さん投げ竿に気を使って下さりまして

結構離れてフカセをやられておりますが、なんと直ぐに真鯛を釣ってますwww

やはり腕か ラパンはコレで良いんです 投げ釣りで魚が釣れればw

夜が明けて5:30頃でしたか、サフランがドラグ音と共にソコソコのアタリです

もう諦めモードで竿から離れていたのですが、諦めずに巻き巻きするも根に張り付き

いけんしもんそまるひらとぶつぶつ言っていると、JONAさんが動画を撮影開始ww

てるっでやめっくんやんと思いつつ、二人で馬鹿な話をしながら真鯛だとデカイぞ~

とやじを飛ばされますが、なかなか根から出てこない個体はなんじゃらホイと

釣り座もJONAさん指令で左へ大きく移動して、何とか底を切りまして浮かしましたが

真坂の要らん魚のイラさんwww

どこに行ってもイラには好かれます

リリースしようと思いましたが、そんなに不味い魚でも無いし、折角釣ったたっで

もっ帰っせえ成仏させんといかんどとJONAさんが、捌いてくれました

このイラを最後に7時には撤収を決意して、めちゃくちゃ近い親戚の家に魚をお裾分け

実家までJONAさんが送ってくれたと思いきや、JONAさんは我が実家の修繕をやって

また行っがと帰路につかれました。

 

JONAさん、今回もお付き合い有難うございました

この二人、やばい持病を抱えておりますが当分、釣りは止めないですね

もう少し、あと少し長生きしよっ