6月23日(日)今回は、仙人初渡礁を兼ねてアイパーボーさんと同行を致しました。
実は5月某日、仙人は左指を負傷してしまい長い間、釣り事態出来ない状況で
ブログも更新出来ず、ひたすら我慢の日々でありました
そんなおり、H.Y.B.C.総長であるKingアイパーボーさんより連絡があり
「開発中の大物投げ竿のテストを兼ねて鹿児島入りしますので、沖磯行きましょう」
の打電があったのでありました
2011年から、竿を二人で並べて大物を釣る・・・の夢を果たしに行ったのでした
当日は、わざわざ大阪から車で大移動してくるボーさんとAM10:00に待ち合わせ
無事に合流を果たして、目指せ鹿児島県佐多岬
釣行計画は、全てボーさん任せで仙人はひたすら妄想を連発・・・
瀬ずれ:ワイヤー#36&#37を61セット
ハリス:ワイヤー#36&#37&N40を91セット
を作り込み楽しみに向かったのでありました
何を隠そう、今まではお手頃波止場、たまに地磯で楽チン釣行を重ねていましたが
初渡礁って事で、ボーさんの胸を借りるつもりで初挑戦です
渡礁するまで、渡船の乗り降りから不安がいっぱいで緊張しまくりです
今回は、ボーさん希望の一押しの磯には天候不良で上がれず
超近場の沖磯でした・・・無事に磯に上がると
先ずは焦らんとゆっくりでえ~で~とボーさんにお言葉を頂き少しリラックス
小心者の仙人は不安がいっぱいなのですが
ボーさんの心遣いで、磯場での注意事項から救助方法等教わり勉強で幕開け
ここで初めて記念にパシャリ
雲行きは怪しいのですが、何故かここの沖磯だけ雨は止んでます
ボーさんは、仙人の分まで穴開け加工も済ませ自分のセッティングもセット完了して
餌釣りするは~でなにやら浮き釣りw
すさまじい程の準備の速さでした
仙人は必至のバッチでセッティング
ふとボーさんを見ると釣ってるしかもイサキちゃん
恐るべしボーさん、もう浮き釣りマスターでしょうかw
ようやく準備も終わり、日も沈みかけた頃、さっそく二人で爆撃開始です
仙人は、かなり足場の良い方向をボーさんにチョイスして頂き更に潮の流れ
地形等を教わり、ここからあそこへブン投げてナナハン釣ったれや~と脅されます
いちょう仙人もカッコだけは、大物釣り師の仲間入りですw
これだけで満足の仙人ですw
磯場で使える竿が無いので、ボーさんに命を捕られる覚悟でAX425出動です
ジーシスSPと投げて使い分けると明らかにジーシスSPの凄さが判ります
陽が沈むと流石に、雨も降りだし心が折れそうですが
そこは総長ボーさん、仙人の様子を必ず確認しに来て、声をかけて下さいます
「さっさと釣らんかボケー、何しに来たんや~」って(超恐)⇒真っ赤なウソですよw
「仙人どないや~大丈夫でっか~」⇒こちらが正ですw
非常に心強いでした
ボーさんは、鱗の有る魚を釣って地合いや~と叫びますが仙人はウツボ地獄
かなり近場で雷鳴るは、風も強くなるは、雨は降るわで、泣きそうな仙人です
流石に危険と判断したボーさんが、竿寝かせなヤバイで~と一声
そりゃも~どんだけ近くで雷鳴るねんって感じでした
暫く二人で談笑しながら時間をつぶし、再開するとしっかりとボーさんには
ドラマが強烈な馬鹿アタリでした
詳しくはボーさんの一撃をご覧ください⇒ http://ameblo.jp/aiperboh
耐力の限界を感じた仙人は、その後、竿1本で頑張りましたが
朝6:00の迎えの船も来てしまい、結局は実力通り〇ボ
翌、6月24日(火)は天候不良で中止となりましたが、鬼のような蚊の攻撃を
くらってしまい、とても痒い日となりました
最終日の6月25日(水)は、渡船もNGで、二人でロケハンして
波止場からからの攻撃になりますが、当然、雨です
総長はと言うと、相変わらず浮き釣りで餌釣りの練習中ですが、直ぐに釣りますw
今日はアジの日や~もう飽きたわ~と言いつつも遊んでますww
そうして、そのアジを頂き仙人は砲撃開始です
何事も無く時は流れて行きますが、仙人は放心状態でひたすらボケ~とうろうろ
とそんな時、ボーさんが仙人の竿みて「飛んだ~」
すぐさま駆け寄り、何故かAXを巻巻
ボーさんも駆け寄り、「休むな~早よ巻かんか~い、何休んでるんですか~巻く巻く~」
仙人が溜めを入れると睨まれます
でも体力の無い仙人は、「まだ~まだ~ま~だ~」www
これは釣り仲間と言うよりは、まるで親子です
結果はメータークラスのサカタザメでした
その後またAXが飛んだのですが今度はメータークラスの鮫でした
ボーさんは、鮫を掴んで、投げつけて遊んでました
予想通り、時折雨も激しくなり、精根尽きた仙人の希望であっけなく23:30終了でした
結局最終日も〇ボでした
こうしてアッと言う間の鹿児島遠征(初渡礁)は、幕を閉じたのでありました・・・
今回は、遠路遥々関西から陸まわりで来て下さり、最後は福岡の仙人宅まで送って頂いた
総長アイパーボーさんの計らいで成り立った釣行でした。
こんな頼りない仙人の為に、何から何まで総長ボーさん、ホンマに有難うございました
良い思い出が出来ました
PS:指の負傷を知り、お見舞いメール下さった皆様、仙人もようやく復帰しました。
ご心配有難うございました
全く釣りに行けなくて辛かったですよ~
未だに仕掛け作るだけでも疼く次第で(汗)
いよいよ九州上陸ですかw
マサさんの実力ならサクサクッとドデカイ奴を仕留める事でしょう!
コロダイもいろんなところで狙えますし、悩みどこでしょうが
自分を信じて爆撃お願い致します。
良いな~夏休みがある企業は、羨ましいですよ・・・
こちらは次回の釣行計画もたたないまま、明日から東北方面へ出張w
次回の妄想しながら頑張ってきます、仕事を(^^;
釣りも大型狙ってがんがりま~
お怪我の方、良くなられて何よりです^^
でも、その間釣りに行けなかったんですよね~
僕はほぼ週一釣行ですが、それでもまだまだ行き足りていないです…
来月辺りは夏休みを利用して九州遠征も考えております^^
まずは安全な場所でコロダイを狙ってみようなと~
次回は期待しておりますよ!
真坂の当日、ニアミスでしたね~
あそこは、もう少し気合入れて歩かないとダメポですよ!
ほとんど車で移動した方が早いでしょうが(^^;
初渡礁は、ホンマに楽しかったですね~
緊張有りの鬼教官おり~のw
でも、全く持って心配ない状況でした。
いろんな事を教えて頂きましたよ~
何故危ないか!?からもしもの時の対応策とか
流石に人間尻手はやらないのですが、救助用ロープも仙人の近くに置いて頂き、何から何まで頭の下がる状況だったですよ~
でも帰り道は流石に悔しい思いがほんのチョッピリだけですが、仙人の心にもありました(汗)
なんで仙人には釣れない
御無沙汰しております、仙人も辛うじて生きてましたw
ご心配お掛けいたしました.....
そりゃもう想像以上に緊張致しました。
立ち合い当日より心臓に悪いようなw
黒風雅さんもスーさん誘って行きましょう鹿児島w
仰るように初体験は、緊張しますよね~
ましてや総長と一緒ですからw
でも、この経験が後につながると信じています。
元々が素人仙人ですから、何事も経験だと思ってますし、教官がボーさんで一番嬉しかったですね(^^)
あとは、行った海域で幼少の頃、可愛がって頂いた知人を釣りで亡くしておりまして、そのことが忘れられず記憶からよみがえって緊張したことも嘘ではありません(汗)
未だに台風後の時化た海況を子供ながらに涙浮かべて流していたので余計だったと思います・・・。
そんな事もあり、初渡礁はボーさんとしか考えられない仙人でした。。。
命預けられますからね~安心度No1でした
総長ボーさんとの初渡礁楽しかったですよ~
恐さもございましたが・・・w
本当ならDONさんも、行きか帰り楽しめたのに今回は都合が悪く残念でした(泣)
ボーさんも残念がってました。
実力どおり仙人より遥か彼方へ飛ばすキャスターなのでどんだけ飛ぶか、竿の感触も欲しかったようでした!
指はですね・・・
電動チェーンソーみたいなもので、息子庇ってバサリやっちゃいまして、一瞬、指飛んだと思った次第で滝汗でした。
今は大丈夫ですから。。。行けますよww
ご心配有難うございましたm(_ _)m
DONさんの投げ方でどうなるか?ですが
DONさんの40号負荷の竿軍団より、遥かに投げやすい感触です(^^)
DONさんなら曲げきると思いました。
ボーさん投げると、ピューーーと飛びます(当然かw)
そんでもって竿のパワーはご承知の通りですよ!
とにかく素晴らしいです、凄いですよ。
もう暫く我慢して、脳汁垂らし続けてくらはい
近くでしたね(^^;; 瀬渡し よかですね~
自分も未経験なんで、いつかは・・(笑
ばってん、ボーさんと同伴で安心して釣りが出来たですね 羨ましかですバイW
お怪我が治ってよかったですね!
また初渡礁おつかれさまでした!
自分はもちろん行ったことないのですが、初体験は
何事も緊張しますよね!
次回はビックワンゲット期待しております!
釣果は残念でしたが、念願適ってボー殿との共宴、
楽しかったことでしょう(*^ー゜)b
顔だけでも出したかったのですが、
今回ばっかりはどうしようも有りませんでした。
申し訳有りません(^^;
しかし、怪我したのはボー殿のブログへの書き込みで知っていましたが、1ヶ月経ってもうずくとは結構な大怪我だったんですね(´・ω・`)
無事治ったようで良かったですε-(´∇`;)ホッ
最近はキスに目がくらんでいるとかいないとか!?
頑張って某大会にも出場で、やはりキス好きですね(^^)
皆さんの釣りを遠くで指をくわえて我慢してましたww
スーさんに教える事は無い仙人ですが
鹿児島から引き上げる時の、あのスーさんの寂しい眼は忘れていませんよw
また、行こうと思ったら連絡下さいね~遠いけど楽しいですよ。。。鹿児島!
キス釣りも大物釣りもスーさんなら大丈夫Vです。
こちらが、教わる事多いでしょうが今後ともヨロスコお願い致します。。。
ボーさんの竿は、単に固いイメージでは無く
大物を投げて捕るのポテンシャル満載です!
粘るバッドパワー、投げれば飛びます、とにかく凄い
ご心配かけて申し訳ありませんでした・・・
復活しましたよ~〇ボ釣行www
第一弾は初渡礁でハードでしたが、良い経験でした!
同行者がボーさんで良かったです(^^
ヨシさん
行きましょう鹿児島、出来れば渡船やりましょう(^^)
ヨシさんは、沖磯慣れてるので大丈夫でしょうw
ほんで、タモお願~~いw
磯バッカン助かりましたよ~大きいサイズで良かったです、有難うございましたm(_ _)m
どうせ行くなら、二人で結果出せるように頑張りましょう!
ご心配有難うございました
久し振りですね~今回はかなりの勉強になりました。
天候は仕方ごじゃりませんが、教官は凄いですw
もう教わる事だらけで覚えるのも必至のバッチw
でもですね。。。
仰るように、これだけの実力者と同行なんて滅多にできない訳で、嬉しいやら恐いやらwww
安心感は絶大でしたよ~不安要素全くナッシング(^^)
磯の注意点、救助用ロープetc
ホンマ、教官と生徒やったでつ(滝汗)
尊師殿も釣行回数激減のようですが
地獄の火が消えないようにお互いがんがりましょう
ようやく釣りに行けるまで回復致しました。
投げ山さんの娘さん達まで、心配をかけてしまい申し訳ございませんでしたm(_ _)m
釣果はご覧の〇ボでしたが、自身かなりの勉強になったと思います!
ステップUP出来れば良いのですが、先ずは体力作りなんて考えて、ジムにも通うようにいたしました(汗)
投げ山さん
チャリコと言わずに大型(弩級)の斑点か赤い奴をお願いしますよ~
元々その実力は持ち合わせているのは承知です
やっと出撃!!でしたか~(^_^)
中々ブログが更新されないので、どうしたんやろ…と思っとりました。
せっかくの出撃で悪天候は辛いですね。
次回は弩級♪いっちゃりましょう♪(^_^)
しかしボーさんの竿は凄まじいポテンシャルのようで…(^^;
久しぶりの釣行お疲れ様でした。
復活第一弾がいきなりのハード釣行ですね~。
しかし怪我も良くなられた様で一安心です。
今年ラパンさんがドデカイの釣られる時は
タモを持って控えております(^-^)/
雷あり~の、鬼教官あり~ので、ハードな釣行だったんですね。
でも、経験値のある方が同行してくださると、安心感もあって勉強になりますね。
僕もサメでもいいんで、大きな奴と引っ張り合いがしたいです。今年は釣行回数も減りますが、頑張ります。
さらには鮫釣って、ウォーミングアップ。
次の釣行では70オーバー・・・
最後の締めで神タマor神コロって感じでステップアップして行きそうですね。
こちらは短時間釣行でキスと戯れるのがせいぜいです。
次の休みはチャリコでも狙ってみようかな、なんて思ってますよ。
いずれにしても指が治って良かったです。
当日は、ご連絡もろくにできず、すみませんでした。
あの天候じゃスマホは使えない運命でした(汗)
指は釣りには支障の無いレベルまで復活です(^^;
仕掛けづくりはウズキます(汗)
マンゴー泥に間違えられたんですね~
変質者じゃなくて良かったですw
年内にナナハンUPが目標なので、なんとかせねばと思い耽る毎日ですが、やるしかありません!
しかしV3達成で、ぼちぼち地獄の三人衆にも復活の兆しが見え隠れ(汗)
今回は特に体力の差と釣り腕の実力の差を痛感しましたので、仙人も努力せねばと思います
先程はどもwwwお手数かけてホンマすみません。
今回はいろんな事を経験出来てホンマに良かったです。
当日も言いましたが、初渡礁がボーさんで良かったですわ~、経験こそが力・・・仕事も人生も釣りも同じですね!
今回は、アレじゃ~仕方ないな~なんて自分でも多々反省しております
本当はテンションMax状態で迎え撃ちたかったのですが、あの体力じゃ~ボーさん居てなかったら寝てますよw
仙人は妄想と言う武器がありますので、夢は追い続けます、そしてボーさんに言います。
準備でけたので、あの憧れの磯行きまっせ~と・・・
可能な限り、5年以内にかなww
おいてけぼりにならんと、あ~良かったw
ホンマに楽しい3日間、有難うございました
雷雨の中、ツインパさんも作業してるやろうな~と
考えてましたよ(^^;
ツインパさんも、お疲れ様どした。
指は多少古傷モードになりそうですが釣行には大丈夫なようです、有難うございます。
暴竿(ジーシスSP)は、磯に合いますね~
チューンUPして良かったとつくづく思いました!
次はやはり、開発中の竿が待ち遠しいですね~
実物のH改良版も触りましたが、想定以上に良いですね~仙人はMタイプなのですが、Hが超欲しくなりました~素晴らしい出来栄えです!
ツインパさん、鹿児島に来て下さいよ~
磯渡りましょうよ~
ボーさんとの鹿児島遠征~天候が厳しかったようですが、楽しめたようで良かったですね~
僕の宮古島遠征は、超低活性でまともなアタリが皆無
サメでも竿が発射した仙人が羨ましいですよ
おまけにマンゴー泥棒と間違えられてお巡りさんに職質されるし
次こそはタマミ75オーバー期待しております
楽しかったですね~~♪♪
もっと飯食って体力つけて磯に通って経験を積んでください!
経験こそが技術であり知識でも在ります。
今回は、残念でしたが、必ず釣れますよ^^
夢を追いかけてくださいね!
^^
今回は あの天候ですから致し方ないと思いますw
熊本でずぶ濡れで作業してましたけど…
まあ~さあ~か~予定通り釣りしてるとは思ってませんでしたわ(笑)
釣果の方は残念でしたけど、暴竿も思う存分さわれたでしょうし♪
よりレベルアップされてることだと思いますw
ラパン仙人の爆釣ブログ楽しみにしてますからガンガってくださいねぇ~♪
^^