goo blog サービス終了のお知らせ 

Genesis and Catastrophe(誕生と破局)

2005年05月26日 | ガッコ。
って短編をゼミで討論しました。

“Everything is normal(異常なし)”という言葉から始まるこのお話。
赤ちゃんが生まれたときに医者からクララ(母親)に対して言われる言葉なんですが、
この赤ちゃん、ヒトラーなんですね。ナチス党の党首の。

“Everything is normal.”で生まれたものが、晩年ユダヤ人を虐殺するものとなる。
そ~いう対比のメッセージも含んでいます。
タイトルには“Catastrophe(破局)”とあるのに“Genesis(誕生)”しか話しにはないし。

それが分かった時の快感はたまりませんっ☆
キーボーディストさんとメイドさん同様に萌えvv(笑)
ダール作品は“言葉の裏に隠されたメッセージ”を読み取るのが楽しいです。

でもダールに心奪われた日は、茶道のお稽古に集中できません;
1つの事しか集中できない体質・・・どうにかならんか。。

Hello everyone!!

2005年05月24日 | ガッコ。
模擬授業でした。
1グループ20分ちょっとなのに毎回緊張します。

画像は授業で使った資料。
プレゼント持ってる女性の手、すごい・・・。
はぁ。。

次回模擬は個人。
がんば。。

『東京の怖さと空虚さ。』

2005年05月20日 | ガッコ。
選択必修 2単位 前期


【授業の目的・内容】
日本の首都・東京の怖さと空虚さを学ぶ。
満員電車での通勤が苦痛で国立から岡山へ移住した教授担当。


私が取っている授業です。


・・・ではなく(前振り長っ/笑)
ま、ホンマにこっちに移り住んだ教授が教えるある授業なんですが、
授業の終わり頃に決まって東京での話しをするのです。

満員電車で隣に女性が居るときの男性の焦りとか(笑)
無言電話がかかってきて、数回出なかったら空き巣に入られるとか。
こ、こわー( ̄□ ̄;)

いつも授業で言われるのは、
「君らの笑顔見るとホッとするよ。」とか、
「岡山へ来て思います。これがホントの人間の生活なんだなって。」とかね。

授業でボケても無反応が多かったと。
ま、私がオヤジギャグ大好きなのも関わってると思いますがvv
でも、ボケたのに誰からもつっこまれへんのはツライわな;
私も失笑で良いから欲しいし(笑)

最長でも東京には4日間しか居たことないんで分かりませんが、
確かに人は多いよね。で、すごい急いでる。
コインロッカーでは、荷物出してたらもう後ろで人が待ってるし(爆)

私が東京に住んだら、休みの度にディズニーかライブに行ってることは確実(笑)

きーっ!!

2005年05月06日 | ガッコ。
大学でGWの報告会。

彼氏と温泉旅行とか良いなー☆
画像はそれ・・・☆

今時“砂浜にハート”書く人いるんだーとか言いつつも
羨ましかった。。。。



私は今年のGWの一番の思い出は、









商店街のビンゴ大会ですから(爆)。
ざんねーん。。(笑)

海は広いな~世間は狭いな~(笑)

2005年04月29日 | ガッコ。
大学の友達の家にお泊りに行ってきましたvv

浜辺行ったり、バーベキュー、
クレープ作りという“オンナノコ”らしいこともした♪(笑)

ビックリしたのは、泊まりに行かせて頂いた家のお父様が、
うちのパパさんを知ってたコト!!
世間って狭いな~と実感(笑)

私の本名知っている方は分かると思うのですが、変わった名前でしょ?
覚えてもらえる事が多いのです。良い意味でも・・・悪い意味でも(笑)

今までね~・・・イロイロありましたよ。
旅行先の旅館のおかみさんに“もしかしてお姉さんおられます??”って言われたり。
会ってイキナリですよ(笑)姉が以前に泊まってたらしくてね。

だから極力本名は避けてます。
母親の旧姓や、姉の嫁ぎ先の名字を使う(爆)

↓の動画は“Quick Time”があれば見えるかと思います☆

瀬戸内海っ☆
石投げ~☆