
cocona&niko一家と公園でバーベキュー

アオイはまだちいさいので、外と車内を行ったり来たり。
外に居るときも直射日光と風・煙から守る為に完全防備m(_ _)m

みんな楽しそうで何より。あのランチボックスもデビューを果たした。

持ち運びにかなり揺れておかずが傾いてるけど。
家に帰ってから洗濯の山

ソラのズボンからは大量の砂がドボドボ、洗面所、他の服も砂だらけに。。
それで火がついて、今日使った物を何から何まで洗濯しまくり、時はすでに日を回って午前2時だ。
でも気分はスッキリ あ~良かった

洗濯始めるととまらなくなるのは、きっとババに似たんだと思う。
この、砂ドロドロを洗っていて、天気の良い外でめいっぱい遊んだ証拠だナ~と少し微笑ましく思った。

日曜日。風が強いが良い天気

ソラは上着を着込んで父ちゃんと平岡の梅林公園へ。
アオイがまだ小さいので、私もこうしてお留守番する機会が多い。
抱っこしながら、まだ不慣れなスマホをポチポチさわる。
「たくさん外に出かけれるようになったら、みんなでピクニックなんてしたいな~」
「父ちゃんのサッカーの試合も弁当作って見に行ったり、、」
「ピクニックはやっぱり大きなお弁当箱にたくさんおかずを詰めて~♪」
と色んな想像をしていると、ふと気付く。
うちにはそのような大きな弁当箱は無いじゃないか。
大変だ
買わなければ。
早速スマホをポチポチ

ステキな三段ランチボックス発見! ‥3150円
弁当箱にそれはちょっと高いなぁ

3日間も弁当箱の画像と3150円の字ばっかり見てたら、
当初「高い」と思ってたのがだんだん頭おかしくなるものです。。
頭おかしくなって、3日後ポチっと申し込んだ(笑)
そして届いた~♪これ。
専用の保冷袋もあるのさ~




旦那には事後報告ウシシ


「まめ3ヶ月」と公表してしばらく。
あと、約3週間で、出てきます(笑)
妊婦になってツワリを迎えてから、
ソラの昼寝=私も昼寝
ソラの就寝=私も就寝
という生活をいまだに続けているので、なかなかゆっくりパソコンに向かう生活ではなかった。
が、しか~し

最近スマートフォンになったのです、この超アナログ人間の私が

モチャモチャしながらも、このスマホからゾウ日記も挑戦するまでになったのです!
素晴らしい。
…すでにこの数行でかなりの時間がかかっているので、今日のところはサヨウナラ
