信じられないことだけど、9月初旬に退職した極悪サロンから
いまだに給料もらえてないので、2週間前に労働基準監督署で手続きしてきたんだけど・・・
今日労働基準監督署から連絡が来て
「金曜日に社長と話をしてきました。あちらは急に辞められて被害を被ったから
損害賠償を請求したいと言っていましたが、それは給料を支払わない理由には
なりませんと話をしてきましたので、連絡をとって取りに行ってください。」
って・・・・・
はぁ~

それ何か状況変わってる?変わってないじゃん

「損害賠償って・・・

お客さんが来ない日に休んでたんだから、その分私に給料支払わなくて済んで
助かってるくらいなもんで・・・」
とか言いかけたら
「その辺はあちらにも言い分はあるだろうし、こちらが何かできる問題ではないですから・・突然辞められて言いたいことがあるのもわかりますというような
話をしてきたんですけど・・・」
って・・・・・
絶句・・

余計状況悪くしてきただけじゃん。
損害賠償なんて言葉出して泣き寝入りさせようとしてるのに
「給料支払ってください」なんて言って
はい、すいませんでした、ってすんなり払うわけないじゃん。ボケっ
たった2万円ぽっちでこの騒ぎ。。。
同じ泣き寝入りするなら、最初から何もしないほうがよっぽどよかったって話でしょ。
極悪サロンまで給料取りに行って「出直して来い」って言われたり
何度も電話してバックレられたり
労働基準監督署に何度も足を運んだり
そんなことする必要なかったってことになっちゃうじゃん。
だいたいさ、「そこまではできません」ってできないことの主張ばかりしてる
労基署。さすがお役所仕事だよ。
この話をしたら男性陣はやたら熱くなっていた。
「ギャーギャー言ってやんなきゃダメじゃん!」と私が怒られたり

「俺だったら机の一つもひっくり返さなきゃ気が済まねーよ」と過激になったり
お母さんはそんなとこだって気づかずに勤めてたあなたもいけないと・・
明日電話しなきゃ。。。