goo blog サービス終了のお知らせ 

しゅうまつだんなのしゅういちごはん

週末だけはりきる一汁三菜献立

天然酵母7日目

2009-09-08 | 日記
変化が無い…。
本当にこのままで大丈夫だろうか…

違うフルーツでも始めてみようかな。
梨とりんごならあるので。

簡単には行かないです。

あき

2009-09-08 | 日記
箱すわり。

相変わらず寝てるとこの写真。


あきは寝相がいいです。夏はさすがに手を伸ばしてダラッとしてるけど夏以外はちゃんとクルンッてなって寝てます。
太ももの間にうまいこと入ってクルッてなってるとかわいさ倍増です

前にいたルル♂は常に大の字になって寝ていてベッドの真ん中を占領してましたがあきのそんな姿は一度も見たことがない気がします。
でもあきは寝息がうるさいかも。
鼻が悪いのかな?

天然酵母4.5.6日目

2009-09-07 | 日記
4.5日目。
まったく変化がない…
そろそろレーズンが浮いてきてもいいはずなのに。
取りあえず1日1回のかき混ぜはOK。

そして6日目。
今日も変化が無いなと思いつつかき混ぜようと蓋を開けると、なんとカビが…本当にショック。

慌てて本を読むとカビが生えたときの対処法がスバラシイ。
カビをキレイに取り除いてレモン汁を加えるそうです。
そしてブクブクが始まらないときは砂糖を加えるとのこと。
早速レモン汁と砂糖を加えてまぜまぜ。
うーん、大丈夫かな?どうなることやら。

管理温度は26℃~30℃が酵母の働きがよくなるそうです。
土日の昼間の温度計ったら23~24℃でした。
寒いと発酵が遅れるそうです。

頑張れ酵母ちゃん

天然酵母3日目

2009-09-04 | 日記
昨日より色が濃くなって来ましたが特に何の変化も無いままです。
最近朝晩は寒くなってきたし、管理している温度が少し低いのかもしれません。

一応本の予定では明日レーズンが全部浮いてきて泡が少し出始めるみたいですが、とりあえず様子見です。