4.5日目。
まったく変化がない…
そろそろレーズンが浮いてきてもいいはずなのに。
取りあえず1日1回のかき混ぜはOK。
そして6日目。
今日も変化が無いなと思いつつかき混ぜようと蓋を開けると、なんとカビが…

本当にショック。
慌てて本を読むとカビが生えたときの対処法が

スバラシイ。
カビをキレイに取り除いてレモン汁を加えるそうです。
そしてブクブクが始まらないときは砂糖を加えるとのこと。
早速レモン汁と砂糖を加えてまぜまぜ。
うーん、大丈夫かな?どうなることやら。
管理温度は26℃~30℃が酵母の働きがよくなるそうです。
土日の昼間の温度計ったら23~24℃でした。
寒いと発酵が遅れるそうです。
頑張れ酵母ちゃん