1日講習・全国出張!職長教育・安全衛生責任者教育ブログ

全国を渡り歩き、職長教育・安全衛生責任者教育を1日講習で行う愛知のRSTトレーナー。

教えるときの8原則-⑥

2020-08-27 09:25:29 | 日記

『身近な事例で強い印象を与えるように』

身近な災害事例やヒヤリ・ハット事例は、
強い印象を受けて理解しやすく記憶に残る。

―――――――――――――――――――――――――――
1日(一日)講習で職長教育・安全衛生責任者教育(再講習)
全国出張講習!修了証は即日発行致します!
ホームページはこちら http://www.t-try.jp/rst/
―――――――――――――――――――――――――――


教えるときの8原則-④

2020-08-26 09:32:12 | 日記

『一時に一事を』

一度に多くのことを覚えることはなかなか難しい。
あれやこれやと欲張って手を広げるよりは、
ポイントを絞ってじっくり教えたほうが効果があがります。

―――――――――――――――――――――――――――
1日(一日)講習で職長教育・安全衛生責任者教育(再講習)
全国出張講習!修了証は即日発行致します!
ホームページはこちら http://www.t-try.jp/rst/
―――――――――――――――――――――――――――


教えるときの8原則-②

2020-08-24 09:24:13 | 日記

『やさしいことから、難しいことへ』

・最初から難しい話しをすると相手は理解できずに
学んだことを投げ出してしまう。
相手が理解し納得したことを確かめながら、
だんだんとレベルの高い内容に進んでいくのがよい。

―――――――――――――――――――――――――――
1日(一日)講習で職長教育・安全衛生責任者教育(再講習)
全国出張講習!修了証は即日発行致します!
ホームページはこちら http://www.t-try.jp/rst/
―――――――――――――――――――――――――――


教えるときの8原則-①

2020-08-21 09:29:45 | 日記

『相手の立場に立って』

・教育の目的は、相手を『育てる』ことにある。
相手のレベルに応じて教育内容や進め方を
変える必要がある。

―――――――――――――――――――――――――――
1日(一日)講習で職長教育・安全衛生責任者教育(再講習)
全国出張講習!修了証は即日発行致します!
ホームページはこちら http://www.t-try.jp/rst/
―――――――――――――――――――――――――――


6)評価・改善

2020-08-20 09:28:43 | 日記

・評価の方法:相手によって異なる。
たとえば技能を教える場合:実際に作業をやらせてみせて
出来栄えを見ることで評価ができます。

・知識教育:ペーパーテストによってどの程度理解
したかを知ることができる。

・態度教育の場合:アンケートなどをとる、レポートを
提出させるほか、実際の作業現場でどのように作業態度が
変わったかを観察する方法がとられる。

―――――――――――――――――――――――――――
1日(一日)講習で職長教育・安全衛生責任者教育(再講習)
全国出張講習!修了証は即日発行致します!
ホームページはこちら http://www.t-try.jp/rst/
―――――――――――――――――――――――――――