
「八剣山の会」メンバー各位
企画案内 羽間一郎 2011年4月7日作成
(唱歌)茶摘みでも聴きながらご覧下さい→クリック
***** オプショナル行事「都介野岳登山と茶摘み体験」のご案内 *****
羽間農園は、都介野岳の麓に位置し、お米・お茶・季節の野菜などを農薬や
肥料を与えず自然の力で育てています。
「八剣山の会」の皆様にも一度お越し頂き、茶畑で田園の風を感じて欲しい
と考え、今回のイベントを企画させて頂きました。
初めて企画案内役であり、不慣れの事ではありますが次の様な内容ですが
ご参加の程、宜しくお願い致します。
[目的地]都介野岳(つげのだけ・631m)と羽間農園
[日 時]2011年5月24日(火) 集合9:00 天満台西4丁目児童公園前
★NHKテレビ放送(23日夜20:55~21:00「ニュース・気象情報」)で翌日午前の天気予報<奈良北部>降水確率50%以上の場合はは中止とします。
[予定コース]
9:10天満台出発→9:30三陵墓古墳東側駐車場(駐車・トイレ休憩)
9:45徒歩出発→10:30都介野岳山頂(休憩・お堂参拝)→10:50下山→11:20羽間農園(畑の説明・昼食)
13:00~16:00茶摘み体験のちティタイム
16:00徒歩出発→駐車場→16:30車で移動→16:40針テラス横、都祁温泉“フィットネスバード”(入浴)
17:40車で移動→18:00天満台着(解散)
(参考)・羽間農園の紹介→クリック
・都介野岳の紹介→クリック
[装 備]雨具、帽子、手袋、嗜好品など
[昼 食]昼食など(当日、途中のコンビニで調達して下さい)
★参加・不参加は本記事へのコメント書き込みで5月17日(火)までにご連絡下さい。
以上 宜しくお願いいたします。
羽間さんの全快、心より願っております。
不参加とさせていただきます。悪しからず。
所要あり。
茶摘み唄でも覚えて歌いますか。
京都の万福寺にて
<山門を出れば日本ぞ茶摘うた 菊舎>