goo blog サービス終了のお知らせ 

勝手な奴らにモノ申す!!ボンクラジジィなんかに負けへんで!!!

人でなしのうすらバカのボンクラ糞夫婦にあり得ない文句を言われ、介護から一切、手を引いたけど(--〆)

一人で頑張ってる長男のお話し☆

2011-11-11 21:13:44 | 家族
まずは、うすらバカのボンクラ夫婦の行動記録から…
昨日は仕事場へ連れて行く日
8:30過ぎ、出て行ったが、ボサとした感じで、反応がとても鈍い

以前は歩く時とかでも注意しながら、胸を張って~♪とか言いながら病院とかにも行っていたけど、そりゃジジィ後ろを振り返るなんてしいへんし

今日のファッションチェック

去年良く来ていたパープル系のセーター(間違いなく毛玉だらけ)に何と大阪名物ヒョウ柄ゴムズボン
私が最も嫌いなタイプのパンツ(いかにもって感じやし品が無い)隠しとったのに、とうとうその領域に入ってしもた月亭可朝にはピッタリですけど

ズボンが後ろ前逆のような気もしないではないが(妙なしわ有り)、とりあえず出発最近はカバンを持って行ってないまあ必要ないけど…

昨日はlesson日だったが、15:00には帰って来て、17:00前に飲み屋へ出発

親戚一同の予測通り、面倒をみると言う行為ができたのは、ほんの2,3回で終了後はひたすら放置
最近は店に連れて行った時には帰宅時間が早くなっている

さあこれからの展開はいかに

この日も22:00過ぎにジジィ帰宅

うすらバカのボンクラ夫婦の行動記録はこの辺で…

昨日はおチビちゃん友達と朝連をすると5:30起床6:30に家を出て、帰ってきてそこからまた練習へ…
その姿を見てると、長男を思い出す

私たちは日本で1番幸せでない所に住んでいるが日本で一番幸せな県にお世話になっている長男、彼は小学校の1年生の時、学童保育で一緒だった6年生のお兄ちゃんにサッカーをして遊んでもらって、そこからサッカーをしたいと言い出したものの、習わしてあげる事ができず、やっと小学校4年生の時に子ども会でサッカーチームをやってると言うのを学校で聞いて来て、自分で入会手続きをして始めたのがきっかけ
でも1年で引っ越しする事になり、今の家へ…

そこから、右も左もわからない今の土地で、市役所に色々と手続きをしに行ってる時に、近くでサッカーを教えてる所は無いかを聞いて、YMCAでお世話になる事に
2年間、決して強いチームではなかったけれど、そこで知り合った人たちには、今もお世話になっている

5年生の途中から、どうしても中学校のサッカー部には行きたくないと(ラグビーは、有名選手が卒業生にいてすごく強いけど、サッカーはとんでもなく弱かった)クラブチームのセレクションを受けたいと言いだした

周りは幼稚園の時からとか小学校入ってからすぐとかからやってる子たちだったので、自分が遅れをとってる事は一目瞭然
セレクションを受けるレベルではないと言うのも解っているが、努力するから受けさしてくれと、言いだし様子を見ていると、1年間近所の公園に朝6:00からたった一人で練習をしに行くようになった

それからセレクション1ヶ所に引っ掛かり通う事に
でも、うちからだと電車で行くにも不便なところで、結局自転車で1時間かけて雨の日も風の日も3年間通い続けた
身体も小さく(今はデカイけど、入学当初は145cm程で3年、卒業前にやっと160cmになった)天然で頼りないけど、弱音一つ吐かず本当に色々あったけど我が子ながら頑張ったと思う

卒業式が終わってから、“3年間ほんまによー頑張ったなって言うと照れて何も言わずうなずいていた…

高校も3年間、朝練の為に始発で出て行ったり(私は朝4:00起き)
ドロドロになって、へとへとになって…
最後の試合は大阪大会ベスト4負けたとはいえ本当に良い試合で、負けてもそんなに泣いた事のない長男が

初めて大泣きしてる姿を見て、私も大泣き

その後、上の大学の推薦がほぼ決まっていたにも関わらず、“あと4年間サッカーをさせてくれ”と主人や私を説得し、絶対に家から出て行く事は無いと思っていたのに、卒業を待たず年明けして少しすると旅立って行った
久しぶりに帰ってきて、卒業式の前日、卒業生を送る会で、一人づつ前に出て言葉を言う時、

“今までやってこれた事、大学でもやらしてもらえる事、親に感謝したいと思います。ありがとうございました。”と言われまたまた大泣きした

下宿先はサッカー部員ばかりで、造りはワンルームマンションと同じ。食事は朝・夜はきちんと有るとは言え、それで足りるわけもなく…
何にもできなかった長男が一人でご飯を炊いたり、おかずを作ったり、洗い物をしたり、洗濯物をしたり…
家に帰ってきた時、私が忙しそうにしてると、黙って洗い物しててくれたなぁ…
母の日に“いっつもありがとうってメールくれるようになって、思わず保存してるわ
慣れない一人暮らし、今まで家の中が賑やかやっただけに、寂しい思いをしていると思う
次男が1度下宿先に行った時、ぽつりと“やっぱり寂しいで…”って言うててんてな…
病気をしても怪我をしても、すぐに行ってやる事もできずってか1回も行ってない
去年は500円ハゲができて、慌ててこっちに帰ってきて病院に行ってたなぁ…

早いもんで、もう3年…
明日、1部に返咲けるかどうかの正念場
結果はどうあれ、今までの精一杯をぶつけてや

試合会場まで行く事はできへんけど、

離れてても家族みんな、応援してるで

今日は、一人で頑張ってる長男にエールを送りたいなと思ったのでした…



だんだん日常が戻ってきて、明るいパワーが集まってきたで!!!!

2011-11-10 09:29:51 | 家族
火曜日はカラオケが無かったのか、I さんも現れず、ジジィが23:00前に帰ってくる頃には寝てた様子って、ジジィがおらん時はほとんど寝てるけど
昨日は毎週恒例のババアデイの日&ジジィ死に金ツアーの日

まあ見事に、最近は寝坊してばかり、ババアは慌てて下に降りてきて、頭はボサボサ上着の薄手のセーターは後ろがズボンに挟まった状態
カバンは訳のわからん、絶対バスタオルは入らないであろう小さいバック(昨日はバッタもんLVでは無かった…)

ジジィの奴後ろから一応降りて来てた
その後5分程で、死に金ツアーに出発だんだん死に金ツアーへの出発時間が早くなるジジィ

昨日は22:00過ぎに帰ってきやがった

どうせババアが取り返しのつかん事をしだすまで、訳のわからん事をしてても見なかった事にするのは解ってるから、とりあえず何でも人のせいにする最低な奴やし、奴らの行動記録や近所で言われた事は、忘れないように書き留めておかねば…


昨日は次男が夕方友達2人をひきつれて帰宅
“サッカーしてくるわ”と言って、後の2人にユニフォームを貸出して出て行く

21:00前1人増えて帰ってくる

最近は友達が泊まりには来てたが、1人とか、家に来る前に晩ご飯を食べて来てたり、寝るだけって感じだった…

多分、ババアのショート以降ボンクラジジィが言いたい放題、主人を呼び出したりグダグダしだして、挙句うすらバカのボンクラ夫婦が文句を言いに来てたりして気分的に嫌だったのだろう

昨日は久しぶりに賑やかに、ご飯も食べると言う最近そう言うの無かったから、ちょっと夕食足らんかも…
慌ててヤロー4人分の夕食準備旦那の鶏肉無くなってしもた…まあ冷凍してた餃子でエエか

 手羽元のハーブ焼き・キャベツと大根のスープ・ホウレンソウのお浸し・アボカドとツナのボン酢和え

ご飯も全部無くなってしもて、主人が帰ってくるまでにまた炊き直し
23:00前主人が帰ってきたが、間に合った…主人だけ、メインが冷凍餃子に

夕食の間も、若者たちの会話を聞きながら、大笑い
やっと日常が戻ってきた気がした以前は週に数回そう言う日があったのに、この数カ月無くなっていた…

やっぱり、うすらバカのボンクラ夫婦悪霊
魔除けの鏡や盛り塩をしだしてほんの数カ月で、この効果

その塩をかけたらナメクジみたいに消えてくれたらもっと良いけど…

我が家に集まってくれる明るいパワー総動員で、悪霊を根こそぎ振り払うぞと思うのでした


楽しく幸せな1日♪

2011-11-06 20:46:29 | 家族
昨日はうすらバカのボンクラ夫婦はいつもの8:30に、ババアは一昨日も来ていた赤地のブラウスで、頭ボサボサ状態でご出勤
何時に帰ってきたかは分からないが、ボンクラジジィの奴17:30には飲み屋へ出発
22:30過ぎに帰ってきやがった

昨日は闘病中の友人N ちゃんがとっても元気になって、みんなでlaunchに行こうと言う事になり、8か月ぶりの再会
痩せてはいたものの、すごく元気で、はつらつとしていた

はじめ病名を聞いた時には、本当に目の前が真っ暗になって、悲劇のヒロインになったけど、本を読んだりしているうちに、食生活の見直しと、精神的なものがとても大切だと思って、N ちゃんはすぐに切り替えたらしい

入院して2日目から、がん闘病9年10年目の先輩方と笑って過ごしていたらしく、N ちゃんらしいなと思った

家に帰ってからも玄米食に変え肉を絶ちそして大好きなアルコールも絶ち(年が明けたら飲もうかなって言ってたけど…)次男君が今医療系の専門学校に行っているので、その習ってきた知識をN ちゃんの為に一生懸命指導し“うちには主治医がいてるねん嬉しそうに言っていた

N ちゃんの機関銃トークは健在で、私とN ちゃんと喋りまくりで、お姉さま方2人はニコニコと聞いてくれてるって状態
ほんと1週間分は笑ったかなってくらい大笑いの連続で、launchの場所では足らず、下のティーラウンジに行って、そこでも止まらず一体何時間居座っていたんやろかてな具合

夕方になって、そろそろお開きにって事で12月にまた会おうと約束して別れた

帰りに地下鉄で帰ろうと駅に行くと人身事故起きたてで、電車が全区間ストップしていて、別ルートで帰る事に…
昨日は暑かったから汗かいてしもたし…

無事最寄り駅に到着したのが17:30過ぎ急ぎ足で家へ向かっていると
前方から趣味の悪い黄緑なんだか、なんなんだか分からないシャツなんかセーターなのか分からない物にグレーのジャケットを来て中折れハットをかぶった奴が前から歩いてきた

あの人相の悪い顔を見ると、殴りたくなる衝動に駆られる
その衝動をグッと抑えて、でも道は譲りたくなかったんで、歩道のど真ん中を突き進んで行ったら、月亭可朝のやつヒュッと避けやがった

ざま見ろって何がって感じやけど…
うすらバカのボンクラジジィが私に道を譲ったって事は私の勝ちってなんじゃそりゃ

家に着くと次男がクックパットを検索中
私は夜まで帰ってこないと思ったらしく、おチビちゃんに何か作ってやろうと思っていたみたい
食パンの賞味期限が切れそうだったので、食パンを使って調理開始
   でき上がりがこれ

 チーズとろ~りホットサンド(ゆで卵を潰して味付けしたものがチーズの下に入ってます)

隣に置いてあるお花は、おチビちゃんが友達とどうしても電車に乗りたくて、二つ隣の駅まで行って、商店街で私に買ってきてくれたお花

このとろ~りサンドを頂き、お腹一杯に

主人は前日家に帰れなかったので、前日の夕食が一人分まるまる残っていたので、それを食べてもらう

今日は締めくくりに、おチビちゃんの花のプレゼント次男のチーズとろ~りホットサンドで締めくくれて、楽しく幸せな1日でした





運はこちらへ向いている!?

2011-11-04 16:24:51 | 家族
昨日は祝日と言っても、我家は主人も仕事で私も朝からlesson

8:30にはうすらバカのボンクラ夫婦はご出勤

祝日でお休みをされる生徒さんもいたので、お昼過ぎにはlessonも終了

久しぶりに友達が来てくれる約束をしていたので、それまで練習

14:45前インターホンが鳴って久々の再会

すると15:00にはうすらバカのボンクラ夫婦もう帰ってきやがった

友人E ちゃんとは数ヵ月ぶりにゆっくりと話ができたがその時に、またまたI さんの嘘発覚

実はこのE ちゃんのお姑さんボンクラババアI さん
息子が同級生と言う繋がりがある

ボンクラババアからも、こちらに来てから良く聞く名前だった
ここも親戚が多く、まさかこのE ちゃんがボンクラババアから聞いた、“不義理をして出て行った嫁”と同一人物とは思っていなかったが、ひょんなことから点と点が結ばれしかも、出て行った理由は全く違ってボンクラババアから聞くイメージとは天と地ほど違う人物

まあそのE ちゃんはE ちゃんで私の事をお姑さんから色々聞いてたらしいので、お互いそれを信用してたら、仲良くなれるはずもない二人

彼女もブログをちょこちょこチェックしてくれていたのだが登場してくるI さんが気になっていたらしく、お姑さんから最近名前を聞いたI さんなのかを確かめたかったみたい

E ちゃんとお姑さんの最近の会話…

姑:I さんから聞いてんけどな、あんた○○さん(うち)とこの○○さん(ババア)
  えらい病気にならはってんてなぁ

E :そやで、ずっと世話してやるで。

姑:なんやあんた知ってたんかいな

E :うんまあ…


2か月ほど前、私もI さんから、このお姑さんと会った話を聞いていたが、その時の会話は…

I :○○の○○さん(友人のお姑さん)って知ってる?

私:ああ○○さん(主人)と同級生のやろ。嫁さんも知ってるよ。

少し間があって…

I :この前その○○さんと会ってんけど、何か○○ちゃん(ババア)の事
  さんに聞いてやって、大変らしいなぁって言うてやったから、
  もう私全部話してん。
  あの人も(E ちゃんのお姑さん)ちょっと癖ある人やけど、
  もう知ってはるんやったらと思ってな。


私:ああそうなん。
  別に事実やから隠す必要もないけど。

てな感じで、I さんE ちゃん姑さんにババアの病気の事を言ったと言うて来てたんやけど、E ちゃんはお姑さんにそんな事を言う事は絶対にないんで、私はお姑さんがどっかから聞いて来て、それをE ちゃんと私が繋がってるのを知ってはるから、E ちゃんから聞いたって事にしたんやろなと思ってたら、実はI さんが自分からわざわざ話を切り出して言うていた事が発覚

ほんまI さん
ここの村で相手にされへんからって、隣まで足伸ばしていらん事言うて回らんでもええやろ

E ちゃんも自分のせいにされてる事に“ハァ”って感じで、“良かったわぁ、○○ちゃん(私)が、私の事分かってくれてたから
E ちゃんにもI さんとのもっと詳しい話をしておいた

またI さんE ちゃんのお姑さんに会ったら、きっといらん事言うし、お姑さんは聞いたら必ずE ちゃんに聞くやろうから、そん時は事実をしっかりとお姑さんに伝えといてとお願いしておいた

16:30にはジジィの奴もう飲み屋に出発

E ちゃんも“よーそやけど、病気の嫁をほったらかして毎日飲みに行けるよなぁ…”と一言

17:30過ぎまで色々話をして玄関に送りに行くと、電話がかかってきた

慌てて電話に出ると実家の父で、

何と申しこんでいた我家から徒歩10分程の府営住宅が、たった2回目で当選した

おチビちゃんはその場にいたので、大喜び
主人・長男・次男にもメールで知らせ、みんな喜んでいる

年内に引っ越しできそうなんで良かった

そして明日は闘病中の友人が随分元気になって、会おうと言う事になって、みんなでlaunchの予定

だんだん私たち家族の周りには良い空気が漂ってきている気がする

嬉しい気分で今日の夕食

 鶏もも肉のハーブ焼き・ブロッコリー・トマト&シイタケのスープ

うすらバカの奴は例のごとくコソコソと23:00前に帰って来て、なかなか上に上がらずなのか、上がれずなのか時間がかかっていた

この良い雰囲気の流れで、後はボンクラ夫婦が…

んか
来年はきっと良い年になりそうな気がすると思うのでした

主人ご自慢の収納ベンチ

2011-11-02 08:05:20 | 家族
まずはいつもの、うすらバカのボンクラ夫婦の行動記録から

昨日はデイのない日、店に連れて行く日は最近いつも遅くなっている様子。

6:00前後に一旦新聞をとりに降りてくるのだが、そこからまた寝てしまっているせいか、次に起きるのは8:00前後

だからいつも頭ボサボサなのだけど、昨日は出て行く前にトイレに行った様子で、その後ジジィの奴、
ま~た説教でもしたのか、トボトボと出て行った

16:00頃に帰って来たけれども、またネタ合わせがうまくいかないのか、
玄関を入る所からジジィの不機嫌な声が…
いつものごとく上ですごい物音と、ハッキリは聞こえないが声がする

17:00前には出て行って、昨日は珍しく21:45頃帰ってきた

ババアはカラオケの日久々にI さんが6:15頃と20:00過ぎ2回もコソコソと家に来てた

ジジィより遅い22:15頃ババア帰宅なかなか上に上がらない

まあこの1ケ月で、血圧が安定しなくなって玄関の出入りがうまくできなくなり物の認識能力も随分落ちていると言う感じですか

うすらバカのボンクラ夫婦の行動記録はこのくらいで、
今日は主人ご自慢の収納ベンチのご紹介をしま~す


まずは昨日の夕食

 牛肉のガーリック&ハーブソルト炒め・里芋の煮物・あさりの味噌汁・ベビーリーフサラダ


ではでは主人ご自慢の収納ベンチ

5年前、収納ベンチが欲しかったのだけど、買うと高いなと思っている所へ主人が“作ったろか”
その時は次の現場に行くまでのお休み期間だったので、時間もあるしって事で、CADで設計図を作成
近所のホームセンターへ行き木材パイン材購入&カットも全部そこでしてもらい(店の人からすると細かい寸法色々言われて迷惑だっただろう…)家で組み立て

ででき上ったのが

  背もたれ部分は主人一番のこだわりで、直角ではなく少し傾斜をつけて座り心地を考えたらしい…

3人は座れる長さ(1500mm)


 中は大容量の収納ただ今入っている物の3分の1はババアの弁当の為にネットで買った使い捨てお弁当箱これが無ければもっと収納できるんのに

後はサラダ油や醤油・料理酒・コーヒー等々重たい調味料を収めている

我家の家具はほとんど、私のいい加減な設計図なしの家具なんで、主人としては
“どやと自慢したいみたいで、今日はご紹介させてもらいました