13年でやっとお気に入りの照明がそろいました
まずはダイニング

古材にLEDスポットライトが4つ付いています
グリーンをちとあしらって、雰囲気もバッチリ
次はリビング

こちらはもう25年ほど使ってるお気に入りのシャンデリア
こちらもグリーをあしらってみました
あとは今は家事室になっている部屋のミルクガラスとアンティークのペンダントライト


そして、おチビちゃんの部屋と長男の部屋の照明。
こちらは、改装前の30年以上前の照明を、かれこれ10年ほど前に
長男がヘディングをして割れたまんまで使っておりましたが、
この度やっと付け替えました~

こちらは、長男の部屋
こちらは、おチビちゃんの部屋
ラストはキッチンと寝室


これが我が家のお気に入りの照明たちです

まずはダイニング


古材にLEDスポットライトが4つ付いています

グリーンをちとあしらって、雰囲気もバッチリ

次はリビング


こちらはもう25年ほど使ってるお気に入りのシャンデリア

こちらもグリーをあしらってみました

あとは今は家事室になっている部屋のミルクガラスとアンティークのペンダントライト




そして、おチビちゃんの部屋と長男の部屋の照明。
こちらは、改装前の30年以上前の照明を、かれこれ10年ほど前に
長男がヘディングをして割れたまんまで使っておりましたが、
この度やっと付け替えました~


こちらは、長男の部屋


ラストはキッチンと寝室



これが我が家のお気に入りの照明たちです

カーテンをぜ~んぶ取っ払って、ほとんど使うことのない窓は
ルーバーラティスでサッシが見えないようにして


他のサッシはエメラルドグリーンにペイント


透明のガラスにはカットシートを貼って、雰囲気良くなった~と思ったら、
カーテンを取っ払ってるから、窓を開けたら網戸だけでは中が丸見え
そこで考えたのがグリーンカーテン
寝室のほうは、引っ越してすぐに植えたアイビーが成長して、
天然グリーンカーテンになってるけど、他のところは植えられないので、
フェイクグリーンカーテンをネットでいろいろ見てみたけど、
100×100でほとんど1,980円~3,000円くらいする
100均グッズで何か考えるか…と思いながら、合宿から帰ってくるおチビちゃんを迎えに
ニトリモールに行って、バスがまだ到着してないから、ビバホームをウロウロ。
そこで目に入ったのが、100×100、980円のグリーンカーテン
即3つ購入
次の日の朝、6:00にゴミ出しをして取り付け~
外から見た感じ



中から見たところ

グリーンてやっぱりいい感じ
ルーバーラティスでサッシが見えないようにして


他のサッシはエメラルドグリーンにペイント



透明のガラスにはカットシートを貼って、雰囲気良くなった~と思ったら、
カーテンを取っ払ってるから、窓を開けたら網戸だけでは中が丸見え

そこで考えたのがグリーンカーテン

寝室のほうは、引っ越してすぐに植えたアイビーが成長して、
天然グリーンカーテンになってるけど、他のところは植えられないので、
フェイクグリーンカーテンをネットでいろいろ見てみたけど、
100×100でほとんど1,980円~3,000円くらいする

100均グッズで何か考えるか…と思いながら、合宿から帰ってくるおチビちゃんを迎えに
ニトリモールに行って、バスがまだ到着してないから、ビバホームをウロウロ。
そこで目に入ったのが、100×100、980円のグリーンカーテン

即3つ購入

次の日の朝、6:00にゴミ出しをして取り付け~

外から見た感じ




中から見たところ


グリーンてやっぱりいい感じ
