Ⅱ 植樹祭:午後の作業
昼休みは各班が時間差でとり、炊き出しのうどんとお弁当、植栽地見学を楽しみました。参加人数が多すぎてうどんは大人が抽選となり、ちょっとドキドキしましたが、最終的には希望者全員とスタッフも食べることができて身も心も温まりました。

今年のうどんは、抽選で運だめし?!

事前に耕起してあるとはいえ、やはり穴掘りは大変
植栽地見学ではH17年、19年の区画を案内し、今日植えた場所の数年後を想像してもらったと思います。午後の主な作業はマルチング用のチップ運搬で、斜面の登り降りに息を切らしながら頑張っていただき、草刈りの手間をなるべく軽減できるようできるだけ厚く撒きました。

さらに大変なのが、マルチングのチップ運び。みなさん大汗です
また今年は、2年前に里親に出した苗木たちが里帰りしてきたので、10区画目をもうけて育ての親の手で28本を植栽しました。

恒例の植栽地見学。これまでの成果を見て頂きました
作業はほぼ予定どおり15:00頃に終了し、植栽地をバックに集合写真を撮影して植樹祭を終了しました。

来年もくるぞ~!お~!!・・ぜひ草刈りも来て下さいね!
昼休みは各班が時間差でとり、炊き出しのうどんとお弁当、植栽地見学を楽しみました。参加人数が多すぎてうどんは大人が抽選となり、ちょっとドキドキしましたが、最終的には希望者全員とスタッフも食べることができて身も心も温まりました。

今年のうどんは、抽選で運だめし?!

事前に耕起してあるとはいえ、やはり穴掘りは大変
植栽地見学ではH17年、19年の区画を案内し、今日植えた場所の数年後を想像してもらったと思います。午後の主な作業はマルチング用のチップ運搬で、斜面の登り降りに息を切らしながら頑張っていただき、草刈りの手間をなるべく軽減できるようできるだけ厚く撒きました。

さらに大変なのが、マルチングのチップ運び。みなさん大汗です
また今年は、2年前に里親に出した苗木たちが里帰りしてきたので、10区画目をもうけて育ての親の手で28本を植栽しました。

恒例の植栽地見学。これまでの成果を見て頂きました
作業はほぼ予定どおり15:00頃に終了し、植栽地をバックに集合写真を撮影して植樹祭を終了しました。

来年もくるぞ~!お~!!・・ぜひ草刈りも来て下さいね!