そうだ、カフェに行ってみよう。

秋はゆっくりカフェでくつろぎならお茶しながら本を読む。そんな贅沢を京都CF!カフェ号からご紹介

地下カフェ

2010年01月15日 | おにかいカフェ
「降りる」ことでもはじまる
アンダーグラウンドへの出発点


カフェ アンデパンダン おにかいカフェの特集なのに、なぜ地下から?…といっても階段というキーワードは同じ。お気に入りの一軒への入口はどちらも世の中とのひとときの乖離をアテンドするわけだが、「昇る」と「降りる」では気分も違う。アンダーグラウンドという言葉は言い得て妙、地下には独特の世界がある。またこの言葉は音楽業界ではインディーズ的な意味合いも多く含まれる。京都ではそんな音楽シーンが伝統的に確立されてきたわけで、つまりは音楽シーンという熱いマグマの噴出口が市内各地の地下に点在しているのはそんな理由だ。となると、「地下」「カフェ」「音楽」は容易に結びつく。事実、ライブハウスやクラブ未満の音楽スペースは、ヘビーユーザーならずとも音楽シーンを楽しむ格好の場所となっているのだから。
 「クラブがしんどい人にはこれくらいの空気がいいでしょ?」とは「CAFÉ INDÉPENDANTS」の高橋店長。三条御幸町という新進気鋭の街の地下には老若男女が訪れる。DJイベントなども多数行われるこの場所の「BGMは僕の気分次第」と店長。だがそのセレクトはエリアの空気感を読み取ったように先鋭的だ。
ビバラムジカ! 一方、自身もパーカッショニストとして活躍する植松オーナーの「VIVA LA MUSICA!」も、音楽を愛する人々のピースフルスペースとなっている。ライブはもちろん、打楽器教室を行ったり、週末にはオーナーとのセッションが始まったりと、お店とお客のフランクな関係がたまらない。
 この2軒、ともに階段を「降りる」わけだが、どちらも京都のリアルな音楽シーンを身近に感じさせてくれる。そしてカフェである以上、その音楽とお客の立場にはライブハウスやクラブのような一方通行はない。ともにイーブンの関係だからこそ心地よい。「降りる」ことで出会うアンダーグランドの世界、その入口の敷居をカフェという存在が下げてくれるのだ。

【写真上】
■CAFÉ INDÉPENDANTS(カフェ アンデパンダン)
■京都市中京区三条御幸町南東角 毎日新聞ビルB1F
■075・255・4312
■11:30~24:00(フードL.O.22:30、ドリンクL.O.23:30)/無休
■http://www.cafe-independants.com/

【写真下】
■VIVA LA MUSICA!(ビバ ラ ムジカ!)
■京都市左京区一乗寺塚本町106-2 白川ビルB1F
■075・723・3297
■6:00~翌2:00(夜の部19:00~)/木休
■http://www.h3.dion.ne.jp/̃watz/moana.index.htm


-京都CF!2009年6月号 引用-


最新の画像もっと見る