goo blog サービス終了のお知らせ 

爺ちゃんの「ずくだせ散歩」!

京都の桜を想う!

 長野は、午後、遅くなってからは所によって「雪」が降るとの予報が出ています。昨日までは、本当に暖かだったのですが。
 京都の桜の情報をチェックしてみましたら、枝垂桜が咲き始めた所が増えてきました。昨年の今頃は、「ソメイヨシノ」が満開の所が多かったのですが、今年は1週間以上、遅くなっているような気がします。ようやく、今日、ソメイヨシノの開花宣言が出されました。
 情報の中で、本満寺の枝垂桜が咲き始めていました。昨年、3月30日に訪れた時には満開でした。ここの枝垂桜は1本ですが、とても見ごたえのある桜ですので、4月上旬に京都を訪れる方は、ここの桜をチェックしてみてください。写真は、昨年の本満寺の枝垂れ桜です。

 この他にも、「上品蓮台寺」「水火天満宮」「千本釈迦堂」「京都御苑」等、枝垂桜の名所がたくさんあります。
 桜開花の情報に接すると、気持ちが「うずうず」してしまい、今年、京都の桜を見ることが出来ないのが本当に残念です。
 4月中旬から始まる長野の桜を眺めて、我慢することにします。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「信州便り」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事