プラモデル1/72の世界

wwⅡ1/72の世界へようこそ
 趣味で作ったプラモデルと写真を紹介します。

チノを飛んだ飛行機とプラモ

2011-01-15 15:17:05 | 航空機本物とプラモデル

チノを飛んだスーパーマリン スピットファイアー塗装はバトルオブブリテンより後のもの

らしい

ハセガワの1/72スーパーマリン スピットファイアーMk1本物は迷彩がかなりはっきり

しているので説明書の指示より色が濃い感じがする

チノエアショーのリパブリックP47G(D型以降はすべてバブルトップかと思っていたが

プレインズフェイムのカタログにははっきりG型とあるので調べてみるとD型以降も

ファストバック型は作られていたとのこと、パイロットは好みで選べたらしい

タミヤの1/72リパブリックP47Dサンダーボルト機首の市松模様は第8空軍

の所属を表すこの機体にもついているがオーバーロード作戦(ノルマンディ上陸

作戦)参加機は大型爆撃機を除いてインベイジョンストライプ(白と黒のストライプ)

がつけられていた、このころにはP47はもっぱら対地攻撃用として活躍

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ダックスフォード上空を大編... | トップ | バトルオブブリテン敗れた側... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

航空機本物とプラモデル」カテゴリの最新記事