昨日、今日と すざましい暑さだよ。。。
午前9時の気温が30℃
もちろん 日中は軒下でも36℃
ハウスの中は
顔から汗がしたたり落ちで 大事なエケの上にポトポト
ポトポト
とても エケ眺めてなんて いられない
そんな中で 昨日 焦げエケ第1号が出来ちゃった
ごめんよ~~~ 考えてみれば
風の通りの悪いとことに 居させちゃってたからなぁ~。。。
ああ・・・かわいそうなこと しちゃたよ
ってことで 今日は もうこれ以上焦げエケはいやだから
↑遮光ネット30%の両脇 カーテンみたいに垂らしていたところを
紐で引っ張って 2重にして 遮光を強めて
扇風機も もう1台追加して
これで なんとか しのいだよ
他のものは 大丈夫!
株全体が ピンクに染まって かわいいよ~~~
ふりふりエケが好きなの!
冬でも溶けると どこかで読んで おそるおそるの夏越し
どうか ご無事で。。。
この子もどうか 溶けないでほしい!
早く大きくしたいけれど 無理は禁物
なんとか この夏の暑さをしのいでほしいよ
ブルーが涼しげな。。。大好きな子
42℃の中に居ます ちょっとスパルタすぎるかな?
がんばれ!がんばれ!
明日は少しは気温も下がるみたいな予報に期待
水くれサインも そろそろ出始めるも
この暑さじゃ とてもとても 水やる気にはなれないし~~~
ダニ対策も この辺で もう1発やっておきたいところだけれど、、、
気になるものにだけ 涼しいところへ移動して するかな?
・・・がまん大会は続く。。。
*
熱中症、気を付けようね 夢中になると 暑さも忘れ
ハウスの中で ほんの10分ほど 下葉取りをしていたら
頭痛がし始めたよ。。。
今日久しぶりに帰宅の息子に話したら「あんた 死にたいのか?」と。。。
「はい!気を付けます」 まだまだやりたいことたくさんあるし(笑)
*
*
←←*** ブログ村ランキングに参加しています
いつも応援ありがとうございます
みなさんのポチッが励みになってます
今日も下のバナーをどちらでも
クリックお願いします
クリックよろしくお願いします
去年頭をカットした元株を茎だけにして4株を1ポットに入れていた鉢がぎゅうぎゅうで蒸れないか不安になりチェックしたら、逞しい姿を発見。仔株から根を出し長~く伸び土に到達しているのが。なんてカットしやすい?。試しに1頭他の株の邪魔になりそうで根が凄いのを外してみました。以前仔株から根が出ていたのは茎から水をうまく吸い上げられなくてだったので、兄弟で取り合っているのかもと思い少し負担を少なくしてみました。さて無事に育つかな。
いや~・・・今日も暑いですなぁ~(=`ェ´=;)ゞ
日本の気候で綺麗を保つのは容易くはないですねぇ・・・
私も昨日熱中症なりかけながらベランダのレイアウト変更をしましたぁ
(ブログに書けよとwww)
きょんちゃんも息子さんの忠告を聞いて休み休みねぇ~~
やり出すと止まらないのメッチャわかるけど(笑)
ブルーバード×ピーコッキーイィネ(ΦωΦ*)目が釘けになるよ~♪
土曜日・・・・早朝から畑に行ってたんだけど、もう8時には30度越えてて・・・・
私はそそくさと退散したんだけど、9時近くまで頑張ってたまぐ夫はふらふらしたみたいよ[E:coldsweats01]
危ないよね~~。殺人的な暑さだヮ!!
きょんちゃんさんのエケたちは幸せだな~~・・・。
私なんて、何個、この暑さでやばいことになったか・・・・。
焦げたり、溶けたりしています。
特に春にカット苗で挿した子って弱いのかな~~(~_~;)
カット苗ってやっぱり気をつけないと・・・でしょうか?
遅くなりましたが、ベンチ完成おめでとうございます~♪
白いラティス涼しげで良いですねぇ~(^^♪
確かにパイプ×メッシュでは高温注意報になりそうでしたねっ!
遮光しても焦げちゃんがでちゃうなんて・・・
晴れの国の太陽さんは強烈ですねーーー((+_+))
メキシナちゃんのおピンク最高~(ё∇ё)
実生っ子ちゃん達も綺麗に育っていてワクワクしますねっ!
ほんとほんと!きょんちゃんさん、熱中症にはお気をつけて~(-_☆)
おっそくなってごめんなさい<(_ _)><(_ _)>
事情は今日これからの記事に書きますんでどうかご勘弁を<(_ _)>
蒸し暑いですね~のりさんち豪雨とか大丈夫ですか?
のりさんところの多肉さんたち、すごくたくましくて うらやましいです!
うちのは いつまでもちこたえてくれるかなぁ~?毎日心配ばかりよぉ~
台風の関係か?カンカン照りは落ち着いて少しほっとする気温です
これで さわやかな風が吹いてくれればいいのだけれど
やっぱりムシムシ暑いですね。。。カット苗ご無事にお育ちになられなうように
のりさんの愛情ならOK!OK!よ!
きょんちゃんより
忘れたころのお返事になってしまいました ごめんなさい<(_ _)>
そ、そ、そ、日本で、、、難しいですね
特に最近は多肉たちの好きな季節がほんのちょっとしかなくなってしまったような気がして 悲しくなりますね。。。それでもがんばってる姿をみると
こちらが逆に元気をもらいます
ベランダも暑いでしょ!レイアウトの変更はやはり日当たりとか?の多肉ちゃんのためかしら? ゆうさんならベストポジションを考えてあげられそうですね!厳しいながらも 少しでも過ごしやすい場所を与えてやりたいですよね
そうですね~熱中症に気をつけなきゃ(^_^;)
ゆうさんもご自愛くださいね!!
きょんちゃんより
お返事おそくなってごめんなさい<(_ _)>
そそ、先々週末はめちゃ暑かったですね~
今週末は雨だったけど 少し気温が落ち着いて少しほっとされたでしょうか?
まぐ子さんもまぐ夫さんも 畑のお手入れおつかれさまでした
だよね~本当に気を付けないと熱中症一歩手前ってことあるよね~
なのに 雑草だけはよく伸びて(p_-) 大変だよ。。。(涙)
いやいやうちも ここへきて「星美人」とかパラパラ葉を落としているし(泣)
これから調子悪いのが出てきそうな気配です
あ!春のカット苗は夏にダメになっちゃうことうちでもよくありますよ
・・・やっぱり弱いのかな?
きょんちゃんより
お返事おっそくなってごめんなさぁ~い<(_ _)>
そ、そ、ベンチなんとか完成だよ~~~
caji☆ちゃんにせっかく教えてもらってエキスパンダーを探すも、、、
残念ながら田舎のHCには見当たらずで 結局木製になっちゃって
なんか そのうち腐りそうで(涙)主人が「熱くならんし・・・」とか言ってなぐさめてくれて なんとかこれに落ち着きました
おこげちゃん第1号がついに出ちゃッて悲しいよぉ~
かなり鍛えておいたつもりでも 鍛え方が足りなかったのかな?
晴れの国の太陽はマジ強烈なんだよ~~~(>_<)
やっぱり通風は大切なのを実感したよ~ 私も焦げ焦げで
もう手遅れだけど 熱中症には気をつけるね!
caji☆ちゃんも どうか ご自愛くださいね!
きょんちゃんより