時間が過ぎ、夏休みも2週目に入りました。
北海道、やっぱり涼しいです!
ハルの汗疹があっという間に無くなりました。
さて、今さらですが、せっかくなので千葉~北海道の長~い道のりのご紹介。
夜中の0時に出発し、八戸着が8時半、
東北道は意外と車が多くてビックリ。
PAとかが3つ置きくらいにあったので、こまめに休憩出来たけど、どこも満車に近い状態。
みんなどこに行ったのかなぁ?
朝ガストをして、蕪島というウミネコ繁殖地を見学し、(恐ろしい数のウミネコに寒気がしました)
フェリーは12時に乗船。13時出航。
16時までは子供たちと船内をうろうろ、お昼ご飯食べたりで過ごしたけど、
外に出ても霧が深くて景色が見えず、
船内も何もないからとにかくヒマで、
気づいたら寝てました…。
ユウと私は爆睡。ハルはダンナと遊んでて、私たちが起きたのは20分前の下船を知らせる放送で。
ダンナはハルの相手が大変だったみたいです。さすがに気が引けて平謝り。
下船して実家に着いたら23時。
家でまた爆睡、次の日も昼近くまで寝てて、ダンナより寝てました(^-^;
私がこんなに寝るのも珍しいから、相当疲れたんだろうとダンナには責められもせず、一安心。
そんなこんなで計23時間かかって帰ってきました。
ダンナは「思った程疲れなかった」って言うけど、ウソだね。
フェリーはとにかくヒマなので、夜便をオススメします。
ま、行き先によって船内も変わってて、仙台行きならヒマも潰せると母が言ってたからね。
多分大洗行きなんて相当立派なんだろうな。
結局、高速2150円、フェリー(大人1+車、大人、子供、ハルは無料)26000円、ガソリンは大体5000円だったので、計32000円くらいか。
飛行機だとこの時期(7月中)で4人で5万くらいかな。
北海道着いてからのレンタカー代が3万(2日間)くらいだったはずだったから、
1週間自由にあちこち行き来出来たのはすごく良かったな。
という事で、お金の面で言うと、良かったです。
でも次もって言われたら、ちょっと無理~。
北海道、やっぱり涼しいです!
ハルの汗疹があっという間に無くなりました。
さて、今さらですが、せっかくなので千葉~北海道の長~い道のりのご紹介。
夜中の0時に出発し、八戸着が8時半、
東北道は意外と車が多くてビックリ。
PAとかが3つ置きくらいにあったので、こまめに休憩出来たけど、どこも満車に近い状態。
みんなどこに行ったのかなぁ?
朝ガストをして、蕪島というウミネコ繁殖地を見学し、(恐ろしい数のウミネコに寒気がしました)
フェリーは12時に乗船。13時出航。
16時までは子供たちと船内をうろうろ、お昼ご飯食べたりで過ごしたけど、
外に出ても霧が深くて景色が見えず、
船内も何もないからとにかくヒマで、
気づいたら寝てました…。
ユウと私は爆睡。ハルはダンナと遊んでて、私たちが起きたのは20分前の下船を知らせる放送で。
ダンナはハルの相手が大変だったみたいです。さすがに気が引けて平謝り。
下船して実家に着いたら23時。
家でまた爆睡、次の日も昼近くまで寝てて、ダンナより寝てました(^-^;
私がこんなに寝るのも珍しいから、相当疲れたんだろうとダンナには責められもせず、一安心。
そんなこんなで計23時間かかって帰ってきました。
ダンナは「思った程疲れなかった」って言うけど、ウソだね。
フェリーはとにかくヒマなので、夜便をオススメします。
ま、行き先によって船内も変わってて、仙台行きならヒマも潰せると母が言ってたからね。
多分大洗行きなんて相当立派なんだろうな。
結局、高速2150円、フェリー(大人1+車、大人、子供、ハルは無料)26000円、ガソリンは大体5000円だったので、計32000円くらいか。
飛行機だとこの時期(7月中)で4人で5万くらいかな。
北海道着いてからのレンタカー代が3万(2日間)くらいだったはずだったから、
1週間自由にあちこち行き来出来たのはすごく良かったな。
という事で、お金の面で言うと、良かったです。
でも次もって言われたら、ちょっと無理~。