goo blog サービス終了のお知らせ 

きょう、この、ブログ

私の通うB型作業所のコト、期間限定のオヤツ、映画レビュー、読書レビューを載せてます。

もしも、不老不死になったら

2023-01-23 | 映画レビュー

不老不死を題材にした作品です。

映画の撮り方も凝っているし、
俳優さんの演技や
ダンスなど
どこか舞台芝居を見ているように思えるシーンもありました。

セリフがちょっと難解です。

でも最後の方の無言のシーンを見ているだけで
切なくなって泣けました。

言葉に表せない物を
確かに映像で語っている素晴らしい映画でした。



「ある男」を観ました

2022-11-30 | 映画レビュー

妻夫木聡ファンの姉に付き合って観ました。

所が2時間引き込まれ、
ある部分では涙し、
ある部分では胸が痛くなり、
ラストは怖くなりました。

主役は勿論、妻夫木君なのですが、
ある男を演じる窪田正孝に惹き込まれました。
W主演でも良かったじゃないか❓🤔と思うほどの演技でした。

後で知って納得だったのは
原作が「マチネの終わりに」の
平野啓一郎さん。

観終わって久しぶりに原作が読んでみたくなりました。

本の表紙もストーリーを知ってから見ると
何とも良くできた表紙に見えます。

シン・ウルトラマン

2022-11-20 | 映画レビュー

「シン・ゴジラ」に続き、
大人が観ても楽しめる
「シン・ウルトラマン」
ラストシーンと米津玄師の歌が
始まったら鳥肌立ちました❗

編み物しながら見始めたけど、
途中で真剣に観てました。

敵かいじゅうの山本耕史も
とてもカッコよくてチャーミングでした。

「シン・ゴジラ」のとき同様、
主役級の俳優さんがワンシーンだけたくさん出ていて、
楽しかった。

子供の番組としてのウルトラマンではない、
カッコよい映画でした。


KINGDOMⅡ

2022-10-08 | 映画レビュー

7月からロングラン上映されている『キングダム2』を観てきました🥰
原作は読んでいないのですが、
19年に『キングダム』を観て感激。

是非、劇場で観たいと思っていました。

日本映画とは思えないスケールの大きさに圧倒されて始まり、
132分もあったのに飽きることは少しもなくて大満足でした😆

主人公シンの山崎賢人は勿論素晴らしい、カッコイイですが、

Ⅰで少ししか出ないのに凄い存在感だった、
オウキ大沢たかおが大好きで今回も素敵でした😃

そして今回からの登場、
キョウカイ清野菜名もアクションがあっぱれでした。

それから、主役級ではないけど、
真犯人フラグで個性的な刑事役をした渋川清彦のバクコシンが
とても良かったです❗

ストーリーもシンの成長が丁寧に描かれていて来年に続くⅢも絶対映画館で観たいと思いました😁

『ハリー・ポッター』シリーズも全作品映画館で観たので、
この『KINGDOM』も原作から考えてかなり続くんじゃないか❓という噂があり、これも全作品劇場でみたいです。

遅いお昼ごはんは

豚テキ定食でした。

映画は10代からの趣味です。
コロナ禍前は月に二本は必ず映画館で見ているくらい好きです😁

コロナも落ち着いてきたから、
また月2を復活しようかな❓😉

普段はレビューをブログに載せないまでも、AmazonPrimeで沢山映画見てます。

でも劇場で観る映画は心に響いて
感動が違います。
心の栄養になりますね。


最後まで読んで下さりありがとうございました♥

終わってみれば、楽しかった~

2022-06-03 | 映画レビュー
今日はご褒美で
映画に行きました😃

観たのはコチラ↓

年齢を感じさせないトム様と
131分の長さを全く感じさせない
素晴らしい映画でした。

飛行機シーンでは、
思わず自分がGを感じているように、
身体に力が入りました。

ストーリーは簡単なのですが、
終わった後の清々しい気持ち!
たまりませんでした。

明日は、いよいよ、
娘の婚約というか、
お相手のお母様との会食です😅

最後まで読んで下さりありがとうございました。